3週続けてbayonへ。
sevenさんとdoboさんは月曜日に行ったようですが、休みが会わなかったので私一人で来店。
東上線池袋駅10:30発の川越特急→朝霞台で各駅停車乗り換えにてふじみ野駅10:57着。
店内風景など。



この神様はたまたま存在に気づいたのですが、いつから設置されているのでしょうか?
店内掲示物は備忘録を兼ねて撮影。
バイヨンカフェは廃止となりましたが、無料ドリンクチケットは自販機の飲み物がもらえるのでしょうか?
メダル高額パックについては種類が多くてわかりにくく、期間限定のパックが恒常的に販売されている印象。
tonarieの写真は夕方撮影、そろそろ帰ろうかと思ったら(ふじみ野駅周辺だけ)激しい雨に見舞われました。
まずはCRON20周年記念台へ。
色々考えた結果「bet数を半減してダブルダウンでの事故を待つ方がよいのではないか?」という結論に達したので129betで開始。
アルティメイトタイプの機種で8ライン+1betするのは昔からの習慣。
オールブランク配当が高くなるのと第1ラインに高い配当が並んだときにお得感が感じられるから。
bet数を半端にすることにより台側のペイアウト管理が破綻して不自然に大きい当たりが出るのではないかという期待もしています(個人的オカルト)
早止めズドン再び。 MAXBETしておけばよかった
お隣のマルチマックスダブルで024さんが振り切りを達成してそちらに気を取られている時にズドンと来たのでびっくりしました。
当たり分を預けて、残りクレジットは何事も無く終了。
その後はいつものウィンアロウKB。
昼食を挟んだ後は以下の展開。
ワールドカップ2002→100000枚不発
ウィンアロウKB→100000投入、振り切り2回後全部飲まれる。
マルチマックスイベント台とワイルドローゼスマルチ、少々BSZ→計100000枚投入不発。
ワールドカップ2002→100000枚不発
スウィーピンワイルド→100000枚投入、負けスペボで144000枚獲得後、全て飲まれて終了。
画像はまとめて掲載。





スウィーピンワイルドの当たりはFSRに登録。
2位に登録できたのでそのまま残れば21600枚もらえます。
収支はマイナス632,528枚でした。
直近5来店連続でマイナス累計2,062,274枚と預けメダル減少期に入ったようです。
預けメダルは大幅に減りましたが、愛知県から遊びに来ている方と久しぶりにお会いしてお話できたのが良かったですね。(12年程前に当ブログにコメントいただき、青島ラーメンのことを教えていただいた方です。)