無事消化。

 倍増チケット消化のためにBAYONへ。
 8万枚分だと思ったら10万枚分チケットがありました。
 適当な人間ですいません。
 往路:半蔵門(大手町)→丸ノ内(池袋)→東武東上線 
 全区間着席で乗り継ぎ良好。

10:40頃到着、預けメダルは12万枚。
とりあえず5万枚下ろしてBSZTJ、一撃終了を目論む。
→フリースピン1回のみで何事もなく終了。

3万下ろしてsigma台。 hitが2倍からで、6400枚振切り、ハーフを入れて10000枚が狙いやすいマリンブルーに着席。
結果、4時間かけて55000枚投入、13回目の振切りで消化完了。

 3万枚は飲まれて、追加で4万下ろして、手元には1.5万枚しか残りませんでした。 
 危うく未消化で破産するところでした・・・

 消化完了時点でクレジット15000ありましたが、全部飲まれました。
 手持ちの15000枚はワイロガーデンマルチに飲まれて終了。

 このときにメカスロ周辺が騒がしく、見に行ったらなんと「サマーバケーション」のトップラインがでていました!!!
 これはすごすぎますね。 遊戯していた女性の方もびっくりしていましたが、メダルゲーム好きな常連客は遊戯者以上に驚いたことでしょう(笑)

sigma台でマイナス55000枚とかきついですねぇ。
これだけ回せるのもプレミアメダルのおかげです。
「いっぱい遊びたい」客の要求と「稼働すればするほど利益になる」店側の思惑が一致したwin-winな関係ですね。

丸亀製麺で遅めの昼食を済ませて、5万枚下ろす。
最後にボンスピで華々しく散って帰りましょう。
d20151122_1.jpg

最後のディーラープラムで勝てる気がしませんでしたが、見事勝利。
10万枚オーバーの振切りは久しぶりな気がします。
→調べたら、前回は2015.5.10(レッドドラゴン)になるので、半年ぶりです。

20万クレジットで預けて終了。
預けメダルが25万枚になったので、B1DXの結果が悪くても安心です。

復路、来た電車が新木場行き、総武線沿線に用ありだったので。
東武東上線→(直通)有楽町線(飯田橋)→総武線
都営バスに乗り換えてスロット店へ。

ジャグラーの履歴を見る限り、あまり良くない。
明日に期待です。

 次回の来店は、ジャックポットランキングに残った場合、配当16762枚をもらいに12月上旬に来店することになります。
 残らなかった場合、次回来店はB1DXです。

3→2

ジャグラー、高設定台多めの翌日は、セオリー通りR先行台の据置狙い。
据置狙いの場合、3000回転までは無条件で頑張るするが

マイジャグ2・3どちらにしようか迷ったのですが、入場抽選が良い番号だったので、マイジャグ3に着席(前日:B19 R25 7000回転)
終了:B12 R10 3694回転 1/167
単独R7回、ブドウ1/6.52と低設定要素満載。設定2ですかね。
マイナス1750枚(貯メダル500枚+25k投資)まで沈みましたが、
最後B偏重でマイナス588枚。 

マイジャグ2のシマへ移動、第三希望で目をつけていた台が良い履歴で空席。(前日B30 R35 7010回転)
開始:B10 R14 3418回転 1/142
終了:B17 R24 6204回転 1/151

個人:B07 R10 2786回転 1/163
単独R6回、ブドウ1/5.84
マイナス500枚、今月はBの引き弱し。

こちらの台は設定4以上濃厚。
しかし手持ちがなくなったところで諦め終了。
出だしから打っていて、単独Rの強さがはっきりしていれば粘り倒したかもしれません。

本日の敗因
 ・前日履歴は良いモノの、期待値の低い新台カド台を打ってしまったこと。
 ・重複Bが1回しか引けなかったこと。

まぁ、こういう日もありますね。
バスを終点まで乗車して、立石セガのメダルを更新。
地元のヨ一力堂4階にある本屋で「ムダヅモなき改革」を買いそろえようとしたら取り扱い無し。 品揃えの悪い店だと思った。

 気を取り直して、明日はふじみ野でチケット消化のノルマを達成したいと思います。
 用が済んだらさっと撤収してしまう可能性もあります(*^^)/

RRRR

わかりにくい画像。
d20151119_1.jpg

京成電鉄本社跡地に、もうすぐニトリとライフがオープンします。 
上層階はホテルで、電波塔近隣初の大型ホテルとなります。
人の流れも変わるのでしょうか。

近隣のスロット店でジャグラー視察。
やはり稼働が低く設定感が見えませんが、稼働している台は全体的に好調な印象。
「中間メインで頑張っているけど、稼働がつかず盛り上がりに欠ける展開」かと思われます。

「B6 R7」のGOGOジャグラーに300枚投資。「B6 R11」で終了w
回転の浅いGOGOジャグラーの設定なんてわからないのでさっと撤収。
マイナス300枚。

最近ジャグラーの稼働時間が長いので、耳栓を密林で購入。
d20151119_2.jpg

 MOLDEX社のお試し製品。 8種類が各1セット+専用ケースがついて590円。(送料無料)
 耳栓で8種類もあるとはびっくりです。 こちらの製品はNASCAR(アメリカのカーレース)公認で、amazonの評価も高いことから買って見ました。
 耳栓は以前薬局で売っていたモノを買ったのですが、2セットで500円とそれなりの価格ながら、たいした効果も無かったのですぐ止めてしまいました。

 基本使い捨てみたいですが、まとめ買いすると単価40円程度になるみたいなので、試してしっくりくるものがあったら継続使用してみようと思います。

BAYON
 19日だけ申し込み完了。 100倍目指して頑張りましょう。