セウト!・・・いや、アーフ!

俺がルールブックだ!―激闘編―

プロギア基板梱包完了。何気に大学で受けた博物館学の実習と物流業で身に着けた経験が生きた。

ゲーム仲間は数いれど、基板まで買っちゃうバカは俺だけなんだよね。しかも、それを使える環境が整ってないとか、一周回って結局バカなんですよね。

ここで「あんたバカぁ?」や「あたしって、ホント、バカ」、さらに明治時代にさかのぼって「僕は、馬鹿だ」を書きたいところをぐっと我慢・・・できませんでしたぁ!

この基板にまつわる噂はググるとたくさん出てくるんですが、「封印シールがないとサポート対象外になる」ってのを見つけて戦慄。恐る恐る確認したんですけど、それっぽいのが無くて・・・。オワタ・・・人生はとっくに終わってるけど、こっちでも終わってしまったか・・・と肝を冷やしましたが、よく調べてみたら「ヴァンパイア以降は封印シールはない」って記述を見つけて一安心。

問題は「メンテにいくらかかるか?」ってとこなんですよ。「電池交換で二万」という話もあれば「六千円くらいでした」ってブログも出てきて。このゲーム自体もう十年前のですし、高いほうの話がリアルな気がします。結果はここでまたご報告します。

買ったのが去年の11月で、それからは基板について自分なりに調べてみたんですが、先人たちは「まあ時間とともに部品は劣化するし予備パーツもいずれ底を尽くから、最終的にはゴミになるんだけどねww」と、なんか「諸行無常」的な話をしていて、俺は「遊び半分で富士登山したバカ」みたいになってますね、これは・・・。

以下、プロギアというゲームについて語ります。

僕はすごくいいゲームだと思うんですよ。クソゲーwikiにも載ってて「えっ?」と衝撃を受けたんですが、主な理由は「2周目の難易度が鬼畜過ぎる」と。でも一周クリアでもエンディング見れるんだし、別にそこまで言わんでも・・・というのが僕の意見。

ただ、このゲームの肝である「ジュエリングシステム(敵の弾を得点アイテムに変える)」についての説明がインストカードを見ただけじゃわからない。ゲーム内でのチュートリアルも無いし。正直僕もアルカディアの説明を読んでもよく理解できなかったんですよ。何回も何回もやってみてやっとコツがわかるという。そういう意味ではハードル高かったかもな、と。

でもそれがわかると病みつきになっちゃうんですよね。敵の撃ってくる弾が次々と宝石になって自機に吸い込まれていくときのあの爽快感(「チャリチャリチャリ」というSEも含めて)。地味なところですが、自機のショットを敵に当ててるときの「バリバリバリ」ってSEもね・・・。各ステージのボスもちゃんとデザインを生かした弾幕をはるんですよ。「とりあえずばら撒いとけ」じゃないんですよ。

と、こんな話をしても地元はシューティング不毛地帯なんで、なかなか難しいところです。アキバならいろいろあるんですが、土日のHeyとかとてもじゃないけどオススメできないので(人大杉的な意味で)。

ニコニコにクリア重視動画もあるんですが、それだとさっき書いた「ジュエリングの爽快感」があんま無いんですよ。かといって上級者のジュエリングしまくり動画だとドン引かれて終わりという。(こないだ僕が上げたガルーダの1面動画ですら「ムリw」って反応だったし。難しいです)

そんなわけで、この基板が無事帰還したあかつきには、俺が録る!たぶん!

今日はゲーセン寄らなかったので時間を持て余してます。まあ、風呂入って布団の中で音楽聴きながら眠くなるのを待ちます。ほいではまたー。

基板の写真(比較するものを写さなかったので「デカさ」が伝わらない残念写真)

cp2.jpg

インストカードの状態はいいと思います。

cp2inst.jpg

ソースか醤油か?的な話

ではないからな!

んー、今日もいろいろあったんですが。というか、自分からそういうスケジュールにしてるところがあり。自転車操業的な。止まっちゃったらアカン、的な。(あ、今のところに戸松遥さんの話題を入れたほうが良かったですかね?)

