第四の黙示録ボタン(ていうかDボタン)

no4.png

MVS(ネオジオ基板)の天外魔境真伝を買いました。対戦武器格ゲーです。ちなみに2,3回しかやった記憶がありませんが、天外魔境2は面白かったし、CDがROM2だったし。(なお、ラスボス頭の上に並んだ「9」の数を見たときのゲンナリ感は今でも頭に刻み込まれています!)

タイトルに書いたDボタン、単純に「四つ目のボタン」がまだ使える状態ではないので、今のところ起動を確認したのみです。

MVSの4ボタンゲームのボタン配置はゲームごとに異なっているというのを、以前友人に頼(中略)カディアを読んで知りました。KOFとかサムスピとか月華とか。さっき探そうとしたのですが、今日は疲れたのでやめました。(探してすらいない)

4ボタン配置といえば、今はもうお亡くなりになった某地元ゲーセン。SEGAのエアロシティ筐体のB,Cボタン間の上部にありました。たぶん店長がコンパネ削って直径30mmの穴を開けたのでしょう。某友人は「あれはあれでやりやすかった」と語っていました。

基板ゲーマーというか基板コレクターになりつつありますが、未来への遺産、ということで。おまいら遊びに来いよ!コインシューター買って待ってるからな!

おまけ。基板コレクターのマストアイテムその1。ドラッグストアがポイント10倍のときに買い込みます。マジで。

dry.png

ではまたそのうち。

ニッチな報告

先日、自分の携帯から友人宛にメールで「(用件) Y/N?」と送信。

同世代の人でもログインとかMマガとか読んでた人たちにしか通じないと思うので、説明!(ビシバシチャンプ)

昔のPCゲーム(自分にとっては信長の野望とか三国志など。無双ってナニ?)で「はい」or「いいえ」のどちらかを選ぶ際、キーボードのアルファベット「Y(YES=はい)」「N(NO=いいえ)」で入力してたんですよ。

このご時勢にテキストメールのパケット代を気にしてるわけではなく、そういうネタが通じる人にだけ書くレゲーオッサンギャグなんですね。

これに対してその友人は「y」とだけ書いて返信したそうなのですが、何故か私の方には届かず。翌日聞いてみたら「こっちの送信ボックスにはあるけどなぁ」と。いったい何があったのか……。

答え

クラウドメールなので(docoのキャリアかバレバレだ!)ブラウザからログインして調べてみたら、迷惑メールフォルダに格納されていました。たぶん本文内に「半角英数字しかない=スパムメール」というジャッジがあったのでしょうが、余計なお世話なんだよなあ……。ちゃんとアドレス帳にも登録してある友人のアドレスなのに。

まあ、昨今はアカウントが乗っ取られたり、たくさんの人とお金にまつわる情報が、メールに添付されてた「exe」ファイルを展開して大量流出とか、ふざけた事案があったりするんでね。

そんなわけで、私の携帯アドレスに半角文字列のみで送るとたぶん届かないので注意してください!

ということだったとさ。おわり。

今日も2-5

まだ2-5で止まってます。中ボスで抱え落ちは悲しすぎるので開幕でボムをねじ込んでいますが、正しいかどうかはわかりません。(一部の敵には「出現後、少しだけ無敵時間があったりするので)

今日は疲れたのでまた来週。未来へGO!(これは彩京)

レンキウ

連休はカレンダー通りです。ただ、既に予定を詰め込めるだけ詰め込んだので、新規受付はできません。ていうか、そんな人気ありません。(「この日は休む!」という日も予定に入れてます。もう体力ないし)

なお、5/6(水)の午後に携帯の機種変に行きます。しばらく連絡が取れなくなりますが、ご了承ください。携帯についてはいろいろ悩みましたが、番号もアドレスも今までと同じなので夕方には連絡取れると思います。

俺と言えば基板生活。ハーネスを加工して(一部のゲームを除いて)キックボタンも使えるようになった……はずだったんですが、普通の3ボタンゲームの動作が怪しい感じになっていまして。MVS(ネオジオ)なんでソフトはでかいファミコンカセットみたいなモンなんですよ。それの画像がバグってたり、起動したらいきなりテストモードになってそのまま出られなくなったり。普通に動くMVSソフトもあるのでマザーボードのせいじゃないと思うんだけど……。そのおかしいソフトだって変な環境で保存したわけじゃないんだけどなあ。

ハーネス加工を頼んだ基板屋さんは、週末は(基板・部品の)セールをやってるのでたぶん忙しいだろう。(基板屋のセールには一度だけ行ったことがありますが、店頭が大混雑で電話に出られないor出る暇がない、という雰囲気だった) 連休終わりのほうにボタンとシャフトカバーを買うついでに寄ってみるかな……)

プロギアは普通に動きます。マジで良かった。でも、最近はあまりやる時間が無い。合間を縫って小一時間やってもgdgd。連休中に勘を取り戻したいと思います。(「プロギアをやる日」も決めてあるw)

余談
某HNがキリの良い数字の友人のブログサブタイトルがカタカナ四文字になってることが多い件について。たぶんアマ○ミの影響だと思うんですけど(名推理)。ワシも某キャラの円盤を持っておるッ……。誰かは秘密ですが、ラブリー先輩ではありません。PSVitaを買ったらリメイク版をやってみたいです。

更に余談
その友人から借りている箱ボックス365用ソフト『まもるクンは呪われてしまった!』がマーケットプレイスでかなり安価で出品されていたのでポチりました。懐かしの「画面任意スクロール型・人キャラシューティング」です。奇々怪界的な。ゲーセンでやったときはよくわからなかったのですが、家でまったりやればいいかもしれない!

<a href=”http://www.nicovideo.jp/watch/sm7470717″>【ニコニコ動画】目が覚めたらとんでもないとこにいた!#1</a><span id=”mce_marker” data-mce-type=”bookmark”></span>

畳み掛けるように余談
その借りた箱+借りたデスマではMBLをダウンロード購入しました。サキュラさんも使えます。が、無印版をやっても自分がかつてどのステージをどのレベルで巡ってたかを忘れている有様。火山はLV3しか覚えてない。

ではこれにて。