寅乃穴・金船

秋葉原のとらのあなで遅ればせながら「だも豊」の3巻を購入。

店舗特典カード













購入が遅れた理由ですが、名古屋で開催中のゲーセンミュージアムに出かけて、帰りに豊橋の書店に寄って買おうと思っていたため。

ゲーセンミュージアム行きを暑さで断念したため、購入特典のある秋葉とらのあなで購入した次第。
秋葉は相変わらず路上にメイドさんが多い。
末広町に「ゴル麺。」なる面妖な名前の家系ラーメン店があり気になりましたが、それなりに混雑していたのでスルー。(空いている時に食べてみよう・・・)
毎月5日はラーメン500円とのことなので、行かないのが吉。


ウマ娘。



















才能開花で☆3にしたゴールドシップを育成したらいきなりクリア出来て、評価点の記録更新。 8888点とかキチ**が運転する車のナンバーみたい末広がりで縁起が良い。

半周年イベントでもらえたSSR確定券でシンボリルドルフを引きました。
ゴールドシップのシナリオはかなりぶっ飛んでいて面白かった。

ナイスネイチャでもようやくURLファイナルズクリア出来ました。
有料コンテンツには手を出さずにまったり遊んでいきましょう。
マニーが常に不足気味。

運消費

東京アメッシュ










東京が雨雲の通り道になっていて激しい雨が降り続きましたねぇ。
激しい雨が長時間降り続くと涼しくなるのは良いのですが、不安になります。



ウマ娘、マチカネフクキタルの新衣装キャラが実装されたということでなけなしの1500ジュエルで10連ガチャ1回勝負。
SSR確定演出からの新キャラ一発ツモ。














その後サポートカードの1日1回無料ガチャでもSSRを引くという僥倖展開。
日曜日ジャグラー、メダゲーと駄目だった反動かな。

現在はナイスネイチャの育成に挑戦しているのですが10回くらいやって1回もURAファイナルズにたどり着けず。
キャラ毎の難易度差が激しいですね。



明日から9月ですが、9月中にbayonは必ず行く必要があります。
(5万円分購入したメダルの交換期限が9月末)
関係各位の予定はいかがでしょうか?


金球字体泉源解除後であれば帰りに食事も出来るので、サッサと予定どおり12日に解除して欲しいところです。

週末特定日

土曜日は歯医者、床屋、スカイツリー撮影。
















スカイツリーがパラリンピックカラーになっていたので前回同様のルートで撮影。
一番左の写真はROGphoneの広角機能で撮影。 本体と水面に映る部分全体を撮影できました。
残りの写真はコンデジDSC-RX100M5で撮影。
コンデジの方が拡大すると明らかに綺麗ですが、ROGphoneでも記録用としては充分高画質。 動画も長時間撮影できるのでデジカメを持ち歩く必要性が低くなりつつあります。


日曜日は29日ということで浅草のスロット店へ。

特定日にありがちな赤文字広告。















開店直後は混むので、11時に来店。
この時間はガチプロが見切りを付けた台がポコポコ空き始める時間なので、空いている台に座って適当に遊ぶのが良いでしょう。
想定どおり、ボーナスなし500回止めの角台が空いていたので着席。

うん、客が多いだけで設定はいつもどおりだ! マイナス14kで退店。
3000回転くらい遊べたのでまぁ良いかな。

アドアーズ浅草店へ。

画像はこれだけ。















いつものようにbayonにない台を中心に。
アルチDX→アルゼのBSZ→ボンバースピンと不発。

ジョーカーズトリプルに座ったら6ゲーム目で振切り。
ジョーカーズトリプルの「DD中フラッシュ予告→他2リール非テンパイ」はJO引き確定なのでちょっと早めにJO引きを確信できる嬉しい演出。
これが唯一の画像で、この後80betにしたら即終了。

小一時間COOL104ホイールで遊ぶも良いところ無し。
遊戯時間はちょうど100分、メダルはマイナス39400枚で終了。

COOL104遊戯中に店員がゴールドメダルの回収に来ました。
するのは良いのですが、ユニットに鍵を差してメダル受けを引き出すタイミングで「横から失礼します」というのはタイミングが遅いと思った。

浅草の街ですが、それなりに賑わっています。
最近感じるのが若者が多くなったということです。
外国人や高齢者が少なくなったので相対的に増えたのかもしれませんが、着物を着て歩いたり、人力車を利用している若者カップルが目立ちます。
浅草に来るのが若者の間で流行っているのかな?

バスが目の前で発車してしまったので、あんこ玉購入してTAXIで帰宅。



“週末特定日” の続きを読む