総員、配置についてスタンバっとけ!

先日書いたボタンは位置の話の続き。単に画像を載せるだけですが。

zugya.png

配置だけじゃなく、「ボタン配置セレクターを造る」って記事でした。

自宅にあるMVSソフトは、

月華1、2・天外真伝 → パターン2

メタスラX・ワールドヒーローズ1?2JET → パターン5

ワールドヒーローズパーフェクト → 謎

って感じですかね。

シューティング等のその他基板はほぼパターン5ですね。当面プロギアとドリラーくらいしかやらないと思いますが。「じゃあなんで買ったんだよ?!」→「あるうちに買わないとなくなるだろ!」

実際、基板は値上がり傾向にありますし。数年前ならドリラーシリーズは割と普通に売ってたし、値段も安かった。プロギアは昔から高かったけど、店頭で見る機会は結構多かった。それが今は……。(一方で突然お宝ゲームが基板屋さんのリストに載ることもありますが、ゲーセン閉店ラッシュの関係ですかね……。だとしたら全然喜べない)

話がずれました。

ボタンの配置を変えることだけならそんなに大変ではないんですよ。接続している線(ちゃんと色分けされている)を差し替えるだけなんで。ただ、その度にわざわざガワのネジ(7箇所)を外して開けなきゃならんので。天板だけ簡単に「パカッ!」と開けられればいいんだけどね……。(天板=コントロール「パネル」。天板のネジは内側からじゃないと外せないようになっているというところまでアーケードゲーム)

ネジを外側から開けるために……外からネジを入れれば!→逆回転だろ!

自宅のコンパネはセガブラスト2L12B(レバー2本、ボタン12個)。どっちかってーとアストロパネルの方が好きなので、ネットオークションで出品されてたりすると気絶しそうになる。更に言うなら、イーグレット2筐体(ヘイにあるやつ)のコンパネ部分一帯をもぎ取って、それを使いたい。(インストカードが無いときにダミーとして入れるちょっとしたカードをね……もうとっくに閉店した某ゲーセンから形見分けで頂いたのですよ……)

「専門用語多すぎてよくわかんねぇよ!」とおっしゃる方も多いと思います。正直、自分が通ぶって使いたい様に使っているだけなので、放置OKです。はるか昔のQMAの成績の書き方みたいなモンですw。(何回戦進出の回数がいくつ、優勝回数いくつ、みたいに数字とハイフンを羅列していた頃が私にもありました……。弱いのにw)

明日は自宅にこもってシューティング三昧。でもあんまりやってると疲れが翌日に残るので程ほどにしておくくらいのオッサンになりました。はふん。

ではまた。

第四の黙示録ボタン(ていうかDボタン)

no4.png

MVS(ネオジオ基板)の天外魔境真伝を買いました。対戦武器格ゲーです。ちなみに2,3回しかやった記憶がありませんが、天外魔境2は面白かったし、CDがROM2だったし。(なお、ラスボス頭の上に並んだ「9」の数を見たときのゲンナリ感は今でも頭に刻み込まれています!)

タイトルに書いたDボタン、単純に「四つ目のボタン」がまだ使える状態ではないので、今のところ起動を確認したのみです。

MVSの4ボタンゲームのボタン配置はゲームごとに異なっているというのを、以前友人に頼(中略)カディアを読んで知りました。KOFとかサムスピとか月華とか。さっき探そうとしたのですが、今日は疲れたのでやめました。(探してすらいない)

4ボタン配置といえば、今はもうお亡くなりになった某地元ゲーセン。SEGAのエアロシティ筐体のB,Cボタン間の上部にありました。たぶん店長がコンパネ削って直径30mmの穴を開けたのでしょう。某友人は「あれはあれでやりやすかった」と語っていました。

基板ゲーマーというか基板コレクターになりつつありますが、未来への遺産、ということで。おまいら遊びに来いよ!コインシューター買って待ってるからな!

おまけ。基板コレクターのマストアイテムその1。ドラッグストアがポイント10倍のときに買い込みます。マジで。

dry.png

ではまたそのうち。