いろいろでてきた

自室の整理(主に漫画のKindle化)をもりもり推進している。「本は場所を取る」という事は事実だし、それをどうにかするということは、ある意味物理学への挑戦みたいなものだ。そして私は物理学者でもないし、大きな本棚や書斎を設けるようなお金はない。

それらを考慮し、現実的な解決方法がKindle化。

紙の本を処分するのはかつての自分自身を否定することにもなるが、生命体は変わっていくものだからー。と、攻殻機動隊1・2・1.5巻をKindleで読み直して思った。

ちゃんとKindleで買い直しているので、お金はかかる。紙の本を買取に出してはいるが、大した金額にはならない。仕方ない。作品によっては図書館や児童館等に寄贈してもいいと思える作品もあるが、そういったところに俺みたいのが出現してモゴモゴ言い出すとポリスメンに通報されかねないのでやらなかった。

そういったこともあって、余裕があるときに部屋をひっくり返しているわけですが、いろいろ出てきたのでこの場で写真を御開帳してみることにした。画像がぶれぶれなのは私が人として軸がぶれているので仕方ないです。

まずは定番のガバスです。ただのガバスではなく、ファミ通のネタコーナーに採用された者だけがもらえるメタリックガバスです。本当はこれ以上持っていたのだが、ゲームソフトと交換したので今はもうない。当時のファミ通編集部(アスキー)からの添え状もある(「ファミ通町内会で……」等々)。ゲーム帝国でも採用されたことがあるが、ゲーム帝国の添え状は出てこなかった。私のネタが載った頃は単行本に収録されていないのが残念でならない。ゲーム帝国の単行本は例えるなら「特定の地域の書店にそれ専門の棚がある本」みたいなもんですよ。話のネタで「ガバス」を軽々しく使う者はメタリックガバスを所有してから言え(ABESHI)!と思っているが言えないのでここに書いた。

あと、これ。

これは何といいますか……。まずこれを買った当時の自分、そして今まで捨てなかった自分を褒めてやりたいですよね。たまには自己肯定してもいいですよね。恥の多い人生を歩んできましたけれども。なお、あまり読んだ記憶がない模様。

文庫本もKindle化をする予定。本日、この作品をKindleで購入した。

『サマー/タイム/トラベラー』1、2巻
http://amzn.asia/g6hQef5

http://amzn.asia/8e5ce6F

私は非常に気に入っている作品なので、紙の本の方も残しておくつもりです。

ですが……。

私のKindlefireにDLしたら、表紙画像が無い。1・2巻とも。でも、端末のデータのアイコンには表紙画像がある。

アイコンをタップして中身を開いたら文字(と地図)しか表示されない。

教えて著作権的な問題でしょうか。これはちょっとAmazonKindleでハヤカワ文庫作品を買わなくなる流れかもしれません。カスタマーレビューにも表紙の有/無について言及されている物が無かったです。うーん……。

なお、2巻の巻末には新しい後書きが追加されていました。物語の終盤や、元々あった後書きを踏まえたうえでの後書きです。『2011年夏』と書かれています。そう、あれからいろいろ有り過ぎましたよね。

(今回の冒頭に書いた「本は場所を取る」ということを意識されてもらったのもこの作品がきっかけだったりします)

