ちとふな経由bayon

絶好のメダルゲーム日和(写真は小田急線千歳船橋駅)

本日はNAOさんに会うためにbayonへ出かけたのですが、seven氏の車が定員オーバーということで、私は交通機関で移動。

ついでに、スタンプラリーの小田急を回りました。(和泉多摩川駅)

半蔵門線大手町から丸ノ内線に乗り換える所、本日は千代田線に乗り換えて千代田線→(代々木上原)小田急線(和泉多摩川で途中下車)→(登戸)南武線→(府中本町)武蔵野線→(北朝霞・朝霞台)東武東上線と移動。
思ったより近い印象を受けました。(和泉多摩川からふじみ野まで1時間少々)

bayonについたらseven氏一家、dobo氏はまだ到着していなかったのでMAで「デス・スマイルズ」を久々に。

 ボムを惜しみなく使えば2クレジットでクリアできるかと思いましたが、ラスボスの体力残り15%くらいで終了。 惜しい。
 シューティングゲームは相当やりこまないとパターンを覚えていないですね。

皆様と合流後、丸亀で昼食。
そしてNAOさんにご挨拶できました。

後は適当にメダルゲーム。 開始早々(3ゲーム目)BSZXで振切り→空いていたパワーエーシスのギャンブルゲーム38400枚からSPボーナス付振切りと立て続けに当たる。

 来店直後に爆裂するとその後全く駄目というマイオカルトがあるので、この後はあまり無理をせず適当に遊びプラス432350枚で終了。
 その他の画像は後日まとめてアップします。

“ちとふな経由bayon” の続きを読む

肆名でふじみ野へ

3月3日(日曜日)にbayonへ行ってきましたので、
結果をまとめて公開
しました。

 店内配置換えしてから初来店でしたが、レトロアーケードコーナーの配置が開放的になっており、とても良いと思いました。
 あいにくの天気でしたが、seven氏に車を出していただいたので快適に移動できました。
 いつもありがとうございます。


bayonのHPに「情報求む」という記事があったので計算してみました。(リンク先参照)
any 「チェリー」4個 1倍
any 「オレンジ」4個 1倍
any 「プラム」5個 4倍
any 「スイカ」4個 2倍
any 「ベル」5個 8倍
any 「8」 4個 2倍 
any 「BAR」4個 3倍
any 「7」 4個 4倍
line「プラム」2倍
line「ベル」 4倍
センタージョーカー 1倍
合計32倍×トンネル2倍×78bet=4992枚となりました。

雑記

・先日ちょこっと紹介した亀戸の弁当屋キッチンDIVEがヤフーライフマガジンで紹介されていたのでリンクを貼っておきます。https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/17550

 

・唯一買い続けていた漫画雑誌「まんがライフMOMO」が明日発売の1月号を持って休刊。http://www.takeshobo.co.jp/magazine_d/zid/8

小坂俊史先生の「サイダーズファンクラブ」→「わびれもの」連載目当てで購読開始して、他作品も面白いものが多く買い続けていました。
マイナーな雑誌ですが、自宅最寄りのコンビニに必ず入荷するので購読継続することができました。(必ず売れるから継続入荷してくれたのかも。)

最終刊は2冊購入する方向で。

 

・メダルゲーム関連

アドアーズ浅草動画。
ハイドアンドシークのフリーゲーム→振切りの動画。

「よくわからないけど、すごいのが来たのでは?」と思いカメラを回し始めたら何も当たらなくなる罠でしたw
「お姫様(WILD絵柄)が出る度に倍率が1倍ずつ上昇」する仕組みですが、お姫様が出ても0枚配当が多く、倍率が上がっても大きな配当がつきにくいのでは無いかと思いました。

ダブルダウン時、プレイヤー、ディーラーともブランクの出現率がかなり低めですね。

 

Bayonのランキング
3位に残っています! 後3日間抜かれないことを祈るのみ。(3位までは配当15%、4位以下は10%ということで38400枚の差があります。)

ランキングに残ること自体はほぼ確定なので、12月の来店は決定でしょう。
関係各位のご予定は如何でしょうか?