PC等

PC等

VAIO P買っちゃった

ボーナスも出たことだしということでVAIO Pを思い切って買っちゃいました。色はまさかのピンク!(VPCP119KJ/P)だって安かったんだもん。嫁には意外と好評でした。アキバ流通という店で\54,850でした。嫁にはNetwalker買ったばっかりでしょっていわれましたが、通勤時間の有効活用といっ...
PC等

PC更新完了

今更LGA775もどうかなと思ったのとAtomはやっぱり遅いということで結局AMDとなりました。ソフマップのイベントでASUSのマザーボードが10%引きだったのと特価\4,980だったので悩んだ末M4A78L-Mを購入。\4,500でマザーボードが買えました。CPUはAthlon II X2 240...
PC等

友次郎からもらったPCを更新したい

更新といっても電車の更新と似たようなもので外側は変えずに中の機器だけ交換するんですよ。25CPUはPentium M 725でネットするにはそんなに遅くはないのですが、なにぶんUSBとPS/2端子が壊れてしまったんで買い換えを余儀なくされています。起動した後はUSB拡張ボードでキーボードとマウスが使...
PC等

更新失敗しましたw

サイドバーおかしくなりましたw明日復旧しよ。
PC等

MTをアップデートしようと思う

いい加減にMTをアップデートしようと思う。でも、その前にバックアップをとらないと。というわけで今から作業に移ります。やっぱり、サーバーにログインしての作業になるからWindows7にもVMware PlayerいれてUbuntu上で作業します。
PC等

Windows7購入!

なんかデスクトップのHDDがエラーを吐くようになりました。ということで、必要に迫られてDeskstar 7K2000を購入しました。ニコ動見てたら日曜日の夕方になってしまったので、友達に会いに行った嫁さんを迎えに行くついでにということで新宿のソフマップで購入しました。なんかセールをやっているようでW...
PC等

netwalkerにswapを設定してみる

netwalkerにはswapを設定するのが流行りなようなので、ここを参考に設定してみました。とりあえず、500MBほどをswapとして確保してみました。そういえばswapってファイルとしても作れるからわざわざパーティションを作らなくてもできるんじゃないかなと思いつつも、試行錯誤するのも面倒なので手...
PC等

Netwalkerアップデート→無線LAN復活

今日、またカーネルのアップデートがありました。前回のアップデートでAC電源接続中でないとアップデートマネージャが立ち上がらなくなったので、帰宅後にアップデートしました。そうしたら無線LANがWPAでも接続できるようになりました。めでたし、めでたし…と言いたいところですが、カーネルアップデートですらこ...
PC等

Netwalkerアップデート→無線LAN死亡

Netwalkerのアップデートマネージャに大量のアップデートが。しかし、カーネルをアップデートすると無線LANに接続したところでフリーズ。Linuxでは良くあること(本当はあまりない)とはいえ、(怪しい中国のメーカーではなく)シャープが売ってるNetwalkerでやられるとかなりへこみます。シャー...
PC等

Google Public DNSを試してみる

各方面で話題になっているGoogle Public DNSを試してみました。方法は簡単、無線ルーターのDNSの設定を8.8.8.8と8.8.4.4に変更するだけ。これで家中のPCの設定が変更されました。微妙に速くなっているような気もしますが、元々遅くなかったんで大差はないです。プラシーボ効果?とりあ...