新キャラのスイープトウショウが来たので10連だけ挑戦不発。
新キャラきたら10連1回は回しますね。
オグリキャップのSRサポカ(根性)がレスボ10ありで強そう。
カードのイラストがとても良い。
https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/347268
このイラストで食べようとしている食事に既視感があったのですが、これは「布佐駅前交番スペシャルの大盛り」で間違いないと思います!
「布佐駅前交番スペシャル」で画像検索してみてください。
ヂェミニ杯等
ウマ娘のチャンピオンズミーティング、今回はマイル。
運良く芝S、マイルSになったタイキシャトルが勝率20%の活躍。
ウオッカ、セイウンスカイも20%弱の勝率となり、初めて予選ラウンド2がAグループになりました。
決勝はBグループに落ち着いて、惜しくも2位でした。


中距離レースにタイキシャトル出したり、マイルレースにセイウンスカイ出したり、他人があまり使わないキャラを使うのは仕様です。
久々に朝からジャグラー。
800ハマリと500ハマリのコンボでマイナス1656枚と投資が嵩みましたが、単独Rが1/400前後をキープしていたので続行。
BIGの塊を引いてある程度取り戻したところで止め。 マイナス378枚。
B13 R9 3475回転 単独R8回、ブドウが1/6.26と悪かったので止めましたが、後任者が1000枚くらいだしてレギュラーもついているので設定2・3はありそう。
東京都内は非等価交換だからなんとか設定入っている気はしますが、等価交換地域は地獄でしょうな。
ディスクアップとかマッピー等の技術介入で100%超えの台を等価交換で運営しているのは大特価セールを毎日やっているようなもので商売としておかしいと思います。
そのしわ寄せでパチンコが1000円5回転とかジャグラー全台合算すると明らかに設定1とかいう状況になっているものと思われます。
私は低交換率で設定入って、釘が開いているの店の方が良いかな。
理由は下記動画を見るとよくわかります。
昔、低交換率でよく回るパチンコ店を見つけて喜んでいたのが2006年の話。
(リンク先の記事、画像復元しました。)
スペック以上の出玉が出て、確変中玉がもりもり増えて下皿があふれそうになったりした楽しい時代。
10000発が等価店だと40000円ですが、この店では25000円になってしまいますが、遊んでいるときの楽しさは断然こちら。
当時も等価交換の店はありましたが、1000円で10回くらいしか回らない感じでした。
2.5円交換の店は1000円で25回転くらい。
昔みたいに高交換率と低交換率が入り交じっている状況の方がベストかな。
下限はないので、店がその気になれば低交換率の店も可能そうですが、需要は低いのかな。
なお、「等価交換を実施する店舗」が悪いのであって「等価の店でペイアウト率100%超の台だけ遊ぶ客」は提供されたサービスに基づき遊んでいるだけで何も悪くありませんので、間違えないようにしましょう。
ウマ・道化師・塔
ウマ娘はジュエルを貯めるとか言いましたが、イナリワンを引きたくて手持ちジュエル全て使って60連ガチャ。
SSR(約3%)は3回引けましたが、ピックアップの50%の壁は超えられず。
でも引きたくても引けなかったタマモクロスとバレンタインミホノブルボンが引けてとてもうれしい。
ヴァレンタインミホノヴルヴォン、略してヴヴヴ。
2週連続BAYONだったので久々のマイジャグラ-。
特定日翌日の土曜日ということで期待値低めですが、出だしは悪くない感じ。
やっぱりだめっぽい。
終了時:B16 R12 4000回転 単独R8回、ブドウ1/6.13とどちらも低設定域なので
手持ち600枚ほどで止め。 投資460枚とギリギリ現金投資無しで収まってプラスで終了できたので上出来。
前日も特定日なのに全く出していなくて残念な感じ。
10月以降にスマートパチスロ、スマートパチンコの導入が始まるので、それまでは回収気配なのかなぁ。
スマートってようするに封入式で、ゲームセンターの転用機みたいに玉メダルが出てこないやつね。
長期的には設備費や消耗品費が大幅軽減されるので良いのですが、俗に言う「出玉感」は感じられなくなるので、ユーザーの反応が気になります。
個人的にはメダルを箱に詰めたり運んだりする作業は面倒ですし、メダルこぼして見失っての損失が嫌なので大歓迎です。
詳細はこちらの動画がわかりやすいので紹介します。
帰宅後はアケアカのドルアーガの塔。 キャラバンモードが相変わらず面白い。
レガシーなゲームに独自ルール(5分間でのハイスコアを競う)を付与することによって新たな面白さが楽しめます。
1面スタートと25面スタートと55面スタートがあり、それぞれで最適ルートを模索するのが楽しい。
1面スタート:1面で良い配置が出るまでリセマラ。 良い配置が出たら宝(カッパーマトック)を取り、残機を潰してクリア。
2面以降はジェットブーツとシルバーマトック以外は取らず進めるところまで進む。
25面スタート:ブック、ゴールドマトック以外の宝は取らず、進めるところまで進む。
55面スタート:57面でブラックナイト以外を倒して宝取得後残機潰し。58面ではクオックスとレッドナイトを倒して残機潰し、59面はハイパワーナイトとクオックスを倒して残機潰し。
現状のスコアは
1面スタート:155890点
25面スタート:202660点
55面スタート:618990点
結構いい線行っていると思うのですが、ランキングトップに届く気は全くしません。
ランキングトップの人のプレイを見てみたいものです。



