アド亀復帰戦

アドアーズの日だったので28日土曜日はアドアーズ亀戸へ。


行く前に地元の中華店でgekさんと合流して昼食。
挽肉たっぷりの麻婆麺と半チャーハンで税込み880円。
ちょっと前まで780円だったのですが、相対的にかなり安いし美味しい。

次回の基盤オフの話や近況などを話したり。
解散後亀戸へ移動。

前からあるのかもしれませんが掛け持ちルールの注意書きを発見。

書き出すとこんな感じ。
大型マシン 平日× 休日×
設置階の異なるマシン 平日× 休日×
大型マシンとシングルマシン 平日○ 休日×
シングルマシンとシングルマシン 平日○ 休日○

大型マシンは人気があるのか厳しめですね。

メダルは10000円分(7000枚)購入。


アルチDX(左正規パネル)は1000枚不発だったのでアルチDX(右模造パネル)へ移動。
久しぶりに一桁betでの振り切りに成功。
840枚からのダブルでディーラー青7にJO引いて勝ち後は勢いで。
17betに増やして5000枚まで減ったら止める作戦に切り替えたところ再度振り切りに成功。
この後は17betで続行し、10000クレジット付近になったところで止め。
ジャックポットランキング登録もしたので来月100枚貰えます。

手持ちの5000枚はFortune Time Four of a Kind Bonusで25betプレイ。
25betで5000枚超えまでハイローギャンブルで遊ぶことにより、バイヨンで250betするのと同じ感覚で遊べます。(0が1個多いと妄想しつつ遊ぶべし。)
1920枚からのダブルで3→8→K→Kと来たので欲張ってHIGHを押したところ引分けて次ゲームは2→8→5→2(HIGH押して負け)でした。
ここでLOWを押すと8を引いて負けるわけです。
ACE引いて30720枚となっていればええかんじだったのですがね。

全部飲まれたので10000枚少々預けて退店。
帰宅導線上にある最近行くようになった床屋が空いていたので立ち寄り。
先客は外国人観光客だったようです。
ダウンタウンの商店街にあるお店にも外国人観光客が来るとはねぇ。

後でご主人に聞いたら外国人の一見さんは時々来るとのこと。
今は英会話できなくてもスマホアプリのお陰でなんとか意思疎通を図って対応できるとのことです。

待合所から一部始終を眺めていたのですが、カットのみ2000円の価格を聞いた瞬間めっちゃビックリした顔になったのが印象的でしたw
安くてびっくりしたんだろうな。

ここの床屋さんの雑誌ですが、まんがライフオリジナルが置いてあるんですよねぇ。
だも豊読めるのありがたい。




アフターメダル


ポイントは当初2万円分1000ポイントを店舗メダル3500枚に交換していたのですが、最近は10000コインに交換してオンラインゲームの方で遊んでいます。

100betで遊んだらフリーゲーム1回も入らず終了。
20000クレジット=店舗メダル3500枚に交換できるので、次回は爆発お願いします。
あとオンラインゲームに新台を追加してくれると嬉しいかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eight + seventeen =