頭の体操

今月中旬あたりから体調がすこぶる悪い。仕事も遅刻早退欠勤が多く、麻雀だったら八連で役萬になっててもおかしくない。その内社長にヘッドロックをかけられるのではないかと心配しているが、多分自分の健康の方をもっと心配すべきだと思った。

「ひたすら休む」では解決しなかったので、今日はアグレッシブに動き回った。

「動き回った」と言っても特に運動するわけではなく、外出して買い物したり友人と会って飯を食ったりした。

昼は御茶ノ水へ。丸善に入ったら漫画売り場(2階)ができてて震撼した。昔からあったけど見逃していただけという可能性もあるけど、その辺について深く追及するとまた調子悪くなるので止めておく。

その漫画売り場は、何といいますか「ツボを押さえてある」ラインナップで私は上機嫌でした。同じくらいの売り場面積でも棚に欲しい漫画が無い書店が身近にあるもので。(「ツボ」といっても「俺のツボ」ですが)

どのくらい上機嫌になったかというと、少なくともこの週末において買う予定は全くなかった漫画を3冊も買ってしまったくらいです。

その後友人と合流して飯食いながら時事ネタについてあれこれ語りました。いつもなら食事後にひと駅ふた駅くらい歩きながらさらに語ったりするのですが、今日は即電車に乗りました(「運動するわけではない」伏線回収)。

帰宅してひと休みしてからプロギアALL録画に挑む。が、ダメっ……!普段より調子は良かったのですがダメでしたね。この辺は徳が足りないのでしょうか。

2-5に残6ボム0で行けたときは「時はきた!」と思ったんですけどね。ダメでしたね。一回崩れると立て直せないという精神面の弱さを痛感しました。1周目でも理想的に1-5ボスまで着てもプセ死にするともう見てらんない。1機死んでもエクステンドできる状態なのに、2機3機と。

プロギアを切り上げたのちに地元友人と晩飯。「目が飛び出している京成パンダ」の話題で大いに盛り上がる。帰途時にはガンガン再開発が進む地元について語る。

帰宅。動き回ったせいか神経が昂りなかなか眠れない。あーでもないこーでもないと考え事をしていたら、何かがひらめいた!

BEEPさんで取り扱ってるこのコントロールボックスと、かつての友人(悲しい表現)が作ってくれた家庭用スティック、そして「いつかこれをコンロトールボックスに繋げてぇなぁ」と購入したRAPSE(1L8B)。これらを組み合わせることによって何かができそうな気がするっ……!

というもうそうをしたのですが、疲れてきました。これは俺のもうそうだから。(『防衛』の旧デート券の回的な)

もうそうですが寝ると忘れそうなので今ここに書いています。25時を回ったところです。

あと、以前にもこの日記に書いた『コトノバドライブ』4巻を読んだのですが、最初の2話ですげー切なくなってしまったのでこれは明日にします。

では皆さま御機嫌よう。

両替ウォーリア

エクスチェンジャーがまだよくわからないので動画を録ってみました。CPU戦ですが、コンティニューしているけどクリアはしてないという中途半端なものです。

連鎖を組めないんですよね。少し組んでから後はアドリブで後付けor繋がってくれることを祈るスタイル。これじゃあダメだよね。だからといってどうすればいいのかもわからない。要練習。

「開幕にラインを下げる(自分で出す)」のが重要なようですが、3面以降は相手もガンガン連鎖してくるので危険な気しかしない。

あと、後半はCPUの左右の移動が速すぎるw。

ドリラーWは一応全ステージ解禁しました。でも、自分が求めるステージはなかったのでしょんぼり。AC版と同じステージもやりたかったのに……!

でもこれはこれで面白いステージもあるので、時々やっていきます。

動画も録ったのですが……まあしばらくは上げないかな。月末にパケットの余裕があったら上げてみようかと思います。

プロギアは……うん、まあ、ね。なかなかうまくはいかないよね。ガンバリマス。

『元祖水玉本舗』購入

水玉先生が亡くなられてからだいぶ経ちますね。「だからこそ」なのか(皮肉にも)、今週発売されました。水玉先生がファミ通で連載していたゲームコラムの単行本です。

懐かしい……。私がファミ通が好きだった理由は「読み物(漫画やコラム、小説等)とハガキコーナー」だと言っても過言ではないでしょう。メタリックガバス持ってるし。

それが自分の中の「家庭用ゲーム黄金期」と重なる、というか、やはりファミ通を読みながらゲームもしていました(当時のファミ通(というかアスキー)の戦略のひとつだったとどこかで読んだ気がします)。ファミ通から遠ざかってからは私はゲーセン→基板と進んでいきましたし。

ちょっと中身をぱらりと見ただけでノスタルジーにひたってしまいました。やはり……歳とったな!と。

今日は疲れたりなんだり腰が痛かったりするので早めに寝ます。

単行本の大きさと値段に要注意。(比較対象として『アカギ』の単行本を置いてみました)

mizu.JPG

WiiウェアのドリラーWをダウンロードしましたが、これもまた今度。

dori-w.JPG

ガンバリマス(ホリンガーZ)

がんばれ!消えるな!!江洲端子さん

レトロゲーマーのマストアイテムのひとつ、S端子ケーブル。昨日電気街へ買いに行ったのですが、同行していた友人に「あるわけないだろ!」と言われたので「無いわけないだろ!」と言い返しつつ巨大電器店へ。

結果だけ書くとそりゃありましたよ。ですが、長さの種類が減っています。私は0.5Mが欲しかったのですが、一番短いもので1M。

S-1.jpg

その場でスマホを取り出し、密林で検索しても0.5Mはありませんでした。

いつまでもあると思うなビームとS端子。

昔なんか「最初から分配されているS端子ケーブル」も普通に売ってましたよ(写真参照)。何だったら「S端子と白・赤の音声端子がセットで、且つそれぞれ分配されているケーブル」だってありました。

S-2-2.jpg

それが今はこれ。

S端子は良い物なのですが、如何せんピンが折れやすかったり、外枠がすぐに歪んでしまったりという「惜しい」部分があるので丁重に保管しておこうと思います。

なお、私が今愛用しているアプコン「フレームマイスター」はもうすぐ生産終了だそうです。前にも書いた気がしないでもないけど。

何だかんだで代替品・代替技術ができるのかもしれませんが、「自宅でホットギミック対戦環境構築」に頭を悩ませている現状を鑑みるに、あるものはあるうちに手に入れておいた方が良いと思います。ゲーム基板も値上がりする一方ですぞ!

そうそう。セイミツ工業のLS-32(-01)レバーも従来のマイクロスイッチが生産終了したため現在出回っている物が全てっぽい?(そこまで詳しくないので明言を避けるスタイル)

セイミツ工業様のHP

そして代替品としてLS-32(-01)-SCが生産・流通しておりますが、シャフトカバーが付いて、そのシャフトカバーは根元部分に行くにしたがって若干太くなっております。マイクロスイッチ以外にもこの違いがあるため、従来の物とは操作感や手触りが違うという意見もあるそうです。

ていうか、実際にLS-32-01-SCを買ってみました。シャフトカバーは取り外しできるのでそれを外せばあまり変わらないのかな?とも思いましたが、レバーパッキンの口径も変わっているのでやはりどこかしらに違和感を覚えることになるのかもしれません。ひとまず自宅C-BOXの2P側に装着してあります。

肝心のゲームの腕前は上達してるのか下手になっているのかよくわからない状況。明日はゆっくり休みます。では。