PC等

PC等

例によってVistaねた

まだまだVistaは不安定です。Vistaにするときにノートン先生の削除をしたのでアンチウイルスソフトがない状態に。ということで無料のものを探しました。日本語に翻訳済みということでAvast!を使っていたんですが、どうもClient Security Solution(CSS)との相性が非常に悪かっ...
PC等

X60のVista

ThinkPad X60にVistaを入れたわけですが、ThinkVantage関係のソフトウエアの動作が大変怪しい状態になっていたわけです。ですが、Lenovoのサイトから新しいSystemUpdateをダウンロードしてVista対応版にいっぺんにアップデートできました。指紋認証も使えるようになっ...
PC等

VMware Workstation 6.0 beta 試用中

VMware Workstation 6.0 betaを試用中です。(リンクは5.5)やっぱりいくら無料になったとはいえUSBもまともに扱えないんじゃしょうがないのでVirtual PC 2007はパスしときます。
PC等

HDDのクラッシュについての気になる記述

Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する - GIGAZINEGoogleによる10万台のHDDの調査によると「アクセス頻度が高いと多く動くため、故障しやすくなる」という説が否定されたそうです。にわかには信じられません。「Googleで故障してしまったハードディスクの大...
PC等

Vista購入!

なんか勢いでWindows Vista Home Premiumを買ってしまいました。DSP版です。HDDも買っちゃいました。日立のDeskstar T7K500の320GのSATAモデル。Linuxが入っていたマシンに入れちゃいました。クリーンインストールは驚くほど簡単。あっという間にAeroが使...
PC等

物欲全開であります

X60はもちろん1スピンドルノートなんでDVDドライブなどついてないのです。ということで外付けDVDドライブを買ってしまいました。なかなかの焼き品質で安いと評判のパイオニア製ドライブDVR-112D搭載のバッファローDVM-RXG18U2を購入。確かに爆速であります。DVD-RAMが書けないのが玉に...
PC等

そんなわけで届きました

発注して中1日で届きました。箱は結構軽い。本当に中身はいってるのかと。そんなわけで現時点で最強のモバイルノートですよ。でもさすがに3DMark06は無理みたいです。とりあえずスペック張っとく。うむ、1.44kgは軽いですな。ちょっとさわってみた印象なんですが、X31に比べるとキーボードが貧弱。安っぽ...
PC等

気を失っていました

俺のメールアドレスにこんなメールが届きました。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このたびは「 ThinkVantage Club 」でのご注文、誠にありがとうございました。お客様のご注文番号は、以下のようになっておりますので、製品の到着までこの番号をお持ちいただけますようお願いいたします。また、なにかご...
PC等

冬の物欲(その2)

サブノートを相変わらず物色中。ここで冬の新機種、ソニーのVAIO Type Gを触ってきました。噂通り小さい!そして軽い。ただしバッテリーが展示用で実際の重さと異なりますとの表示が。だめじゃん!俺は光学ドライブ非内蔵モデルを狙ってます。でも20万オーバー。ボーナスなくなっちゃうよ。うーむ。
PC等

続・秋のインストール祭り

Fedora6のインストールでこけました。32bit版に64bit版を上書きしたのがそもそもの間違いだったようです。同じ名前のパッケージ(i386とx86_64)がいっぱい入って死にました。競合しているみたいです。というわけで一回別のHDDにhomeを移してから再度インストールします。こうなったら意...