なんか急に3,800万(2-1スタート時)が出ました。一周目は1ミス。1-5ボスをノーミスでやり過ごせたのが良かった。


あと、Heyにプロギアが復活してて嬉しかった。2階だけど元の場所じゃないから要注意。友人の前だったので張り切って(「長くなるかも」とか言って)ゲーム始めたら、真面目にやって1ボスで終わった。自宅での捨てゲー当たり前感覚が染み着いていて、コンシューマ移植の善し悪しだなと思いました。
また頑張ります。
おわに
Windows付属のメモ帳とペイントで何とかやってきた世代のブログ
なんか急に3,800万(2-1スタート時)が出ました。一周目は1ミス。1-5ボスをノーミスでやり過ごせたのが良かった。
あと、Heyにプロギアが復活してて嬉しかった。2階だけど元の場所じゃないから要注意。友人の前だったので張り切って(「長くなるかも」とか言って)ゲーム始めたら、真面目にやって1ボスで終わった。自宅での捨てゲー当たり前感覚が染み着いていて、コンシューマ移植の善し悪しだなと思いました。
また頑張ります。
おわに
前にも書いた通りプロギアB-γは諦めたんですが、もともと使っていたB-βを週末にやっていたりした。
でもB-γだった頃のやり方が上書きされてしまっているので、下手くそ具合に拍車がかかっていた。1-1開幕から被弾してやり直すも、何度も何度も繰り返してるし、止まらないしで、なんかもう暗いことばかりを考えてたんですが。今日の夕方B-βやっていたら1周クリア時(2周目開幕)で3500万というスコアを達成してしまった。
3500万が何なのかというと、カプスタ版が出てから一時期目標として掲げていたスコアなんです。自分の腕でこれを達成するのはとても過酷な道で、最終的には達成したんだけど「もうやりたくねえな……」という感想しか残らなかったんですよ。
1-5ボスで1ミスしなければもっといい感じになってんたんですが、そこはまあしょうがない。2周目の練習もサボっていたのでクリアや自己ベ更新まではならなかったけど、「ああ、まだできるんだな」と思いました。(こういうのが罠だったりするんだけど)
思い起こせば、数年前に昼間っからゲーセン行ったときに「怒首領蜂大復活1.5の1周クリア」と「ドリラー2の北極クリア」を立て続けに達成できた日もあった(同じ日の出来事)。
自分のやる気なのか体調なのかわかりませんが、そういうこともあるんだなー、と少し復活しました。
まあなんかぼちぼちでやっていきます。
おわに
久しぶりの開催でした。皆さまお疲れ様でした。
テトリスでは256氏が「ブロックの隙間で模様を作る」ことにトライしていました。かなり難しそうでしたが、下の方は結構出来ていてすごいと思います。
「青春クイズカラフルハイスクール」ではメインヒロインのミクさんのグッドエンディングを拝むべく奮闘しましたが、残念ながらノーマルエンディングでした。
そしてお馴染みのブロックアウト。dobo氏が一時間以上にわたり悪戦苦闘した動画を編集無しでアップロードしました。ご覧ください。
(動画冒頭で激しい音が出ますが、クレジット投入音なのでご安心ください)
また近い内やろうと思います。よろしくお願いいたします。
プロギアの嵐について。
B-βの2周クリアは達成済みで、今はB-γで挑戦していますが……「ダメっぽくない?」と最近よく思うようになりました。
昔のB-γ動画と比較すると確実に上達はしている。しているが、自分がALL達成できるのかという悩みが噴出。
自分で自分の限界を決めて諦めるのは良くないのはわかる。B-βでALL達成する前もそう思ってたし。
だけども最近はやっててもしんどいだけで、それが生活の他の部分にも影響が出ている。毎週末やってたけど、そろそろポッキリ折れそうな気がしてきた。
あと、他のゲームもほとんどやれてない。新作や360本体を買っても置いてあるだけだし。
そんなわけで、B-γで2周ALL目指してガリガリやるのは中止にします。自分でも情けないと思うけど、仕方なし。
他のゲームも適度に楽しみながらやっていきます。終わりではないので最大往生しませんよ。
ではまたー。