PC等 ハードディスクを7K320に換装する方法 とりあえず忘れないうちに換装方法を書いておきます。本体はThinkPad X60。他のThinkPadでも応用できると思います。手順は以下の通り。Rescue and Recovery を最新版にアップデートする。Rescue and Recovery で外付けハードディスクやDVD-Rなどにバック... 2008.09.03 PC等
PC等 新しいハードディスク買っちゃいました 最近、ハードディスクの空き容量がピンチになってきました。Core2Duo搭載のノートをメインに使っている俺としては内蔵ハードディスクの遅さにいらいらすることも多くなっています。せっかくのCPUの速さが生かせてないような気がしていました。ということで思い切ってTravelstar 7K320の320G... 2008.09.01 PC等
PC等 友次郎からPCをもらいました 友次郎からPCをもらってきました。イーモバイルのD02HWをつないでルーター兼ファイルサーバーにする予定。 スペックなどは友次郎のホームページを参照のこと。 帰ってきて電源を入れたらいきなりピロピロ鳴り出しました。とはいえ自作PCでいろいろ失敗経験を積んでいる俺にとっては簡単に原因が想像できます。思... 2008.08.24 PC等
PC等 Xactiで撮った動画をニコニコ動画にアップしてみる この間のフットサルの試合をニコニコ動画にアップするために変換しました。ニコニコミュニティーを立ち上げました。ただ今変換中。ニコニコ動画まとめwikiの記事を参考にしながらaviutlを使って圧縮。XactiはH.264で動画が録画されるのだがそのままでは容量オーバーでアップできないんでビットレートを... 2008.07.15 PC等
PC等 FreshreaderがさくらのPHP強制バージョンアップで動かなくなったんで対応しました 毎度長いタイトルですみません。このサイトはさくらのレンタルサーバで運営されているのですが、今日PHP 5.2.6へのバージョンアップが行われ、かねてから愛用しているFreshreaderが動かなくなってしまいました。ググったら以下のサイトに解決法が載っていました。カイ士伝さくらインターネットでPHP... 2008.07.10 PC等
PC等 eeePCをXP SP3に戻しました ルーターとしての役目が終わったんでXPに戻しちゃいました。付属のDVD-ROMからすんなりリカバリー。open office portableをSDカードに入れてSSDを節約です。 2008.07.09 PC等
PC等 ADSLの工事に立ち会いました 朝から彼女の家にNTTが来てADSLの工事をしていきました。結果、とりあえず下りで5Mbps位出るようになりました。上りは1Mも出ませんが。 2008.07.05 PC等
PC等 TIME DOMAINのスピーカを買っちゃいました いわゆる衝動買いって奴です。今鳴らしてます。今週末またスピーカー欲しい病が再発。で、いろいろ探した結果これにたどり着きました。新宿のヨドバシで\18,900でした。実はLiteという同じ値段の機種の方が評判がいいのですが聞き比べるとLiteはなんかビリビリとノイズが乗っている感じ。個体差なのかもしれ... 2008.06.30 PC等
PC等 EeePCにUbuntu8.04を入れてEMobileを複数台のPCで同時に使っちゃおう! 彼女の家のメタルプラスを解約しました。ということで彼女の家はイーモバイルのADSLが開通するまではモバイル回線しかありません。ということで、EeePCにUbuntu8.04を入れてD02HWを複数台のPCで同時に使えるようにしました。うちではeth0に直接La foneraを接続してます。EeePC... 2008.05.27 PC等
PC等 EeePCをセットアップしてみた まずは、普通にセットアップ。これは説明書通りなので省略。この時点でcドライブの空き容量は約2G。普通のPCとあまり変わらない軽快さに驚愕。その後おもむろにSP3をインストール。Microsoft Updateから。これも手順通りなので省略。その後、付属のSDカードにC:\WINDOWS\Servic... 2008.05.19 PC等