魔神ゾルゲをルーロルロロー

やっつけるんだズババババーン!

そんなわけで天青魔神討伐にチャレンジしてきました。3時間くらい粘着して(ストーカーキモイ)決勝行けたの5回、そして全敗・・・。一番良かった回で、9問目で二つ目の肩パーツ破壊まで。

討伐ボーダーが一人75点なんて噂も飛び交ってますが、どうなんでしょうね。流言飛語には注意したいところですが、無理ゲならとっとと諦めてトナメ(予習の☆埋め)やりたいんだけど、「もしかしたらいけるかも・・・」なんて中途半端な希望があるからパセリつぎ込んでしまう(現金でもできますよ)。コンマイは商売上手だなあ。

瑠璃(文系)ならなんとか・・・ならねえか。俺文系もエフェクト以外ゴミだし。

そんな退廃的なムードが漂う中、嬉しいニュースも。

7UPクリアドライがコンビニで見かけるようになった!0カロリー・カフェイン85mg!やっぱカフェイン入ってないとねー。ゲセンのダイドーの自販機で売ってるコーラはカフェインも0とかいう代物だし、ペプシNEXは常に品切れなので、最近しょんぼりしてたところなんですよ。コンビニ行かなきゃならないというのは面倒だが、ゲセンの近くにあるしね。オススメ!

電脳コイル、ブルーレイボックス発売決定!限定版と通常版とで千円くらいしか違わないぞ・・・どっち買ったらいいんだ・・・特典で生原画とか付いてきてもどうしていいかわかんねえし・・・。と悩んでいたら、アマゾンは通常版のみ販売且つ一万円くらい値引きということで、僕は神山通常版ちゃん!(ぴょん!) がんばって働いて金貯めます。11月なのでまだしばらくの猶予がある。公式サイトでは、毎週数話ずつ無料配信とかやってるので、見たことない人は見てみましょう。最初のほうはもう配信終わっちゃってるけど・・・。サーセンww。

三連休はフォーン屋です。遅番・遅番・早番。明日の夜はゲセン行けるな。魔神討伐頑張るか。

ほいではまたー。

おばちゃん金返して

今週のファミ通には「バカ通」というバカ記事を集めた小冊子が付いてくるというのでズギャッと買ってきた。

そうそう、昔のログインの流れを汲むアスキー全盛期(もうエビになってたっけ?)を思い出して、ガビョ布さんとか末弘さんとか、もう懐かしすぎて・・・。

あれ、ファミ通の話なのにログインに話になっちゃったぞ。

まあいいや。ゲームセンターいがらしもカラーで収録されているので、今週号は買いです!(一部台詞が伏字になってますが。パック○○○。せがらしも無い)

土日はフォーン屋です。土曜遅番・日曜早番、必然的に明日はゲセン抜き。日曜フォーン屋終わってから行きます。

今日はアールさんが地元に来てくれたので熊り熊られ。またその内来てください。乙した。

ではまた明日。

たーいとっ!

錦糸町楽天地地下にタイトーのゲーセンができた。元々別のゲーセンがあったのだが、そこが撤退して、居抜きで入ったようです。

QMAは二台・100円1クレ・パセリ無しとあまりいい所がないが(予習は二回だと思うけど確定ではない)、パセリは他のタイトー系列でも徐々に入れてるからその内導入されるだろうし、料金も時間が経てば、ね・・・。パトやADが2クレにするの早すぎなんだよ。

店内は「あれ、こんなに広かったっけ?」というほど広々としていていい感じ。ADほどうるさくないし。今度ゆっくり見てまわろう。(今日は熊友と一緒だったので熊しか見なかった)

でもダラバーはあったねw。

QMAクロニクルがアマゾンから届いた。コナミスタイル限定の特典PASSはなんか恥ずかしかったのでアマゾンで買ったのだが、そのPASSの絵が豪華ピンナップで巻頭についててワロタ。

しかし相変わらず本は読めない。ぱらぱら眺めただけ。開発者対談とか面白そうなんだけどナー。

そのうち「本をがっつり読む日」を作る!と、思う・・・。

明日明後日はフォーン屋。終わったらゲセンだなー。日曜は錦糸町行ってみようか。夜になるけど。

そしてこんな時間に親に金をせびりに来る実弟。こんなことはしょっちゅうだ。それでも社会的には定職があり結婚していて子供がいる弟の方が「まとも」で、そういうのが何もない俺はクソ虫以下。

『世の中に不満があるなら自分を変えろ。未来を創れ』

とは言うけどねえ。それは強い人の理屈だよなあ。強くなりたいっ!

ではまた明日。

ゲルルン記

なんて書くと、石破茂がゲロ吐いてるような感じになってしまってますが、「getsu9のウルルン滞在記」の略です。

ふとした拍子に「あの花」のED曲を聴いたんですが、ほら、俺もうノスタル爺じゃん?アニメ見てないのにウルウルしちゃってさぁ。気がついたらヨドバシにいた。売ってなかったので、カッとなったらメイトでレジに並んでいた。
 
昨日もまどマギの「コネクト」買っちゃったし。(こっちもアニメ見てない) 給料日前なのに、破滅への輪舞曲だよこれ…。

「secret base?君がくれたもの?」

昔、元歌聞いたときは何とも思わなかったんだが。いよいよもってノスタル爺ですな。

それもまた良し!

では(また)ちょっとQMAってきます。また明日ー。