先日、高校の山岳部の同期で集まってスカイツリーで飲んだんだけど、画像生成AIの話になりました。GPUを買って始めるとか言ってましたが、そんなのなくてもGUIで簡単に始められます、Macならね。(Appleの昔のCM風)
俺の場合はそもそも手軽に生成AIで遊ぶつもりでMacにしているのですが、ちょっと遊ぶためだけにGPU買うのもちょっとなーと思います。(Nvidia GeForce RTX 4060 で4.5万円する)PCでゲームしないのでちょっともったいない。
最近のMacに搭載されているApple SiliconeにはNeural Engineという推論アクセラレーターが搭載されていて、これを使えばGPUがそれなりなMacでもなんとかなるかもしれないという寸法です。
今はWeb UIを使うが一般的なのですが、Macの場合はCoreMLに変換したモデルを使ってNeural Engineに処理させるアプリがあって、そいつを使えば本格的なGUIで遊べるという状況です。
おすすめなのはMochi Diffusionというアプリで設定をぽちぽちといじるだけでAI画像が30秒くらいで得られます。具体的には下記リンク参照。
Macで簡単 AI画像生成(未経験者向け)|あたたくん(atatakun)
まえがき 本記事は、未経験者向けにMacOSのアプリケーションソフトで簡単にAI画像を生成する方法を解説します。 ちょっと補足:画像生成スピードが気になる方もいらっしゃると思いますが、 私が使っているMacBook Air M2 8G RAMだと512x512の1画像が20ステップで15〜20秒、...
Mac OS14で話題のSDXLモデルが使用できるようになっているらしいので超期待です…なんて書いていたら最近のバージョンで使えるようになってましたね。(もちろんMac OSは公開当日にアップデート済み)DreamShaper XLが使えるようになったので早速試してみました。
コメント