唐獅子さんが僕のホームのゲーセンで宝石昇格を果たしたいので見届けてほしい、との果たし状が届いたので、さくら水産からテイクオフ!銀座線にライドオン!

そしてQMAる唐獅子さんと見守る俺。そこで「あ、それ4じゃないスか?」→「不正解!」

もうさ、こういうのは止めようと心に誓ったのにさ・・・。このループはたぶん「石のような物体」を破壊しなきゃダメですね・・・。

QMA8は昇格試験とかないんで、石を稼いで昇格!記念撮影!ラーメン屋で祝杯!

まあ時間も時間だったんで、軽く、でしたが。そこで唐獅子さんが「僕はマイミクになった人の日記はさかのぼって読んでるんですが、getsu9さんのは多すぎて挫折しました」て言って。そういうもんなのかねー、と。

僕が大学生の頃はインターネットブーム(笑)が来てたんですよ。「インターネット社はぼろ儲けだな!」ってくらい。猫も杓子もホームページを作ったりしてたんですよ。

つっても、ほとんどの人はわざわざ公開するような有益な(もしくは面白い)ネタを持ってるわけでもなく。子どもの写真をいたずらにうpしてたりとかね。

その流れで「web日記ブーム」ってのもあったんスよ。「ブログ」前夜に。

流れに流されるのを好としない僕でも流されましたよー。藍蘭島までー。

そのときにHTMLやらCSSを独学で身につけましたね。僕は「メモ帳使ってタグ手打ち派」でした。ホームページ作成ソフト使うとソースが見づらいんだよ!んで、ソースにまでネタを仕込んでおいたりね。たぶん三十代あるあるネタでしょう。(ですよね?)

タイトルの「ソース」はこの「ソース」です!前置きなげぇ!今はツイッターとかが流行ってんだから、短くまとめなきゃイカンのよ!まあ、そういうことをやってたオッサンの日記は長い、と。思ったけど、某親分さんには「僕の周りで日記更新してるの君くらいだよ」って言われたしなあ。Facebookやってる人、怒らないから挙手!

突然ですがアニゲの予習です!

怒首領蜂の最新作は「最大往生」です!以前「大逆襲とかどうっすかね?」って書きましたが、もうホント素人の浅はかさを身に染みて感じましたよ・・・。たぶんダミーで「『再』大往生」があると思います!「さい」「だいおうじょう」で区切らず、「さいだい」「おうじょう」で覚えましょう!

金土日とHeyでロケテだそうです。シューターの修羅場が見れるぞ!俺はフォーン屋だけど。もしくは家でひたすらけいおんのサントラ聞いてるか。

ちょっと冬将軍が調子こいてるのでビシッと言ってくる!「文エフェ縛りで勝負しろ!」って。

じゃ、そういうわけでさいならー。

実物大はに丸くんに会いに行こう!

一応学校で考古学をかじっていました。かじっていただけです。そこには「パンチラを見た」と「パンの中身を見た」くらいの差があります。

でもまあ、こうしてQMAをやるようになってからはその知識が役に立つこともあります。土偶と埴輪で悩むことなんてなかったですし。

んで、埴輪ですが。埴輪ってもちろん小さいのもあるんですが、でかいヤツはマジででかいんですよ。さすがにはに丸君クラスのは見たことないですが。見たことない人は一度上野の博物館に行ってみましょう。結構面白いと思いますよ。日本刀なんかもヲタな人には興味深いと思います。ちなみに刀剣博物館というのも東京のどっかにありますが、正直オススメできません。

なんでこんな話を書いてるかといいますと、文エフェで初見を引いたんですが、考古なのにニュース問じゃない・・・?正解率が表示されてるってことは新問でもない・・・?ってとこにちょっと引っかかりまして。

さすがに「文エフェは全問把握してる」なんておこがましいことは言いませんが。単にいままで偶然引かなかっただけかもしれませんし。

考古問って、文系の新問・ニュース問に占める割合は結構大きいと思うんですけどね。「ヤホー考古学」とかをブックマークしてれば結構おいしい思いをできるはずです。(文系自体、そんな頻繁に新問がくるジャンルじゃないですけど)