久しぶりに更新したので疲れました。そろそろ横になります。

おわに

あっちこっち放置

ブログを書かない日々です。漫画についてあれこれ語ったりとかも、スタートダッシュだけでした。それ以前に積ん読の多さを何とかしたい。そのためには部屋のカオスを秩序でロウサイドにしなきゃならんわけで。しかし、それを始めると何時間かかるかわからん。ちょっとずつ整理をしてます。クローゼットの中に積んである訳の分からない物を仕分けました。空いたスペースにゲーム機器をねじ込みました。(今まで床の上に直置きだった)
画像が全て消えてますが、管理人様の手違いで消えてしまいました。元々、管理人様の鯖を間借りしてる身なので、文句を言うつもりはありません。ただ、いつの画像がどれだったかもう思い出せないので、このままで。例の白黒写真と、堀切ロケは最近だし、画像も見つけやすいところに保存しているので、近々再うぷ予定。
私の友人界隈では化物語シリーズを見ている人が急に増えました。アニメ化、スロット…色んな要素はあると思いますが、これはやはり「原作(小説)が面白い」からこそ、だと思います。
とか書いてますが、私は白猫の途中までしか読んでいません。読めば面白いことは、戯言の頃から読んでいるので、一つの「信頼」があるのですが…。私の生活がうねうね変わりまくってた時期(続いてるなう)と被るので、致し方ないかと。
原作を読むとさらに面白いですよ。高いですが。読む順番は発売順でよいと思います。書店員の練度(というか、ヲタ要員がいるか否か)によっては、順番通りに並んでなかったりしますが、本の背中に「ニ-○○」と記号があります。西尾維新さんの「ニ」と単行本のナンバリングです。この数字が少ない方からですね。
ただ、同じ講談社BOXレーベルで「刀語」シリーズも並行して書いていた時期もあるので、数字が飛んでいる箇所もあります。(「刀語」は完全に別の話なので間違えて買わないよう注意)
4/3に『終物語』下巻が発売です。たぶんこれで最後でしょう。予約済み!(読むのはいつだ?!)
余談
しばらく前、読売新聞で一面丸々使った広告兼イラスト兼書き下ろし(多分)短編が載ってました。恐らく各ヒロイン分はあったと思いますが、いつ掲載されるかわからなかったので、ほぼスルーしてしまいました。一人分はとっておいたのですが、それをどこにしまったかがね…わからないんですよ…。
ネットで日付をチェック→図書館で圧縮版をコピーという手もあるので、あまりヤホオクとか非合法化な手段をとるのはやめましょう。
では、またどこかでお会いしましょう。

チョメチョメ

今の自分を言葉で表現するのにぴったりな言葉があるけど、文エフェのなかではそこそこグロい方だと思ってるので、シンゴ・ヤマシロ風にしてみた。つか、「チョメチョメ」って言葉もQMAで出なかったっけ・・・?

フォーン屋のオワコン具合、どうにかしなきゃならんのに七三(店長)がダメダメ。俺が何かする権限はまだない。(ちょっとコミックの並べ方をいじっただけで無言のプレッシャーが)

つかさ、LEDでバイクもデコる(笑い)んですね・・・。馬鹿でかい音量でよくわかんない音楽垂れ流しつつ電波塔に突撃してますが。

仕事終わった後のフォーン屋の通用口のあたりは、ひどいぞ。老いも若きも地べたに座りこんで、酒とタバコでギャハハしてるなんてにちじょうちゃめしどき。

そんな感じなので常にピキピキしてる日々が続きましたが、なんかどうでもよくなった。麻痺属性のGUN攻撃された感じ。

フォーン屋も「GKシフト」(「王シフト」みたいなもん)なのかよくわかりませんが、休みが増えました。

積極的に後ろ向きだぜ’12年夏の俺!(漫玉日記より、なんですが、原文では90年代だったような気がして・・・凹みんぐ)

深夜の新宿花園神社で、仕事論を戦わせ(「ブーツのための仕事」VS「魂のち○○こ」)、O村にぶん殴られる→資本主義に目覚める→株に手を出す。ダメだな。

明日(明けて今日)は七三がセミナーに行くから、また俺がレジ番ですねー。そのセミナーがさぁ、「選挙前になると何故か急に電話してきたり、同窓会をやろうとか言い出す」クラスタの出版部門のらしくてさ・・・。あれ、これもうどうしようもない状況が出来上がってるのか?

プロギアがんばるよ。多分今が最後の機会。ランデヴーは一度きり。セカンド・チャンスは無い。(宇宙っぽい映画風に)

こないだ日記に書いた(と思う)『南極点のピアピア動画』を、薦めた立場として読まねばならんと思っていますが、買った直後に部屋を掃除しましてね・・・。どこにあるかわからないんですよね・・・。

ハードなSFらしいです。ちょくちょく売れてるみたいで、何回も補充されてるんですが、中学生が表紙買いとかしてたら申し訳ねぇ!ラノベとSFは、親和性はあると思うけど、やっぱ別物ですよ。『猫の地球儀』(ラノベ)もSF読みからしたら「どこが?」くらいの温度差があったそうです。

そして!リバウンドが深刻化!寒天と蕎麦を主食にする日々が—再開—ですな。

そんなこんなですが、フォーン屋にわざわざ来てくれる友人もいてありがたい限りです。直接言うの忘れちゃったけど、やぶそば君のお姉さんとフォーン屋早番担当の奥様が中学の同級生だそうですw。地元にも程があるだろ!『じょしらく』とか面白そうですよー。俺がまだ読んでない&アニメ化で漫画も品薄ですが。女子落語でじょしらくですな。

