PC等 WH-1000XM4を買ったぞ ケースファスナーの持ち手が質感高いポイント話題のWH-1000XM4ですが私も購入しましたので色々書いてみたいと思います。M2を使用中で長距離日帰り出張や中国駐在での飛行機や高鉄での移動中だけでなく、すげーうるさい麻雀格闘倶楽部プレイ中のゲーセンや中国のスタバで活用しておりました。M3が出たときもか... 2020.09.22 PC等日記
PC等 DeskMini A300 で1台組んだ件 昨年末の大須の光景です。Twitterではつぶやいたのですが、こちらには書き忘れていました。昨年末に小型デスクトップPCが欲しくなる病が発病したので大須の九十九で購入しました。組み合わせは下記の通り。ケース+マザーボードDeskMini A300CPURyzen 5 3400GメモリD4N3200C... 2020.06.03 PC等
PC等 iPad Pro (11インチ 第2世代)購入! 妻とこどもたちが使うように第5世代のiPadを使っていたのですが、なんと息子が画面を割ってしまいました。これを修理しようとすると2万円以上かかってしまいます。こんな時に限って小学4年の娘の休校中対策としてZ会のタブレットコースを始めるということでiPadが必要になってしまい、急遽思い切って買っちゃい... 2020.05.10 PC等
PC等 CocoonでAdobe Fontsを使う方法 このサイトはさくらのレンタルサーバーを利用しているので、フォントは無料で使える「TypeSquare」を利用していました。モバイル重視で「UD新ゴ コンデンス90」を本文に使っていたのですが、確かに狭い画面での情報量が多く視認性も良いんですが、横が詰まって窮屈さが気になってきました。(歳のせいですか... 2019.07.27 PC等
PC等 OneMix3ファーストインプレッション 結局我慢できずOneMix3買っちゃいました。日本では7月末発売ということで完全に人柱覚悟ですな。というわけで簡単にレビューしてみます。まずは開封の儀。今回は中国の通販サイト京東で購入しました。予約価格4,799元、日本より安くてサーセン。で、おまけがいっぱい。SONYのヘッドホン・MiniHDMI... 2019.06.23 PC等
PC等 AirPods2 使って思うこと この間マカオで買ってきたAirPods2ですが、色々わかってきたので感じたことを書いてみます。Apple製品との相性はさすがに最高です。私はApple WatchとiPhoneとiPad ProとMacBook Proを使っているAppleファンなのですが、切替が簡単すぎる!2になって切替が早くなっ... 2019.06.07 PC等
PC等 DS119j買ってみた Express VPN ルーターのファームウエアをベータ版にアップデートしたらVPN接続は安定したもののNAS機能は削除されてしまったのでちょっと不便になってしまいました。どうせハードディスクはあるのでこの際新しいNAS、Synology DS119jを京東で買いました。相変わらず京東の配達は激速で... 2019.04.21 PC等
PC等 ExpressVPN Routerが中国で調子悪かったから直してもらった ご存知の通り中国では金盾による規制のためGoogleもFacebookもTwitterも日経新聞もアク禁です。中国在住の皆さんは色々工夫して金盾を回避しているのですが、私はExpressVPNとAWS EC2に仕掛けてあるShadowSocksR(建て方についてはこちらを参照)の二段構えで対応してい... 2019.04.07 PC等
PC等 春節だからSSD (860 QVO) を買っちゃいました 春節に帰国してスキーに行ったら眺めが最高でした!春節で帰国したのでちょっとAmazonで買い物してみました。PC関連グッズは中国の通販でも買えるのですが、日本よりちょっと高めな気がするので日本で購入しました。最近Parallelsの仮想環境でいろんなOSを試すのがおもしろくなってきたのでストレージ関... 2019.02.13 PC等日記
PC等 GPD Pocket2 その2 すっかり忘れてましたが、恒例の価格ドットコムから引用したスペック表を貼っておきます。しかし最近のインテルのCore mの型番って本当にわかりにくいですな。でも昨日今日と使ってみてCPUが遅くてイライラということはありません。このサイズのPCの作法としてポインティングデバイスとタッチパネルを併用するの... 2018.11.09 PC等