Apple散財の件

相変わらずApple散財しております。年末書いたようにAirPods Proを買って使い続けてますが確かに適応型オーディオは本当にすごいですね。今、子供のサッカーを観ながら音楽を聴いて記事を書いているのですが、子供の歓声とコーチの声とホイッスルの音と隣の嫁さんの声が聞こえるのですが道を走る車のエンジン音と風切り音はほとんど聞こえません。話しかけられたら会話中は音楽の音量が小さくなります。これは便利。

それから、実は年末の触媒祭(大学の研究室の忘年会)の帰りにApple Watchが壊れるという不運もあり年始のApple初売りでApple Watch series 10を買っちゃったんですよね。文字通り散財。Apple Watchは睡眠時無呼吸が心配だったから無理しちゃいました。で、結局というかやはり睡眠時無呼吸の通知が出ちゃいました。うむむ、今度クリニックに行ってみましょう。

でもまぁ俺もそろそろ健康に気をつけないといけない年になっちゃったということでしょう。

Apple Watchの睡眠時無呼吸の通知 - Apple サポート (日本)
睡眠時無呼吸の通知機能は、睡眠中の呼吸の乱れを調べ、中等度から重度の睡眠時無呼吸の兆候を検出すると、通知で知らせてくれます。

さて、今まではiPhone14を使っていたのですが(そういえばレビューしてなかったですね)、2年間の契約期間が終わって返却時期が来たので思い切ってiPhone16 Pro(256GB)を買っちゃいました。

とはいえ一括で買うと17.5万円もするので今回はペイディ36回払いを使ってみました。

金利0%の分割払い
0%分割金利ペイディあと払いプランApple専用を利用してAppleで購入できます。送料無料。

なんでProにしたかというと今回初めて通常サイズのモデルにも5倍ズームがついて、さらに空間オーディオがついてついにハンディカムの機能を完全に凌駕したからですね。スタジオ品質のマイクもそうです。これで息子のサッカーも娘の吹奏楽も俺のスキーもいい感じに録画・録音できるでしょう。

iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max - 仕様
iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxの詳しい仕様をご覧ください。

写真やビデオを撮ってみると確かにかなりいい感じですね。サッカーもズームで撮れるようになりました。これで写真の趣味も捗るといういうものです。マクロも撮れるらしいので使い倒してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました