PC等

PC等

emobile回線速度測定の巻

イーモバイル導入!というわけで気になる回線速度を測ってみました。新川崎の自宅にて測定。 某測定サイトで計測したところ1.1Mbpsとでました。他のサイトで計っても1Mbps程度でしたのでこれが実力値でしょう。ちなみに新川崎は三菱ふそうトラックバスの工場があって寮もあるのでピークタイムは若干心配です。...
PC等

計画実行

通信費削減計画を実行に移しました。 まず、イーモバイルと契約。新横浜のビックカメラで契約しました。eeePCとD02HWがセットで\14,800。うむ、D02HWもセットだったらeeePCって実質\4,800てこと?というか通信端末が安いのね。で、二年契約に強制加入です。 プランはデータプランを選択...
PC等

インターネット料金節約計画

現在、Biglobeの光oneホームに入っているのだが、そろそろ入会キャンペーンが終了して利用料金が月\5,000から\7,000にアップしてしまう見込み。 いろいろ調べたらこんなことがわかりました。 ひかりoneに乗り換えるとキャンペーンが適用されない 光を撤去してからじゃないとADSLが引けない...
PC等

続・コーデックで悩む

前回書いたとおり俺は音質云々という議論はウォークマンで外で聞く限りは不毛だという結論に達したので、ウォークマンにはATRAC 48kbpsで転送しているんですが、やっぱりたまに音の不自然さが気になるときがあります。たとえば、ピアノとヴォーカルの場面。なんか不自然です。もちろん、VPT(疑似サラウンド...
PC等

ATOK2008の表現モードで悩む

ATOK2008は表現モードを一般にしてもある程度のくだけた表現ができるのが売りだそうです。今までは表現モードを「話し言葉関東」にしていたのですが、今テストをかねて「一般」にしています。 今のところ特に問題は発生していませんが、表現モードを変更するといったい何が変わるのかちょっと気になります。 ま、...
PC等

ATOK2008購入

オンメモリー辞書で調子が悪くなったのがちょっと気になったとネットでの評判が比較的よかったので、ダウンロード販売で買ってみました。優待版が\4725。 まだ、あんまり使ってないので実力ははかりかねます。もうしばらく様子を見てみようかなというところです。
PC等

gekと秋葉原に行きました

いろいろ気になることがあったんで。 まず、TITAN 700は2月も中旬にもかかわらず進展無し。 で、サンボで飯。俺は大盛り。gekは牛皿。gekは食い過ぎといってたけど、さすがと思いました。 んで、Travelstar 7K200はクレバリーで\19kちょいといったところ。さすがに80GB増やして...
PC等

HDDの引越をしました

この間買ったDeskstar P7K500の500Gを彼女のPCに接続。さらにGpartedのLiveCDを使って今まで使っていた300GBの内容をコピー。新しいHDDをマスターに移動して、元々あった300GBを外して起動してしようとしても案の定立ち上がりません。 VistaのインストールDVDを使...
PC等

avast! 4 Home Edition

キングソフトインターネットセキュリティーの評判があまり良くないのでアンインストールしてavast! 4 Home Editionをインストールしてみました。無料です。ファイヤーウォールはVista標準でも結構いけてるみたいなので気にしないことにしました。 avast!は以前のバージョンで不具合があっ...
PC等

TITAN 700気になる

すげー気になる。ネットにもほとんど情報がない。発売と同時に買うかも。