まあ、こうして手の内を明かすことについては正直微妙な思いです。(特に文エフェは)クマイミクやる気勢に俺が対抗しうるたった一つの武器だと認識してますんで。お、昔のシューティングみたいだな!「絶望の淵に立たされた人類が極秘裏に開発した最新鋭試作戦闘機・・・。人類の命運をかけて、今飛び立つ!」みたいな!おう、お前らもRAYシリーズやれよ。Heyに行けばいくらでもできんだよ。

ああ、「あの頃」のタイトー!「あの頃」のZUNTATA!

とか書いてますが、いま流れてるのは映画けいおん!のサントラです。今日買いました。こないだ買ったのは「劇中歌CD」なんでまた別です。もうこうなったらいくらでもブヒりますよ!「イイと思ったものにはきちんと対価を払う!」それが大人ヲタク!

あ、すいません、まどマギはBDboxが出るのを待ちたいんですが・・・ダメっすかね・・・?

話が流転しすぎたので今日はこの辺で。また明日ー。

ちっちゃくてかわいいー

そして黒くて硬い。どうも、新しいPS2です。

 

ps2.jpg

そんなわけでガルーダをやってみましたが、相変わらず変なとこで死ぬ。画面が小さいからか、遅延があるのか、スティックのポジションが悪いのか(畳の上に置いてやってる)。

スティックも、よく見たらボタンがバーチャ配置なんですよ。DCのだからバーチャ3(エスケープボタン)前提の配置になってましてね・・・。普段ゲーセンでやってるのと位置が違うんですよね・・・。これは油断してた。

 

DCstick.jpg

とりあえずチュートリアルと1面の動画だけ録ってみたので上げます。

チュートリアル

http://dobo.mine.nu/gek/ga01.avi

キャラ選択。♂がアゲハ(前方集中型、移動速度は速い)、♀がタテハ(ワイドショット、移動速度は遅い)。

覚聖(←誤変換じゃないです。後で説明あり)すると、性別が変わります。「なんで?」って言われても「そういうふうに作られたんだから仕方ない」としか答えられません。アゲハ♀(通称アネハ)はレイピア(レーザーみたいの)が強化され、タテハ♂(通称ショタテハ)はショットが強化されます。

1面

http://dobo.mine.nu/gek/ga02.avi

画面上のほうに行きたがるのは、画面の上20%までの位置で敵を倒すと精霊石(クロレッツみたいやつ。覚聖するのに必要)が多く出るからです。「当たらなければどうということはない!」

覚聖中に敵を倒すと、その敵が撃った弾が得点アイテムになり、最大×100の得点が入ります。スコアを稼ぐには「いかに×100状態を維持するか?」を考えなければなりません。僕の腕では、一面後半でこれくらいやるのが精一杯。後半になると、稼ぐより安全重視でパターンを組んでるので、スコアラーの方々には鼻で笑われてしまうレベルです。

ボス:セセリ。アゲハ、タテハの異母兄弟。主人公二人のことを物凄い憎んでいる。棒読み棒読み言われてますが、そんなでもないと思うんだけど・・・俺の耳が腐ってるのか?覚聖カウンタが切れて弾が赤くなってますが(通称赤走行)、これはわざとです。赤走行してると自機の周りに青いゲージが表示され、だんだん大きくなっていきます(MAXまでいくと消えます)。「覚聖レベルを上げる」という、裏技みたいなもんですかね。レベルが上がるにしたがって、通常時に敵を倒したときに出るクロレッツが増えます。スコアラーにもクリアラーにも必須テクニックです。

ひとまず今日はこんなもんで。いずれは通しでクリアした動画を上げたですが、最初のほうに書いたような理由によりかなり難しそうです・・・(練習モードで最後のほうをやってみましたが、小さい弾がホント見づらい)。気長にお待ちください。

ではまたそのうち。