-41k

 渋谷店の情報ありがとうございました。
 過度な値下げは麻薬みたいなもの。
 使いどころを誤ると取り返しがつかなくなるでしょう。
 上野地区の店舗が値下げしたのは新規参入の「サムズタウン」に対抗するための戦略なので納得できますが、渋谷、淺草の対応はどうなのでしょう。
 浅草の場合、隣のタイトーにメダルゲームもありますが、マルチクレジットコインはスタホだけでシングルマシンも少なく単価もアドアーズより高め。
 AD淺草に預けがあって通っていた頃は、固定客も多く、休日はシングル台が5割以上稼働する高稼働だったので、過度な値下げをする必要性はないと思いますが。
 状況が変わってしまったのでしょうか。 
 今度秋葉原に行った帰りにでも視察してみようと思います。 
 メダルはやりませんが。

今日のジャグラー
 地元であっさりマイナス1000枚で終了。
 例のごとく秋葉01系統で秋葉原へ。
 200円で私一人の為に中型バスを運転してくれていると考えると非常にリッチな気分になれました(廃線にならないか心配ですが。)

いつものようにドンキーコング→ドルアーガの塔
d20130202_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下4桁のキリが良い。

超芋はよらずに、末広町に向かって歩いていたらついさっき見かけたキャラが。
d20130202_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北電子がイベントやっていたみたいですね。混雑していたし対した出しものもなさそうだったのでスルー。
 田原町で下車して上23系統に乗車。
 平井に昨年12月にできたパチンコ屋を視察に。
 平井七丁目キタ━(゚∀゚)━公園前で下車。
 このバス停が最寄りということしか調べておらず道に迷ったらいやだなぁと思ったら。
 d20130202_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前だった。 回りは住宅地で何もないところですが、敷地内にコンビニポプラがあります。
鉄道の駅だと最寄りはJR平井、その次に近いのは京成の八広ですがどちらも遠い。

さっそく入店して中を視察。

“-41k” の続きを読む

1.5倍増はがき

 かれこれ8ヶ月はメダルゲームに投資していない(カードを使用していない)ADからタイトル通りのはがきが届きました。(10万円上限で、50%メダル増量)

 6ヶ月以内に来店した店舗から複数枚届いていたのが、全店共通となってはがき1枚に変更になった模様。

 どこでも使えるようになったのはいいかもしれませんが、複数店舗を利用しているヘビーユーザーにとってはマイナスかと。

 確か最近は50000円で20000枚という単価設定があったので、はがきの権利を行使すると50000円で30000枚。
 単価は1.66666666666666666666666666666666666666667円。

 あら、結構安い。
 これなら久々に投資しても良いね。
 淺草で30000枚をサマーバケーションに突っ込むの一興かと。
 と思ったら注意書きが、
 「淺草、岩出、上野アメ横、御徒町北ロ、北42条、渋谷、狸小路、千葉北、調布南口、美浜ではご利用できません。 よろしくメカドック!」

 あらら、残念。
 使用できない店舗はおそらく1000円500枚実施店舗かと思われます。(「アメ横レート」と勝手に命名)
 でも、渋谷店がアメ横レートをやっているとはちょっと思えないので、他の理由があるのかな。

 
 1000円500枚 @2円 まとめ買いプレミアなし。
 この価格設定は、はがきの全店共通化とあわせて、ヘビーユーザーの切り捨てと見受けられます。

 淺草店においては、通常価格を設定していただければ、はがき使用で単価1.67円でメダルが借りられたのに、アメ横レート適用により単価2円となり、私的には値上げに等しい状態です。

 かといって錦絲町、亀戸のラインナップに50000円を投資する気にもなれず。
 というわけで惜しくも見送りです。

メダルゲーム始め

ふじみ野へ。 9:55に到着して開店と同時に激突。
2000枚のゴールドメダルを21分かけてsigma麻雀に投入。
この儀式にも慣れてきました。

今日の結果
プレイ回数:335回
リーチ回数:51回
上がり回数:56回(hit率16.71%)
投入20000クレジット 回収32300クレジット(+12300枚)

毎度! 役満仙人です。
まずは国士無双、ギリギリにテンパイして無理だろうなぁと思ったらハイテイでツモ。

d20130126_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四暗刻も上がれました。
d20130126_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東の暗刻落としてしまい、「あー、四暗刻取り逃したよ!」と思っていたら上がれました。
新年早々ミラクルです。
こういう上がり方を見ると、四暗刻単騎は無理矢理狙わないと取れないのかなと思います。

ここで訂正、今年の目標にショウサンゲンを入れるのを忘れました。
ちなみに今日はリャンペーコーを見事に取り逃しました。

この後はREAL21、フォーチュンスピンネクスト、マリンブルー、GPX、ファンタジアステーションと良いところ無く。 不調なようなので早々に撤収。

 

==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==
2013/01/26の結果(おおよそ)
滞在店/メダル遊戯時間:ふじみ野BAYON/290分
使用金額/借枚数:0円/0枚
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:2回
開始時預け→終了時預け:149057枚→141357(-7700枚)
その他特記事項:メダル投入時間21分
==F=U=J=I=M=I=N=O=B=A=Y=O=N==

 

東上線の車内でもミラクルが発生しました。
d20130126_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PSVITAの「みんなのGOLF6」ですが、1ゲームでALBATROSSが2回。
PAR4でホールインワンはみんなのGOLFシリーズで始めて出しました。
ボギーとダブルボギーを出してしまう不安定さは仕様です。
リプレイ動画
PSVITAの外部出力オプションはいつ発売されるんですかね。

“メダルゲーム始め” の続きを読む