深刻な回転数不足

 朝から錦糸町へGAROやりに行きましたが、どの台も回りませんなぁ。
 ムラがあって1k/16回くらい回った台もあったのですが、10kぐらい打つと1k/14回以下に落ち着いてしまうかんじ。

 午後になった頃合に見切りをつけて秋葉。
 ドルアーガの塔→UFOキャッチャー→パーツ屋物色の流れ。
 UFOキャッチャーはぷちエヴァのマリを1000円くらい使ってゲット。
 玉の先端にリングが乗っているタイプのやつですが、あれはアームの下がる位置が低いほど難易度も低くなるので、100円入れて様子見るのが吉です。
 今日は結構さがったので頑張ってみたけど、不慣れなので苦戦。
 慣れれば500円+αで取れるかな。 クリアファイルをもらったのですが、エヴァではなく「電波女と青春男」って知らないやつでした。

 何も買わず、電車で遠出もせずにそのまま帰りましたw

 

 明日はGARO打つとしたらマルフォンですな。

 森田さんは無口の単行本買おうかなぁ。
 買うときは例の本屋で買いますので。

 「ゆるゆり」も意外と面白かった(最後の数話しか見ていませんが)ので、単行本を読んでみたい気もする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15667193
この動画を経由してアニメを見るに至ったわけですがw

GARO

 今日も単発2回で終了。
 撤去まで32連の目標達成は無理な様相を呈して参りました。

 回らない台は1k/5回とかあって泣きそうになった(ばらつきもありますが)

 

 職場近くのローソンで予約したヱヴァの音ゲー(サウンドインパクト)を引き取り。
 箱がでかかったのでUMDだけ持ち帰り。

 ちょっとやってみただけですが。
 最初の4面まで。 音ゲーに慣れている人なら2~3回やればパーフェクトクリアできる程度の難易度。
 システムは目新しくないけど、背景、音楽と演出全体がヱヴァの雰囲気全開でなかなか良い感じ。
 面白いかどうかはもう少しやってみないとわからないかも。

 ということでもうすこし続けて見ます。

 

 今週は最後のGAROですかね。 GAROが撤去されたらパチンコはエヴァの新台が出るまでやる台がないですな。

 

動画。(QMAの「野球」対策)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12796317
幅広い年代の野球選手が登場します。

momo

 最近GARO回り悪いなぁと思ったら、来週あたり、呀鎧伝とプレミアム海が入荷ですかそれは渋くなりますな。
 某店2階に呀鎧伝32台入荷。 この店の傾向だとアラジン16台は一気に撤去されるとみる。 残りの16台は何が消えるのか。 カイジ、獣王、GAROが候補かな。
 初代GAROを打てるのは今週末が最後の予感。

 

 コンビニでまんがライフMOMOとファミ通を購入。 どっちもラスト1冊でした。
 MOMOは2冊しか入荷していない雰囲気。
 MOMOは面白い漫画が揃っていますが、やはりおすすめは「森田さんは無口」と「わびれものゴージャス」ですな。

 わびれもの久々の鉄道ネタ。
 奥行きのある部分のピンぼけはCIS方式スキャナの仕様ですあきらめてください。

スキャナをざっくり説明。
CCD方式?でかい、画質がいい。 単色縦線が入りやすい
CIS方式?小さい、フラットな原稿じゃないと途端にピンぼけ。

SCANSNAPはCCDなんだけど、紙の裁断が面倒なので複合機で。