うぉぉぉー!

つい先ほどまで近所の某うぉぉぉー!民でgdgdしてました。あの立地で平日の深夜なんて客いないんだろう。有閑紳士とその店行くとたいてい俺らだけで、そして誰もいなくなった状態。申し訳ない気持ちになってしまうので、てきとーに帰ることにしてます。

今日書きたいこととは全く関係ないことから書き始めましたが、最近日記を書くことが減ったし、「今それどころじゃねぇから!」のことを話した人の中には心配性な方もいるかもだし。普通の報告でした。フォーン屋もまだ続けられてます。

今月末に箱版最大往生が発売となります。これ、今のうちにスティックを確保しといた方がいいか…しかし、そもそも箱自体をまだ買ってないし、今はプロギアをなんとかすることを目標にしてる上、これ以上俺の部屋に物が増えるとアカン…。

でも、アーケードスティックはそんないつまでも生産されてるとは限らない。基板に手を出してわかった。弾数には限りがあり、そういうのをわざわざ買う人はコレクターなので、市場にでる機会も減る一方だと。

PS2版ガルーダを買ったときにスティックを探したけど、マトモなものは軒並みプレミア付いてて、マトモじゃないのはマトモじゃない評価で投げ売り状態。マトモなゲーマーの買うもんじゃない(後藤隊長)。マトモじゃないのはお互い様だ。(荒川さん)@幻の新橋駅にて。

Amazon調べたらSE(セイミツ)・SA(三和)のアケコンが普通の値段で売ってて…いつもだったら気絶して数日後にブツが家に届くところだが、脇腹にリーチ棒刺しておいたのでその事態は免れた。あ、ムダヅモ最新刊は5/16(木)発売です!真田編の最初の回の海賊がどーのこーのという話からの「海賊王に、俺はなる!」(ゲス顔)あたりの流れを週刊跳躍読者とか某フォーン屋大賞作品読者に読んでもらいたいっ!

まーた脱線してますね…。まとめ方もわからなくなってしまった。螺旋の力を使うと常に進化し続けるのでこうなります(嘘です)。

ま、最終的には搬送用のダンボールすら開けてないツインスティックを見て冷静になった。なんだかんだで、4の時もOMGの時もつくってたしな…あと、クイズでMARZの並べ替えを久しぶりに見た。移植版MARZって、二人対戦も当時の仕様なのかな…。なんでBobは一号と二号があるのか。Bobのドリルはドリルにする意味があったのかもよくわからなかったなぁ…。チェーンソーならいいのかと言われると答えに困ってしまいますが、あれは避けなれなかったよね…。

こういう「物好きなオッサンの骨董品集め」が考古学の始まりだと言われてるので、なにがどうなるかはわかんないですよね。

じゃあ寝ます。オヤスミンゴス。

メディアでーっす!(QMA7 のポップのように)

携帯を機種変した!マイチョイスはMEDIAS X!Wの未知の可能性にかけることも考えましたが、「パカッ!」と展開する方向が横画面前提なのでやめた。(横画面横シューに血道をあげてるのに?という疑問を抱くコアなゲーマーも読んでくれてるかもしれませんが、小学生でもわかるくらい違う話なので略…せてないけど)ガラケー持ちできる二画面だったら買ったかもしれんが、仕方ない。Xperia Zはそもそも在庫が無かったし、俺が使ってたarcは一体なんだったんだよ!?と、このようにテキストを打ち込んでるくらいXperia不信に陥っているのでパス。

地味だけど手堅い選択だったと思います。

一番大きな理由は「MEDIASはメイドインジャパン」というのだったんですが(埼玉で作ってるとか)、改めて調べたら、今では大陸産だそうです。機種変するときにリアカバーを「パカッ!」(二回目)と開いたら『現実ってやっぱリアルでキビシーのな』というとあるマンガの名台詞が頭をよぎりましたよ。

思ってたとおりアプリの再インストールが面倒でした(SDに移せないアプリ多すぎ)。おかげでスマホを二年使って培った知識を基にアプリの取捨選択ができたのは良かったと言える。と思いこむことで自分を肯定する啓発セミナーに行こうかな?行かないけど。という脳トレ。

arcの時にATOKの有料版をインストールしたのに使い勝手悪すぎてかなりピキッてたんですが、MEDIAS XにはATOKがプリインストールされてるという。そして全然使い勝手がいいんですが…。

Xiは確かに速いです。テキストのみのメールでも今までと別物。スマホ二年会わざれば、とかなんとか。この辺はAndroidのバージョンの違いなのかも。

それでもブラウザでスクロールさせるとカクくつことも多いです。メモリをズギャッ!と後付けはできないし、諦める。

画面がトゥルットゥル。すべすべ。なのにタッチパネルの反応がイマイチな気がするのは何でだろう。慣れるまでの辛抱か。

ブラウザのブックマークを思い出しながら再登録してる←今ここ。ブラウザをChromeにして同期させれば簡単に済むのだが、それは魂までもGoogleに売り渡すのに等しいので、マイナーだけど気に入ってるブラウザアプリでチマチマやってる。

デザリングはまだ試してない。

近況。自宅最寄りの銭湯が潰れた模様。自宅の風呂を改装するので、工事が始まったらしばらく風呂が使えないという状況下でなんなの、これ?

厄払いと学問と金運と縁結びが一回ですむ神社の情報募集。万能系神様。メギドラオン使える感じの。

そして、今日の日記が長いとはいえ、バッテリーが約20%減った!スマホを買ってまずやることは省電力対策だと思ってますが、やるだけやったつもりでもこの有様。大容量外部バッテリーも買うか…。

ヨドヴァシ!microSDを買いに行った。32GBでパッケージに「高速!」と書いてある、サ○エさんを一社提供してた某社(今はわからないけど)のを買って裏っ返したら「class4」……よん?よん様?

確かにね、同じ容量で同じくらいの値段でclass10だとパッケージに日本語が無かったりするからね…仕方ない仕方ない。

こんな気分で小学生のころ仮面ライダー倶楽部をやっていた。

完!

れんらく!

明日、携帯の機種変してきます。他の用事もあるので何時くらいになるかはわかりませんが、電話・メールはできなくなります。

日記もだいぶ間があいてしまいました。とりあえず生きております。ピザのリバウンドを制することはできてないなう。

では。

WASHIZU IS GOD

某所にオープンする店の搬入、品出し作業などをやってきました。朝は問題なく起きれたけど、しんどいのはそれとは別問題なのでしんどかったです。

コミックを鷲掴みしすぎて、腕がプルプルしてます。夕食にラーメンを食べたのですが、箸を持つだけで手がつりました。

麻雀コミックもありましたが、『ワシズ』があるのに『アカギ』がなかった。ということは『天』があるはずもなく。つか、自分も天は読んだことないです。ムダヅモは全巻ありました。

社長も一緒に作業してたので、近づいたときに、フォーン屋(今の俺の職場)の話を聞いてみましたが、以下略な内容でした。

しゃちょう「もう少しの辛抱だから」(意味深)

…意味深すぎるだろ!リアルファイトした2人を更迭するのか、悩む必要が無くなるのか(=「へいてん!」)。

あと、場所柄なのか、BL本が多かった。「左上の方に置いといて」って言われたけど、左の棚の2/3以上を占拠してました。忍たまもちゃんとそっちに並べておきました。

身体もガタガタなのでシャワー浴びて仮眠します。起きたら映画けいおん!でも見て心を潤す。

ではまた。