じゃあまた。

ああーもう部室(真人間)に帰れないー

休みだったので職場の人に挨拶しつつ(自宅から駅に行く場合、前を通らざるをえないので。職場の今後についても少し話を聞いておきたかったし)、電気街。友人とまったり茶を飲みつつ。基板屋へ。

「基板屋に行く」時点でもうかなり真人間から遠ざかってますが、そこで買い物しちゃいましたからね!CP2のマザー基板を!(¥2100でした。正直、拍子抜けした)

説明しよう!ファミコンに例えようと思ったけど若い友だちに「ファミコンなんてわかんないっスよ」と言われたらショックなので、PCエンジンスーパーグラフィックスで!

嘘です!

まあ64にしときましょうか。

以前買った「プロギアの嵐」がROMカセットで、マザー基板が「64本体」ってことです。うん、ファミコンで例えても何も変わらないな!

「これで自宅がゲームセンターに!」はならない。64にも専用コントローラ、電源コード、TVに繋ぐケーブルなどが必要だったように、アーケード基板にもそういうのが必要になります。

その友人にも言われたし、その後行った瀬賀のお店の顔見知り店員さんにも言われましたが(「マザー基板買った」って言ったらさすがに笑われましたw)、「筐体買っちゃうのが一番手っ取り早い」そうです。

んーーーーー、それはいろいろ無理だな!

店員さんとお話しましたが、やはりモニタの確保が重要だと。どんなにいい液晶モニタでも1フレームは覚悟しておいたほうがいいと。弾幕シューティングだし。「ブラウン管最強」だそうです。あとは、技術が進歩してすごいモニタができるのを期待するしかないと。

そんなわけで、また一歩踏み出しました!いや、「踏み外しました!」ですね。諦観。QMAも女子キャラに囲まれて楽しいっスよ(本音)。あ、無印行ってカードケース買いました。VO4のときも無印で買ったな・・・。あの人たち、箱でVO4やってたりするんだろうか・・・。

ガルーダ1とQMAをはさみつつ、ほぼプロギア三昧。QMAはレジャラン行ってサークルやるつもりだったんですが、アップデートしやがったんですよ>コンマイ。バージョンが違う人とはマチれないので、ずっと二人でしたよ。COMがキューブ投げてきたんでチャットしながら「今日はもうやめときましょう」という意思疎通ができたので、そこでやめました。

プロギアは自己ベ更新。ノーミスノーボムで一周クリア、残機9、スコアは3300万。目標は3100万なので(エクステンド的にキリがいいスコア)自分を褒めたい。2-1、2-2もかなり上出来だったんだけど、やっぱ2-3なんだよなぁ・・・。数多のシューターが涙をのんで諦めたというステージ(もちろんこの後もさらに酷いのだけど)。最終防衛ラインまでは行けたんですよ。あの戦車どもを外周でやり過ごして(「外周すればなんとかなることが多い」とよく言われてます)、突然出てきたアイテムキャリアはアドリブで避けて。たぶんあのときの俺はNT-Dが発動してた。戦車が画面左にスクロールアウトしていよいよボスだ!からの、戦車の「捨て台詞」みたいなちょっとした弾をくらってRETRY:01!デデドン!(絶望)

そのあとはもうダメダメでした。残機も4くらい残ってたんですがほとんど開幕で爆発して終了。お疲れ様でした。

最終スコア↓

余談というか、本筋とほとんど関係ないですが。

『南極点のピアピア動画』(ハヤカワ文庫)という本がなかなか評判いいらしくて。

画像を見てもらえればわかるとおり、ボカロ。ピアピア動画もニコ動のこと。んで、文庫担当の方に「こういうのがありまして・・・」と簡単に説明したら、ためしに二、三冊入れてくれるそうです。ラノベのあたりに表紙がちゃんと見えるように置けば買ってくれる人もいるかな?的な。でも、ラノベ読者とSF読者って、被ってるようでそんなに被ってないんですよ。「ラノベ寄りのSF」「SF寄りのラノベ」もあるんですけど。アキバとかなら売れそうだけど、この下町のちっちゃい本屋で買ってくれる人はいるか・・・自信ない。

「売れなかったら僕が一冊買います!」と言っておきました。残り二冊はsevenさんとやぶそばさんでお願いします!マッチポンプすぐるなw。

ではまた今度。