東京の右側在住にはお馴染みすぎる「アイツ」でしたw。
テイリーポータルZ 「わざと降りる駅を間違えてみると楽しい」
PC版
http://portal.nifty.com/kiji/120726156614_1.htm
スマホ版
http://portal.nifty.com/kiji-smp/120726156614_1.htm
メール投稿だと直リンクはれなくて残念。URLをコピペしてご覧ください。
Windows付属のメモ帳とペイントで何とかやってきた世代のブログ
東京の右側在住にはお馴染みすぎる「アイツ」でしたw。
テイリーポータルZ 「わざと降りる駅を間違えてみると楽しい」
PC版
http://portal.nifty.com/kiji/120726156614_1.htm
スマホ版
http://portal.nifty.com/kiji-smp/120726156614_1.htm
メール投稿だと直リンクはれなくて残念。URLをコピペしてご覧ください。
毎月某所の電子遊戯施設は某日〜某日の間、古いゲームが100円2クレになるのですよ。
そんなわけで、休みを利用してみっちりプロギャってきました。
一周を残8〜9で折り返せるようになった。(やっぱりゴンドラ連爆は危険が危ないので、捨てゲーするのがもったいないときに練習します)
だがっ…やはり2-3がっ…!
「なんか知らんがここで死にまくるな…」と思ってた箇所について攻略Wikiを改めて読んでみたら「ステージ前半の最難関。慣れない内は決めボムで」って書かれてましたよ…。
んで、ボムるようになったら中ボスまでは行けた。ここから。
古のアルカディアには「速攻で破壊しよう」とありましたが、そうすると、「中ボスが画面内にいる間は一部の敵は出てこない」=「中ボスを倒すと敵がもりもり出てくる」(これを「早回し」といいます)のです。
スコアを目指すなら早回しした方がいいのですが、僕の目標はクリアなのでWikiや攻略動画のように、「中ボスをギリギリまで画面に漂わせておき、画面外に消えるときに決めボム」という手段で。
でもさ、何回動画見ても実践するのは難しい。
リトライっ…まさにリトライの嵐っ…!
RETRY:50辺りで心が折れました。あとね…タンクがバーストリミットしそうだった。いやいや、これは切実な問題ですよ。ドリラー宇宙ステージをカンストさせた人たちはどうしていたんだろう…?(三時間って…)
一回だけボス手前まで行けたんですが(ボス戦はその場復活=連コでごり押しできる)、アイテムキャリアの撃ち返しでアボーン。
「アイテムキャリア(倒すとパワーアップアイテムやボムを落としてくれるヤツ)は敵か味方か?」はシューターの永遠のテーマですが、プロギアの二周目のパワーアップアイテムキャリアに限って言えば、「アイテムキャリアの屑」。お前の撃ち返しで死ぬと再起不能!リタイア!(精神的に)なんだよ!いい加減にしろ!
2クレだからまだ被害は少なかったけど、1クレだったら「国が一つ傾くよ」(エヴァの最初のほう)
あ、そのゲーセンに「八月一日、再起動」ってポスターがベタベタ貼ってありますね。新ヱヴァのロゴも入ってたんでなんかやるんでしょうが、映画は11月だし…「だからこそ!」なのか!?(ビジネスの勉強もしとくべきだったな…モグリのエンピ投げ中級者なんてなんの役にも立たん)
これは多分交通費出しても時間貸しできる環境じゃないとヤヴァイので、ちょっと調べときます。今のところ知ってるのは西武線の江古田に一店。アキバレジャランも時間貸しできるらしいが、まず、今はプロギャーを置いてない。置いてた頃にやってみたらレバーがフニャコフニャオ先生でオシシ仮面が吊されてた。多分サンワレバーだったっぽい。シューティングやるならセイミツだろ、jk…。
誰も着いて来れない方向に脱線してしまったので、この辺で。けいおん!Blu-rayのノイズに関してですが、友人のPCでは何も問題なかったそうです。(証拠映像で確認済み)ウチの現役PC、「安いわりにBlu-rayドライブ付いてるじゃない!」という理由で買ったので…つまりはそういうことか…。
武器屋のケイブグッズ売り場にあったので思わず、ね…。プロギアグッズが皆無なのは大人の事情ですよね…。
じゃあまどマギラスト二話をBlu-rayで見て寝るから。また今度。
「アネモネ」という言葉には「なんか眠そう」というニュアンスを感じる。まあ、植物だしエウレカだし、関係ないんですが。QMAの文字パネでは毎回「アネモネ」って答えて不正解くらってる。(それ以外の四文字の植物名が思いつかない)
今日は早起き!(多分これを読んでる人の中ではかなり遅い)して、アキバZINに開凸(信号待ちしてるときに開いたのを確認)。無事、特典付き「青い花」をゲット!
しかしもう眠くて眠くて。夜中三時まで映画けいおん!観てたので。せっかく来たんだし、ということでプロギアやったんですが、「調子が悪い」どころのヘヴォさじゃなかった。もう十年くらい前になるのかな?俺がかなり頑張っちゃった日の帰りにプロギアやったときと同じくらい。(プロギアは01年のゲームなので、なんかそんな風に記憶してしまったw)
プロギアはそうした「思い出補正」を含めてマイフェイバリットシューティングなんだよね。なくても一位の座を譲ることはないだろうし、これからもないの…のかな…。それはそれで哀しいが。
帰宅して仮眠→フォーン屋→ゲーセンで帰宅。飯食って風呂入ってけいおん!観て(←重要)から寝ます。
このBlu-ray、ノイズが走る箇所があるんですけ怒(ど)ー。1時間39〜40分辺り。ディスクを拭いても、PCを再起動させても、同じ箇所でノイズが。
プレイヤー(ノートパソコン)との相性が悪いだけなのか検証するため、明日やぶそば君に渡して観てもらいます。(という名目の布教活動)
でもノイズは本当なんで、やぶそば君のでダメだったら「ポニーキャニオン仕事しろ!」って鍵付きアカウントで呟く。嘘。メールで問い合わせる。
まあ、某「千となんとか」みたいに「DVDが赤い!」→訴訟→風化→Blu-ray版発売!→「やっぱ赤いんですけ怒(ど)ー!」よりはマシかな。あっちはもう「仕様です」レベルらしいんで。仕様というか、「本来こうしたかった」とか言ってるらしいし。公開されたときは何度も映画館に足を運ぶくらい気に入ってたので残念ですが。
じゃあ、そゆことで。
盆はわりと休めそうです。というか、学生たちが(給料に対して)野獣と化してるらしい。その分、俺の稼ぎが減るんだけどなぁ…。ここら辺がゲスいっ!
祭りに行く予定はなし。盆とズレてる日程なので、フォーン屋の仕事あるし。
ヴォン、暇な方は連絡ください。sevenさんちでまたファミコンやるか。今度こそVSエキサイトバイクを!
明日は涼しいらしいので、フォーン屋前にアキバに激突。青い花7巻と特典ゲットのために野獣と化す。気が向いたらプロギアもちょろっとやるかも。(できれば一端帰宅してシャワー浴びてから仕事に望みたいが)
ではまたそのうち。