bayonにて記録更新

4月28日はdobo氏と共にbayonへ。
GWということもあり、長めの滞在となりました。
結果はこちら

dobo氏、私共に終始不調でした。
収支はマイナス543401枚と一日のマイナス枚数の自己記録を更新しました。
(JPランキング配当除くとマイナス650000枚)

sigma台をそれなりに遊んでこの結果なので、本気だせば一日マイナス1500000枚くらいはいけそうです(笑)

 プライズは、時事ネタ景品を取るのに2000円を要しました。 
 食品系は賞味期限があるのだから、甘い設定にしてほしいのですがね。

令和になってもプライズはボッタクリ設定で行きます!という店の思いが伝わってきます。

ちゃんと「令和」の焼き印がしてありました。

なお、預けメダルもそれなりにあるので、B1グランプリは参加しない予定です。

次回の来店はメダル預け期限内で皆の都合が良い日になるかと思います。

拾連休

特に予定がないGWが始まりました。
職場内では「3連休3回の方が良い。」「日程が前倒しで無理があり、ろくな事がなかった。」「混雑がすごいのでどこにも遠出する気になれない」等、肯定的な意見は皆無でした。

「連休半ばならスタンプラリー行けるんじゃ無いか?」と思い伊豆方面や鬼怒川方面の特急券を照会しましたが午前中は壊滅状態。
 結論=>無理。


本日は午前中宅配便の受け取りを待ちつつ部屋の掃除。
午後ジャグラーを打ちに行ってひどい状況を目視確認。(チェリーBIG2連直後に差枚+で脱出)

明日はdobo氏とbayon予定。

cronが始めた「ゲーミングルーム・プレミア」ですが、sintraさんのブログ記事にて詳細が記載されていますが、メダルおかわりでお金取られるんですね。
 勝手に「時間貸し遊び放題」の業態を想像していました。

 dobo氏に聞いたところ「面倒な点が多く、行く気が起きていません。 もっと気軽に遊びたい。」との回答がありました。
 現状では来店する可能性はなしということで。
 「鉄道むすめ巡り」ではなく「ビッカメ娘巡り」をしていたらついでに来店していたかもしれませんw

“拾連休” の続きを読む

ボールシティ 

新元号は「令和」
リアルタイムで会見は見られなかったので帰宅後、youtubeで視聴。
視聴中、次の動画欄に表示された「博多バスターミナル吾郎」のサムネイルが気になって会見の内容が頭に入ってこない罠。

谷口崇氏のシュールアニメは最高です。
個人的なお気に入りは→おしり前マン
エンディングテーマが印象的。


*メダルゲームねた*
 CRON社の公式HPにて「アミューズメント施設の開設について」と「シングルメダルバイキングの実施」が告知されました。
(トップページのCRON NEWS参照)

 4月7日(日)に運営実験を行うとのこと。
 ついさっき情報が公開されて、予約可能期間が5日(金)16時まで。
 私は「風の噂」を聞いていたので本日夜に情報が公開された直後に察知できましたが、 ちょっと周知期間短すぎじゃないですかねぇ。

 電話のみ受付可能で時間は10:00~17:00と諸々ハードル高め。
 運営実験は参加できませんが、機会があればdobo氏と冷やかし試しに遊びに行ってみようかと思います。

 とはいえ、cronのゲームでがっつりプレイしたい台ってないんですよね。
 店舗形態が極めて特殊なので、興味があるといったところです。
 業界活性化のため、成功することを心より願っております。



業務連絡
 bayonについては、ジャックポットランキングに残ったので4月も来店。
 個人的には予定皆無のGWに行こうかと思っています。