漢字→片仮名

bayonの経営母体のパチンコ店が4店グランドオープン。
http://www.hinomaru-pachinko.com/feature/glandopen-chiba/

姉崎、五井、辰巳(市原市)、茂原。
全てヒノックスが経営していた店舗の居抜きのようです。
さらに六方店、海士有木(あまありき)店も同様に居抜き開店する模様。
最近既存店舗のジャグラーがやけに渋かったのはこういうことか(笑)

気になるのは併設のゲームセンター「チャリオット」がどうなるかですね。
Twitterで情報を探ると11月上旬までオンラインゲームが全停止しているようですが、五井と辰巳は営業継続する模様。

船橋店については、9月30日閉店が発表された後、撤回された模様。
https://kaiten-heiten.com/game-chariot/
(店舗公式Twitterに削除された跡あり。)


ここからは妄想ですが、今回閉店する店舗とbayonの経営母体は店名も似ているし、代表取締役の名字も同じなので、血縁者の可能性あり。
そう考えると閉店する店舗側の経営が危うくなって、bayonの経営母体が手助けしたという可能性があります。

bayon側の経営が大丈夫かと不安になる反面、もしチャリオットの経営も引き継がれるとしたら、bayon同様にメダルゲームに力を入れる可能性があります。
これは要注目です。

千葉の各店舗にcronのゲーム機が大量設置されたら面白いね。

ヨシ!

会津鉄道がまさかの「現場猫」コラボ!
https://twitter.com/ashinomakionsen/status/1313002976919781376

元々猫駅長と猫施設長がいる鉄道会社ですが、施設長猫ピーチ(引退済)を「リアル現場猫」と称してのコラボ。
通販サイトがあるので、グッズは是非購入したい。

会津鉄道のオンラインショップはこちらです↓
https://mountshop.thebase.in/

ノラとと(アニメ)、鉄道むすめ、現場猫とカオス度が高くて良い(笑)


2020/10/17追記
https://www.stationmastercat.com/
先述した会津鉄道のオンラインショップは記念乗車券のみの販売で、
それ以外のグッズは「芦ノ牧温泉駅を守る会【公式】ネットショッピングサイト」での販売でした。

本日クリアファイル、キーホルダーなど購入しました。

土曜ルーチン

土曜日は浅草でジャグラー。

偏った履歴。









ジャグラーはノーマルタイプ機で、高確率ゾーンとか1ゲーム連とか一切ないのですが、極端に偏ることがあります。
本日はずーっと低調だったのですが、唐突に10、5、29、1、2、9と短い間隔で当たりました。(2ゲームでのヒットはボーナスそろえるのに1ゲーム要してしまったのですが、当選は1gなので、1ゲーム連です。)
 ボーナス合算は1/152(設定3の場合)なので、1G連の確率は1/23104くらい。 まぁ、引けるときは引ける確率なのかな。

投資1200枚と苦しみましたが、BIG先行気味になってプラス1000枚まで来たので止め。 この店との相性良し。
というかいつも全台設定4ぐらいなのかも。

このお店の9月履歴を集計するとマイジャグラー4はざっくり計算してお店のマイナスが13万枚くらい。平均設定にすると3.3くらい。
この設定状況なら誰が遊んでも最終的には若干プラス」くらいに落ち着くのです。
高設定を入れないのでプロも少ないし遊びやすい良い店だと思います。



昼食は一蘭で。









パチスロ店隣のビルの2階という好立地になります。
ラーメン980円+ネギ追加120円 これに加えて替え玉(210円)も注文。
おいしいけど割高かな。



“土曜ルーチン” の続きを読む