土曜日

土曜日は休みと見せかけて、出勤となりました。

土曜日出勤でも2連休だし、連休明けの平日が多い日に代休が取れる。
電車空いてるお昼空いてる。

なんのデメリットもないのでむしろ嬉しい。
というわけで、後一日がんばります。

AとBからDM来ました。
Aは実質20%増量券。
Bはいつものイベント開催通知と思われます。(封書未開封)
詳しくは後日確認。 今日は寝ます。

 

はがき

ADからはがき来ました。
メダル100枚無料券と、UFOキャッチャー1プレイ無料券がついていました。
どちらも200円相当なので、ちょっとアピール度は低いかな。

 いっそのこと、ポイントカード制度等、一切の付加価値を廃止にして、1000円1000枚で統一しちゃった方が良いのでは無いかと思ったりします。
 時代の趨勢から新規に固定客をつかむのが困難なら、広く浅く遊んでもらう方法も有効では。
 

 それと、はがきに描かれている、とってつけたようなミニスカ女の子キャラはなんですかね。
 新しい制服? んなわけないですね。(違う方向に店が進んでしまいます。)

 パチンコ屋だとこういう制服たまにありますけど。 オータムリーフ昭和通り沿いの店とか、スタンドストーンの駅前の店とか。

 

 しばらくメダルはバイヨン一択で。
 5月定例イベントの通知が待ち遠しいです。

歴史的大敗(合算値)

 朝からジャグラー。
 開店前に到着して、入場順の抽選。
 狙いの台は無理な番号でした。(bayonイベントのカードに換算すると「ハートの2」といったところです。)
 到着時すでに並んでいたdobo氏はそこそこの順番をゲット。(bayonイベントのカードに換算すると「スペードのJ」といったところです。)

 EXCを子役数えつつ開始。 今日は2000は回そうと意気込んだら、いきなり800弱のはまり2連発で合算分母500とかありえない数字にw

 ぼちぼち当たるようになりましたが、Bばっかりでチェリー重複が全く当たらない。
 店の雰囲気と子役のヒット率の高さにつられて3300回転ほど回しましたが、マイナス2000枚と散々たる結果。
 終了時:B8 R2(1/1669) 3339回転 1/333
内訳
 ブドウ:1/6.13(設定6=1/6.18) チェリー1/28.06(設定6:1/33.03)
 チェリー重複:1/3339 B1回

 強いて言うなら4だが、1濃厚。 23の可能性も多少あり。
 なんというか、順番決めから結果まで全くついていない一日でした。
 2000枚一気に出るときもあるので、こんな日もあるでしょう。

 ちなみにdobo氏はバジリスク2→EVANGELION→スキージャンプペア(玉)→ジャグラーAPEXと打って67本負け。
 二人合わせて諭吉換算で11人消滅の歴史的大敗w
 外にでたら朝はすごい暑かったのに薄ら寒く、空は曇り真っ暗。
 変な天気だなぁと思ったら煙霧だったようで。

 dobo氏が「らーめん大を食べたいですな」というので「じゃあ業平橋店は混雑が想定されるので、バスにのって平井に行きましょう」と提案したもののバスは行ったばっかり。

 とりあえずちょうどきた錦糸町行きのバスに飛び乗り、車内で話し合った結果天下一品に行くことに。
 久々に行ったら店内が改装されて、終日禁煙になっておりました。
 デッドスペースの多かった旧配置と比較してカウンター席は現状維持、テーブル席は8人かけの長テーブルが消えてオール4人掛けになり、総座席数は増えています。

 久しぶりに食べましたが安定した濃厚さで満足。
 最後にAD錦糸町を冷やかし。 

“歴史的大敗(合算値)” の続きを読む