これは低設定ですわ。
Yシャツをクリーング屋に出して浅草へ移動する土曜日のルーチンワーク。
本日のマイジャグは低稼働でへこみ気味の台を狙いましたがハズレでした。
狙い台に座れたので何があっても4000まで回そうと思いましたが、さすがにこれは低設定かな。 4029回転で終了。 B14 R4で単独R2回、ブドウ1/6.11。
マイナス978枚で終了。 最後Bが3回集中して680枚ほど流したのでマシな方。
ガラガラの福しんで昼食をとってアドアーズへ。
アルゼのBSZで振り切りチャレンジ(100000枚超)に失敗。
某ゲームセンターの動画で紹介されていて面白そうだったRAIKAZANをやってみましたが結構面白かったです。 MAX100BETでゆったりした展開はこの店で遊ぶにはちょうど良い。
久々にCOOL104をやりました。 50BET、ハイローダブルでまったりと。
50枚まで行くことができました。
後は「ダイヤの7」を引けばクリア確定(確率1/9)という場面もありました。
しばらくしたら母親+JSの2人組が隣2台で遊戯開始。
二人ともなれた感じで48枚クリアまで行く場面も。
COOL104の人気の根強さを再認識。
やっぱりこのゲームは面白いね。
結果はメインで150とか200の当たりをハイローでじわじわ増やして8000枚で終了。
プラス3000枚くらい。
夕飯とあんこ玉を購入して帰宅。
浅草でジャグラーだと駄目なときはアドアーズやタイトーで遊べるし、飲食店も豊富なので良い。
浅草の飲食店情報
福しん→中華丼(660円)+おともラーメン(100円でスープから変更)
福しんは日高屋に近い価格設定ですが、100円追加でスープから変更できる「おともラーメン(半玉、もやし・ねぎ入りラーメン)」がお得感強。
そして夕飯として購入したのが「パンの田島」のハムカツパン(350円)と北海道コーンコロッケパン(380円)
コッペパンに色々なトッピングをできる。
注文受けてから作るみたいで3分くらい待たされます。
家で軽くレンジで温めてから食べましたが、これは良いですね。
懐かしさとおいしさが楽しめました。 おすすめ。
舟和のあんこ玉も定番。 夏季限定の桃を再度購入しましたが、本日はちゃんとピンク色になっていました。
上23系統がちょうど出発した直後だったのでタクシーでリッチに帰宅。
“オヴォンの浅草” の続きを読む