ピ○ーラお届け!→いい加減にしろ!

ウチの近所はセブンイレブンが多いんですけど、ついに0kcalゼリーすら扱わなくなってね…。0kcal寒天を扱わなくなったのは前に書いたと思うんですが、そんなに消費者をピザらせたいのか!?アメリカだったらダチョウclubに「訴えてやる!」て言われてるぞ!

そんなワタクシのDK75計画ですが、なかなか八○撤退防衛線を突破できません。だいぶ減ってはいるんだけど。今日履いてたパンツはピザ化が特に著しいときに買った物なんだけど、ウエストに拳一個は入るくらいにはなってるんだよ。まあ、「このままじゃヤバい!」と思ったのが遅すぎただけ、とも言いますが。

俺のやり方の術、大公開!とりあえず食べる物は0kcal寒天ゼリーにする。ただし、本当にそれだけだと栄養失調が怖いので、一食はまともなものを食う(実家暮らしならオカンの手料理とか)。一般的には「夜を減らせ」って言われてますが、僕は夜を普通に食べてます。今までより少な目にとか、食べた後すぐに寝ないとかは心がけてますが。

こんだけ。運動らしい運動はしてません。まあ、電車で一駅くらいだったら歩く、程度ですね。

問題は、0kcal寒天ゼリーがなかなか売ってない、という点。夏場はコンビニでもよく売ってたんですけどね。今はカンエツ物産様の通販を利用して手に入れてます。一個あたり150円くらいだったかな?送料手数料込みなんで割高感はありますが、諦めてます。スーパーとかに行けばまだ売ってるところもあるかもしれませんが、面倒なんで…。

寒天ゼリーは売ってても、カロリーがしっかり入っているのもあるので、要注意。まあ、0kcalと表記されているのも、完全に0ではないんで。(100gあたり●kcal以下は0kcalと表記していいことになってるとか。巷に溢れる0kcalコーラと同じですね)

実際のところ、寒天ゼリーは味も二、三種類しかないし、うまいもんでもないし、なかなかつらいんですが、だからこそたまに食べる甘い物とか肉を美味しく感じられるようにもなりますよ。

今日の日記に関連したことをもうちょっと書くつもりだったんですが、携帯の電池切れそうだし、QMAのサークル対戦で疲れ果てたし、すみませんがこの辺で。

明日は一日フリーなんで、昼過ぎからHeyに激突する予定です。ではまたそのうち。

大往生!

地元ゲーセンへ。店長に「プロギア置いてください!毎日お布施しに来ますから!オナシャス!」と頼んでみましたが、あっさりお断りされました。小規模とはいえ、やはりチェーン店では難しいのかっ…?ケツイ→吶喊→大往生…俺のいつものパターンだな…。つーか、未練残ってるんだから大往生できてないし。

基板、どうするよ、これ…。

大久保のアルファステーションてゲーセンは、基板持ち込み可で時間貸しや録画サービスも受けてくれるというので、それにするか…。動画撮っても2-2あたりで全滅するし、そんなの需要なさそうだな。

しかも、アルファステーションにプロギアの基板ある可能性もあるしな。

俺にどうしろと?自業自得、ご利用は計画的に!

ではまたそのうち。

王子様が下の口で絶対運命のっ!

ミクシーボイスにも書いたことですが。

(休日仕事なので)平日の空いてる秋葉原をブラブラしてた。なんとなく基板屋に入ったら(基板屋に「なんとなく」で入るのかよ?!という件についてはスルーで)、マイフェイバリットシューティングことプロギアの嵐の基板が!確かにお高いが、ネットで調べた相場よりは安い!

このゲーム、諸説紛々ですが、家庭用への移植はない、というのがファンの間では定説となっている。アケゲーに詳しい友人が調べてくれたのだが、もう市場に出回っている弾(基板)自体も減ってきて、値段も高騰傾向にあるそうだ。

これはもはや、絶対!運命!黙示録!数十分間気絶して、目が覚めたらずしりと重い紙袋を手に銀座線に乗っていた。

つーか、どうするよ?前にも書いたけど、この基板は電池が切れたら全てが無と化す。カプコンに交換を依頼すると、交換の手数料だけで二本。自分で交換しようとかして、蓋を開けた時点で補償対象外となる。

今考え得る一番現実的なのは、地元ゲーセンの店長に「このゲーム置いてください!毎日お布施しに来ますから!(迫真)」と頼み込むとかかな…。その地元ゲーセン、「もうこのゲーム誰もやってねぇだろ」なゲームもあるんだし、これまでもそのゲーセンの売り上げには貢献してきた自負もあるし、店長にも俺は「いい意味での」常連客と認識されてる自信もある。電池交換もゲーセン経由でやってもらった方がスムーズかもしれんし。(もちろん金を出すのは俺だが)

君はどう思う?(ブギポ風に)

ユトリロ

円周率を「およそ3」と教えていた、というのは都市伝説レベルだ、と夏頃読んだ小説に書いてあったんだけど。

とあるシューティングの実況動画で、主が「コンピューター空気読め!読んでくれ!よっしゃ読んでくれた!」というシーンに「コンピューターなんだから空気なんて読むわけないだろ」ってコメントが付いてたんですよね。真性のアホなのかゆとりなのか。

こんな話も聞いたことがある。ハガレンのヒューズの葬儀のシーン、大佐が涙を流すところで「雨が降ってきたな」みたいなセリフがあったと思うんですけど、それに対して「雨なんか降ってないじゃないか。あのセリフはおかしい」って言ったんだかネットに書き込んだんだか、まあ、そんな人がいたらしくて。

おじさん、もう怖いっす!

今日はsevenさんとまどマギカフェに行ってきた。なかなか面白かった。女子もけっこういるんすねぇ。でも、こういう場でナンパみたいのはマナー違反、という自分なりの線引きがされているのでスルー(ゲーセンも同様)。勇気だけもらってきました。あと、ほむらのコースターとか。その他いろいろ。メニューほ高いけどその分物もらえるから、まあいいか、ってとこ。QBカレーは冷たくて辛かったけどね…。

ではまたー。