maki

日記

Intel NUCを買っちまった

なんか自宅に常時接続のサーバーがあったら通勤時間をもっと有効活用できるのではないかと思って、日曜日に省電力の小型PCを秋葉原に物色しに行きました。ちょっと前なら省電力というとARMとかAtomとかちょっと微妙な選択だったのですが気づかない間にIntelがNUCというおもしろいものを出していました。と...
PC等

アップデートしました

ブログのシステムをアップデートしました。Version5.2.6だそうです。久しぶりの更新ですが、最近はTwitterがメインになっちゃってますね。Surface Pro見てきたんですが、あのくらいのキーボードがついていれば電車に乗っている間に更新できそうなもんですがNexus7じゃ無理そうです。g...
PC等

この期に及んでX60にWindows 8をえいっと入れてみた

だって\3,300でVista卒業できるんですもの。ということでやっちゃいましたさ。失うものは何もない。で、まっさらなWindows 8環境になりました。動作はVistaに比べたらだいぶ早くなったような気がします。しかし、いわゆるMetroスタイルとデスクトップの調和が全然とれてない感じが強いです。...
PC等

この期に及んでX60を増強

Twitterでも予告していたですがWindows home server 2011用の3TBのHDDを購入しました。SeagateのST3000DM001を九十九で。\12,460。で、これをWHS2011のバックアップ用にしようと思ったのですがなんとWHSのバックアップは2TBまで対応という糞仕...
PC等

Mac買ってから1ヶ月以上経ったのだが

実はあんまり使ってないというのが現状。それは本来の目的である嫁の家でのちょっとした仕事の資料作りに使っているからというのもあるのだが、家でPCに向かい合う時間が殆ど無いからというのが理由。仕事が忙しすぎて趣味に割く時間なんかないっすよ状態。非常につまらん。今日も車検の期日が迫っているのが発覚して三軒...
PC等

MacBook Air買ったった!

なんか最近ThinkPad X60の電池が不調だったり、Vistaの動作がちょっと怪しかったりしてフラストレーションが溜まってきていました。一方、嫁は会社の勤報入力システムやiPhoneの母艦としてシャープ最後のPCといわれるMebiusを使っていたのですがAtomなので非常に遅い。さらにロゼッタス...
日記

引っ越ししました

teitterには書いているのでほとんどの人は知っていると思うのですが、喜多見に引っ越ししました。喜多見ってどこってよく言われるのですが、成城学園前と狛江の間です。家から駅まで徒歩2分の超駅チカです。これは非常に便利。家からちょっと歩くと野川という23区最後の清流といわれる川が流れていて、昨日はカワ...
PC等

iTunesの曲をアップグレードしてみた

嫁さんのiPhoneに入ってるiTunesの曲をiTunes plusにアップグレードしてみました。うむ、一曲当たり\50かかったけどAndroidで聴けるようになりました。これはうれしい!ラスマス・フェイバーのアニメスタンダードを聞きながら帰れるようになりました。ついでに情報量が増えるので音質が向...
日記

親父の新車に乗ってみた

親父が新車を購入。どういうわけかアリオン。昔で言うところのカリーナですな。見た目も乗ってみても思うのは豪華なカローラ。トヨタらしい堅実な造り。航続距離が表示されたりセダンなのに後部座席が倒せたり、ちょっとした便利機能満載。車としては横滑り防止機能がなかったり、リアがドラムブレーキだったり安全面がちょ...
日記

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、2月中旬に会社が移転するので小田急沿線で娘の保育園を探しております。しかしながら川崎市、狛江市、世田谷区と待機児童がとても多く、4月からの保育園の申し込みも締め切り済みという絶望的な状況となっております。認可外の保育所も同様の状況です...