ロンtea

健全なSNSにちょっと書きましたが、つい数日前に買った服をその日のうちになくすという、たちまちオツムが大噴火レベルの大失態をやらかしまして。

ゲーセンに電話→無し
鉄道機関に問い合わせ→無し

そんなわけで、交番に「しゅっとう!」してきました。(何回目だ、これ…)

んで、遺失物届けを書き、対応してくれたお巡りさんが無線で署(?)とやりとりしてましたが、「服です。○○とロンTです」って言ってたんですが、向こうの人には「ロンT」という単語が理解出来なかったらしく「長袖のTシャツです」と言い直してたのが面白かった。

服はどうなのかな…好みもサイズも人それぞれだし、あれかな…フリーマーケットで奇跡の再会でも果たすのかな…。行ったことないけど>フリマ。あとは…ひろった服を着ちゃう系流浪の民だったらもう(アカン)。

はぁー、シャレオツ女性店員さんと「これにはどんな色を合わせたらいいですかねー?」などと話しながら買ったんですが、俺、ズボンのチャックが半開きだったんだよね…俺の電波塔は完成前だったので、犯罪には至らなかったけど。

そして今日(昨日)、数週間前に壊れた職場のシャッターの修理が閉店後に始まったんですが…。某七割三割の人には「業者に任せて帰っていいから」と聞いてたのに、「内側からも作業するので、この辺の本をどかしてもらえませんか?」って言われたり、普段ラックなどを置いてる場所は決められてるんだけど、そんな状況なので違う場所に置かなきゃならない。店内はめちゃくちゃだよ…。

たぶん明日ファンキーさんの機嫌悪いな。

ちゃんと説明を書いたメモを貼っといたけど、嫌な予感しかしない。

つか、七割三割が今日休みとかなんなん?こういうのは責任者が立ち合えるときにやれよ!

なので、明日ファンキーさんに文句いわれたら「七割三割の人がこう言ってたので」(棒読み)と答えておきます。

今日は仏様を真剣な目で眺め、買おうかどうか真剣に検討してそうな人がいましたね…。こえぇよ…。七割三割の人は「孔明(当て字)の罠だ!」の出版部門のセミナーに「また」行ったらしくて…今度はおみやげにお菓子持たされて帰ってきたし…。

一寸先は闇ですよ!

じゃあじょしらく見て寝るから。コミック6巻特装版にはBlu-rayがついてくる!予約して、どうぞ!(迫真)

おやすみんごす。

結果報告ー!

こないだの健康診断の結果、リターンズ!

致命的なアレはなかったですが、相変わらず中性脂肪が!魔法石のドラ補正を上回るほどの数値が!

寒天食べる。そしてまた体調を壊し弱気になり、皆さんとのお別れの言葉を考える!(前の寒天ダイエット後にこんな感じになった)

ガンボリます。

継続は力、と言いますが・・・

日記、サボりがちですがわりと更新してる方でしょう。

日記を始めた理由、十年以上書き続けている理由はそれぞれ別なんですが、根源にあるのは「モノ書きへの憧れ」が大きいのかな、と。

アルファブロガーまでは行かなくても、リアル友人に読んでもらって、俺が面白いと思った漫画とか映画に興味を持ってもらえたらな、などと思ってたんですが。

僕の服装が「いかにも」なヲタファッション(当時、服も靴も汚れたり破れたりするのが当たり前の職場だったので、ヲタファッションというか、どうでもいい服装をしていた)だったころ、ちょっと悩んでたんすよね。「すべてがダメになる大いなる予感!」(by福満先生)をひしひしと感じてました。

そんなときによく言われたのが「誰もお前のことなんて見てないよ。お前も道行く人たちの服装をいちいちチェックしてるか?」だったのです。

この日記もそんな感じかな、と。(誰も見てない!もう止める!ってんじゃなくて、他人の人生に影響を及ぼそうだの、傲慢すぎるかな、と。もうちょっと肩の力を抜いて、NULLい日記にしよう、って感じ)

ブログの方は何気にアフィリエイトなどしてますが、「無意味だわ・・・」(CV:悠木姉貴)なのが現状だし、リンク張るのもめんどくさいので、暇なときだけにする。つか、今さらモンスターメーカーを紹介するのは誰得なのか?みたいな。興味を持ってくれた人がいても、俺が持ってるわけだから後は普通に集まってサイコロ転がせばいいんだよね。

つか、はてなを再起動させてみてもいいかな、とか。(閉鎖した一番の理由は、教えた覚えのない大学の同期・先輩・職場の人にバレバレだったことにある。ごく親しい友人には確かに教えた。そこからお調子者的存在の知るところになり、以下略。久しぶりに大学の人たちと会ったら、「○○先生、ブログ更新してくださいよ!」とか言われた。先輩に)

まあ、はてなでも別アカで違う名前で再開してもいいし、はてなじゃなくてもいいしね。今はアメブロとかいろいろあるもんね。

なんでこんなこと書いてるかと言いますと、もうとっくの昔に更新が止まった「俺日記」が今読んでも面白いという・・・。嫉妬ですよジェラシーですよ!しっとマスクになるぞ!(こないだQMAで「パッパラ」隊の文字パネが出ましたが、ハイドラでも不正解のほうが多かったです・・・)

じょしらくはやはり有料配信で見るとポイントの端数が出ることは避けられないとわかったので、ブルーレイ買うことにした。その方が放送できなかった部分を見ることができるかもしれない!的理由です。手寅かわいい。

じゃあシューティング動画を凝視して次の休みに備えるから。おやすみんごす。