maki

ラーメン

北京路と沙面島をぶら散歩

今日は天気がまずまずなので北京路に出かけてみました。いつものLia Cafeで遅い昼飯…の前にデザート(謎)。チーズケーキを食べてみました。タルトになっているタイプでなかなか。次はプリンにしてみようかな。そしてお待ちかね醤油ラーメン。メニューには喜多方風と書いてありましたがニンニクたっぷり。昔、浜松...
PC等

CocoonでAdobe Fontsを使う方法

このサイトはさくらのレンタルサーバーを利用しているので、フォントは無料で使える「TypeSquare」を利用していました。モバイル重視で「UD新ゴ コンデンス90」を本文に使っていたのですが、確かに狭い画面での情報量が多く視認性も良いんですが、横が詰まって窮屈さが気になってきました。(歳のせいですか...
中国日記

広州で2回目の誕生日

今日は広州に来てから2回目の誕生日。日曜日なので一人で誕生日を祝ってみました。アラフォーになってから年齢は考えないことにしてます。別に落ち着きも衰えもしないし。体育中心の風景Apple Storeは改装中OneMix3は自分への誕生日プレゼント珈琲もパンケーキもうまい取り敢えずケーキを食べようと体育...
ラーメン

ちょっと深圳

駅には黄金のリラックマの広告。中国語でリラックマは「軽松小熊」なんだな。「上横町」という日本食のレストラン街ができたという情報をキャッチしたので今日は深圳にいってきました。どちらかというと高級寄りの店が並んでいるようですがランチなら気軽になっているらしいです。本物のレゴショップ垂れ幕がかかってます味...
中国日記

さらに安全なマカオに行くことにした

このエントリは256氏が八十亀ちゃんに熱唱を希望しているつぼイノリオの名曲を聴きながらご覧いただくのを推奨します。ここのところ激務で身も心も消耗してしまっていたので大冒険することにしました。やっぱりここは香港!と思ったものの最近は政情不安なので、さらに安全なマカオに行くことにしました。マカオは狭い割...
PC等

OneMix3ファーストインプレッション

結局我慢できずOneMix3買っちゃいました。日本では7月末発売ということで完全に人柱覚悟ですな。というわけで簡単にレビューしてみます。まずは開封の儀。今回は中国の通販サイト京東で購入しました。予約価格4,799元、日本より安くてサーセン。で、おまけがいっぱい。SONYのヘッドホン・MiniHDMI...
中国日記

広州夜散歩

もう広州はすっかり夏です。昼間はとてつもなく暑いので夜に散歩しました。ショッピングモールでは「名探偵ピカチュウ」のプロモーション。中国でも大人気のようです。夕飯は香港ファミレス?の「翠華」へ。「トンカツとトマトのドリア」と香港ミルクティーを注文。チーズとトマトがうまい。ごはんもなかなか。そして、TH...
PC等

AirPods2 使って思うこと

この間マカオで買ってきたAirPods2ですが、色々わかってきたので感じたことを書いてみます。Apple製品との相性はさすがに最高です。私はApple WatchとiPhoneとiPad ProとMacBook Proを使っているAppleファンなのですが、切替が簡単すぎる!2になって切替が早くなっ...
ラーメン

広州で麺喰い

今日はとても麺が食いたい気分なので広州でも屈指のうまいラーメンが食べられると評判の「十徳家」へ。この間食べてもう一度味噌ラーメンが食いたいと思っていたのですが、なんとランチは味噌ラーメンは無いとのこと。仕方ないのでたまり醤油ラーメンを注文。店員に大盛りと言っても通じなかったので「加麺」と言ったら通じ...
ラーメン

広州食べ歩き

金曜日の夜は広州のラーメン好きに評判の十徳家で味噌ラーメン。広州に来て始めて味噌ラーメンを食べました。でかい海苔!炒め野菜!自家製の縮れ麺!トンカツもグラタンもビールも美味かった!!土曜日は訳あって早朝の空港へ。朝食に大家好のクラブサンドとミルクティー。広州白雲空港は新しくてきれいです。運動がてら広...