maki

中国日記

三連休なので香港の高級飲茶に行ったり、深圳のdjiのショールームに行ったりしてきた

清明節で三連休なので同僚と香港の高級飲茶に行ったり、深圳のdjiのショールームに行ったりしてきました。いつも通り広深線で深圳経由香港へ。Alipayのバーコードを改札機にかざして楽々乗車、無座ですが。今日は同僚も一緒なので一人では入りづらい高級店の飲茶へ行ってきました。というわけで、尖沙咀の國金軒へ...
PC等

ExpressVPN Routerが中国で調子悪かったから直してもらった

ご存知の通り中国では金盾による規制のためGoogleもFacebookもTwitterも日経新聞もアク禁です。中国在住の皆さんは色々工夫して金盾を回避しているのですが、私はExpressVPNとAWS EC2に仕掛けてあるShadowSocksR(建て方についてはこちらを参照)の二段構えで対応してい...
中国日記

久々の深圳イルミネーション

深圳のイルミネーションが再開されたということで久しぶりに深圳に行ってきました。と、その前に広州東駅のショッピングモールにとんかつ屋ができたということで昼飯に行ってきました。場所は広州東駅の地下のフードコート「大食代」です。「友會」というそうです。カツ丼を注文。ちょっと待たされますが、なかなかいい感じ...
中国日記

広州新市街散歩

今週末は天気が悪いです。天気もコロコロ変わって、こちらでは「一天四季」というそうです。というわけで今週は平日の疲れもあり、家の近所の新市街地を散策です。最近、ちょっと話題になっているluckin coffeeに行ってきました。どんな風に話題になっているかはこちらをどうぞ。メニューがないのでしょうがな...
日記

香港へうまいもん食いに行ってきた

広州は日本人が多いので日本食は充実しています。吉牛もすき家もココイチもペッパーランチもサイゼリヤも一風堂も麵屋武蔵も一幸舎も豚王もフジヤマラーメンもモスバーガーもあります。イオンに行けばごはんですよも桃屋のザーサイも揖保乃糸もオリバーソースもバーモントカレーも手に入ります。だけど、香港で「さぼてん...
中国日記

陳家書院と円ビルに行ってきた

最近、天気があまり良くありません。本当は公園を散歩しようと思っていたのですが、雨が降ってきたので予定を変更して広州の代表的な観光地の陳家書院に行ってきました。美しい建築物と工芸品の素晴らしい博物館です。写真をいっぱい撮ってきましたので、ギャラリーへどうぞ。その後、広州名物無軌条電車で北京路へ。お気に...
日記

さよなら はてなダイアリー

今日で「はてなダイアリー」が最終日だそうな。このサイトも昔ははてなダイアリーダイアリーだったんですよ。10年近くぶりにじっくり見てしまいました。本当に懐かしいとしか言い様がありません。ちょうど「アトム」(実家近くのゲーセン)が燃えたあたりですよ。曳舟の街並みにあの頃の面影は一切なくなりましたね。当時...
中国日記

新しくなったアベニュー・オブ・スターズと香港大学にいってきた

というわけで先日工事中で気になっていたアベニュー・オブ・スターズに行ってきました。やっぱりジャッキー・チェンは大人気のようです。本土から来た観光客もシェンロンだといって手形をじっくり見ていました。手形と共にサインもあるのですが、カタカナで「ジャッキー・チェン」と書いてあってすごいサービス精神だと思い...
中国日記

広州の森林公園に行ってきた

春節で日本に帰ったときに人間ドックにいってきたのですが、一昨年の年末にいったときより体重が落ちたのでコレステロールと脂肪肝が結構良くなったようです。しかし、ラオガンマのおかげでご飯の消費拡大が予想されるため週末はしっかり歩くことにしました。どうせ歩くなら自然の中を歩きたいということで、大夫山森林公園...
PC等

春節だからSSD (860 QVO) を買っちゃいました

春節に帰国してスキーに行ったら眺めが最高でした!春節で帰国したのでちょっとAmazonで買い物してみました。PC関連グッズは中国の通販でも買えるのですが、日本よりちょっと高めな気がするので日本で購入しました。最近Parallelsの仮想環境でいろんなOSを試すのがおもしろくなってきたのでストレージ関...