50メダルとあの日

ADの実質メダル単価は1.48円(23日に20000円購入)
誕生月にもらえる2倍チケットを使うと0.84円
プラチナ会員限定の話ですが、特に問題ないと思いますw

50medalの話。
 50medalは最近増産したもののメッキが粗悪で、ユニットを通りにくいと店員さんが言っておりました。
 参考:サマバケに200枚投入時入らなかったメダル13枚。(6.5%)
 
 この話を聞いて納得できました。 どの台も必ず50medalが引っかかって快適なプレイを阻害するのですよ。
 2、3年前はほとんど詰まることがなかったのですが。

 ここらへんは9月23日の使用額に影響を与えます。
 1.5倍ハガキより少額はあれなので、4万円ですかね。
 ゴールドユニットがしっかりしていれば迷わず10万円(上限)なのですが。
 非常に残念な感じ。

“50メダルとあの日” の続きを読む

実機

朝一ジャグラーは良い台なく小一時間で終了。
 昨日止めた台。 予想通り後任者が閉店まで回し続けた模様。
 結果は私が止めるちょっと前がピークでマイナス1000枚ほど沈んでいましたが、最終的にレギュラー先行で分母240台をキープ。
 出玉的には止めて正解かもしれませんが、レギュラー分母を見ると続けても良かったのかも。
 微妙な結果でした。

 ちょうどきたS一1系統に乗って浅草一丁目へ。
 上23と比較すると墨田区役所を経由しないことと、本所吾妻橋を通過する分、早く到着できます。

 AD淺草へ。 誕生月にもらえる倍増チケットをもらうだけにしようかと思ったのですが、6月、8月と23日に貯めた3000ポイントをメダルに還元。
 山分けチケットは1枚あたりの配当が144枚。 トータル720枚獲得となりました。
 最終日(23日)に130枚くらい配布されたようです。

 ポイント還元した10500枚のうち10000枚をサマーヴァケイション50bet勝負。

==S=H=A=L=L=O=W===G=L=A=S=S==
2013/08/25の結果(おおよそ)
滞在店/時間:AD淺草/23分
使用金額/借枚数:0円/10500枚(3000P仕様)
5000~9999枚の当たり:0回
10000枚以上の当たり:0回
開始時預け→終了時預け:0→1525枚(+1525)
その他特記事項:あまりの500枚+山分けチケット720枚+誕生月300枚+運試し5枚
==T=H=U=N=D=E=R===G=A=T=E====

次回の来店は9月23日になります。

“実機” の続きを読む

きん・ど

★きんよーび 23日なのでAD淺草へ。
 1.5倍ハガキがあるので3万円分購入。
 15000枚+7500枚=22500枚 と無料プレゼントの300枚で遊ぶ。

 レイズドローマルチ、エキストラドローマルチ、トリプルボーナスは撤去。
 近隣のADではドローポーカー中心に遊んで行こうと思った矢先にこの様。
 まぁスロットとか他のシングル台の品揃えは良いので気にしない。
 (ポイント行使はセブンズワイルドとエキストラドローがある亀戸だな。)

 トリプルボーナスが設置されていた所に、ロケテストと称して設置されていたのがこれ。
d20130824_5.jpg

緑プログレのプログレがロイヤルと5カードのみになったもの。
どちらも10betで0.30ずつ上昇します。

大きい当たりは大きく、それ以外のあたりはショボクという今風の台ですね。
それは良いのですが、配当が明らかに下がっていますし、プログレ値の増加も
トータル0.60。(通常タイプはトータルで0.81くらい上がっていたはず)

 緑プログレの客層(まったり遊ぶ年配の固定客が多い)を考えるとあまり
良くないのかなぁと思った。

 メダルの結果。
 sigma台を中心に色々遊びました。 
 5000枚以上の当たり5回でそれなりに当たったけど、
 2時間ほどで破産して終了。

==S=H=A=L=L=O=W===G=L=A=S=S==
?20130823の結果
滞在店:浅草AD
メダル遊戯時間:148分
使用金額:30000円
?借枚数:22500枚
5000~9999枚の当たり:5回
?10000枚以上の当たり:0回
?開始時預け→終了時預け:0枚→0枚
?その他特記事項: 倍増はがきで1.5倍とメダル300枚
?==T=H=U=N=D=E=R===G=A=T=E====

 5000枚以上の当たりで「山分けクーポン」1枚配布というのをやってまして、5枚ゲット。
 100000枚のメダルを期限中に発行したクーポンの枚数で割ったメダルがもらえるというもの。
 ちょうど最終日で500枚ちょっと配布されていました。(引換えは今日から31日まで)
 5枚持って行けば800枚くらいにはなるかな。
 500枚のうち、300枚くらいは同一人物なんだろうなぁと思ったw

 誕生月にもらえる2倍クーポンがあったのですが、これは有効期限が1ヶ月なので、9月23日に使えるように
次回来店時にもらうことにしました。

“きん・ど” の続きを読む