PC等 バッテリー買っちゃいました なんて悩んでいるうちにニッシンパル\9,800で買えるみたいなんで買っちゃいました。拡張バッテリーも含めれば11時間動作可能!っていうのは言い過ぎだけどかなり長時間のモバイル運用に耐えれます。余ったバッテリーはオークションで売るか。 2006.10.19 PC等
PC等 悩み ここんところ友次郎から買ったX31をさわっていたらやっぱり愛着がわいてきました。家で使うには最適な大きさ。小さすぎず、大きすぎず。トイレでも使える大きさ。Google Earthでグリグリやってもストレスのたまらないグラフィック性能。友次郎はこんなのを3年以上前から使ってたのか。贅沢な奴め。やべー最... 2006.10.18 PC等
PC等 ATOKの辞書ダウンロード ATOKの辞書をようやくダウンロードしました。結局化学の辞書にしちゃいました。そんなわけで、グラフト重合とかチンダル現象とかディールス・アルダー反応とかが一発変換できたりするようになりました。「さよなら絶望先生」で「最低限文化的な実験」とされたヨウ素デンプン反応も簡単にstarch iodine r... 2006.09.30 PC等
PC等 ATOK2006購入 XPのIMEに嫌気がさしました。Linuxでも使ってるけどやっぱりATOK最高ということでATOK2006辞書活用セットを購入しました。専門辞書は何にしようかな。今のところ「化学・農学…」か「ライフサイエンス」にしようか悩み中。 2006.09.04 PC等
PC等 X31使用レポート うむ、やっぱりちょっと重い気がする。今のところ家庭内モバイル限定運用の予定。出張のときは持っていこう。俺のサブノート遍歴から言うと一番重い機種かな。Let's note CF-S21 1.45kgThinkPad s30 1.45kgThinkPad X31 1.64kgというわけで200gほど重く... 2006.08.29 PC等
PC等 ThinkPad X31購入! 友次郎からThinkPad X31 (2672-BBJ)を購入しました。とりあえずはWindows XPのまま使う予定。やっぱりs30に比べるとでかいし重いです。でも1スピンドルなんだよねー。これについても今度書きます。 2006.08.27 PC等
PC等 モニタセットアップ 先週できなかったモニタのセットアップに挑戦。1680X1050というワイドな解像度なんで苦戦。というか愛用の内蔵VGAではVideoBIOSの書き換えなどという危険なことをしないといけないみたいだし、もともとデジタル接続したかったので玄人志向のGeForce7300GSの一番安いカードを買っちゃいま... 2006.06.05 PC等
PC等 液晶モニター買いました 結局DELLは消費者をなめてるとしか思えなかったので、GATEWAYの21インチワイドを石丸で\69,800で買いました。それから彼女がバックアップにというのでバッファローのLAN接続のHDDを買いました。合わせると10万の出費かー。モニターはチラ見でドット欠けはなさそうです。 2006.05.28 PC等
PC等 2407WFP来る? 3月21日に注文していたDELLの液晶モニタがやっと届きそうです。とはいえ明日から旅行で不在です。ということで実際使うのはだいぶ後になりそうです。2ちゃんねるでは滲むだのコンポーネント入力がダメだのいろいろ言われていますがいったいどんなものでしょうか。本当にダメなら返品すればいいやと気軽に考えており... 2006.04.30 PC等