愛知方面

豊橋で豊橋カレーうどんのスタンプラリー開催。

































佐野妙先生は豊橋市御用達の漫画家になっていますね。
これは是非参加したいのですが、1店舗でシール、4ブロック各1店舗ずつでクリアファイルと最低4食は食べなければならず、遠方からの参加はシールが関の山。

(参考画像)過去に豊橋の玉川屋で食べたカレーうどん。
カレーうどんの底に少量のとろろご飯が入っているちょっと変わった組み合わせですが、美味しかった記憶。



名鉄のウマ娘スタンプラリーもやっているので愛知方面へのお出かけ意欲がわいてきます。

後は「あるうちに行っておけ」系のものとしては名鉄蒲郡線と西尾の天野ゲーム博物館。(蒲郡線は利用者減で廃線の可能性があり、天野ゲーム博物館は館長が病気療養中でボランティアの方の尽力で週末のみ営業している状態。)

GW明けの閑散期狙っていきましょうかね。



“愛知方面” の続きを読む

「バ」日程確定

今週末のバイヨンですが、doboさんとLINEで10分24秒ほど協議した結果、26日の土曜日に行くことに決まりました。

B1は私だけ参加して、doboさんとはB1終了後に現地合流。
定員オーバーの可能性も低そうなので予約済みの日曜日はそのままにして土曜日店頭でキャンセルの予定。(気が変わって日曜日も参加したくなったらそのままに。)

今土曜日の登録したんですけど、イベント案内の「STRAT 10:30~」表記が「START 10:30~」に訂正されていました。
昨年の8月からずっと「STRAT」だったので、これはストラテジーのことなのかなと思っていましたが誤植だったようです。

後はMA稼働時より放置されている誤植「飢狼伝説スペシャル(対戦台)」がいつ訂正されるか注視していきたいと思います。


当日ガチ参加するか、エンジョイ参加するかは思案中。
大変楽しみではありますが、NHK放送というブーストが掛かっている割にB1イベントの参加者が低調なのが気になります。



“「バ」日程確定” の続きを読む

記録更新

皐月賞はピコチャンブラック最下位で残念。(他のレースも的中なし)
しばらくはモレイラ騎手の馬を買っておけという流れですかね。

ウマ娘の評価値育成は順調に記録更新。


マチカネタンホイザでUB5達成。 絆ゲージ上昇の心得一つで止めた方が良いのかもしれませんね。
シニア11月上旬でやる気ダウンイベントを食らう負阿津苦な展開でしたが記録大幅更新。 UB7くらいは行けるかなぁ。
こんなことをやっているのでレースイベント向けの長距離特化キャラの育成は進んでいません。 


仕事の方は休日出勤で遅れを取り戻し良い感じ。
GWはカレンダー通り休めるでしょう。(今のところ予定は27日のB-1参加のみですが)

後はアドアーズの日にアド蕨(通常営業日)に遊びに行きたいところ。26日か、27日バイヨン早めに切り上げてハシゴもあり。(doboさんと要相談)

アドアーズ亀戸の預けは5月に4月のジャックポットランキング配当を受取つつ一気に使い切る方針。
一気に使い切ろうとして大当たりを引く流れを期待。