定点観測(浅草)

土曜日(13日)は大手パチンコ店の新しい旧イベント日。→開店直後に乗り込みアイム6号機、レギュラー先行で粘るも設定3以下気配。毎時760回転でぶん回しB14 R19。
マイナス1393枚。

日曜日は浅草。 ジャグラーは日曜日で期待値低かったのですが、やはり駄目。
B12 R6 2473回転 単独Rが2回でブドウも設定1以下なので、止め。
プラス673枚で止められたので上出来。

終了後街をぶらぶら。
閉店したPRONTOの跡地に居抜きで星乃珈琲店が。
(10年位前)アドアーズ浅草に朝から行くときはここでアイスコーヒーXLを買っていくのが定番でした。

そして日を追うごとに明らかに増加している人手。
新仲見世を歩いていて、人が多くて前に進めない状態を久々に経験。
仲見世も雷門も賑やか。 やはり土曜日荒天からの日曜日は混雑しますね。

朝確認した亀十行列も長かった。
最初の交差点でこっち向きに並んでいる列が最後尾です。 50人くらいかな。
亀十は行列ですが、お隣の「西むら」さんも良い感じの老舗和菓子屋ですので、おすすめしておきます。


“定点観測(浅草)” の続きを読む

参拝

会社帰りに神社参拝。


ポプテピピックポップアップショップに行ってきましたよ。
(都営新宿線新宿三丁目駅C4出口から徒歩1分)

いつものようにクリアファイルと小物を中心に買いましたが、クリアファイルの種類が多く、単行本も購入したら7000円を超えてしまいましたよw

おみくじ付きご当地缶バッチが秀逸。 こんなメイド喫茶あったら是非行きたい。
単行本の帯に「いらすとや」を使っています。
サンリオコラボも良いですね。 クロミの可愛さとキキララの懐かしさに惹かれて購入。 同一フロアにサンリオグッズショップがあって笑いそうになりました。

買い物を済ませて、都営新宿線で帰宅。 街中は人がいっぱい歩いている印象ですが、電車は以前より大分空いていますね。


業務連絡
 ・次回のbayonは4月以降になりそうです。
 ・現場仕事猫が今度は銚子電鉄とコラボ。
 https://twitter.com/choden_inubou/status/1369840575768190979
 数量限定なので、近日中に銚子行かないといけません! 




“参拝” の続きを読む

いつもの土曜日

亀十の行列はさらに伸びていた。

アイムジャグラーEX-TP(6号機)












浅草でジャグラー。 今日は6号機アイムの上げ狙い。
2000回転でB8 R12(単独10回)ブドウ1/5.70と456気配。
そこからボーナスが弱くなりへこみましたが、BIG偏重で持ち直し。
再度落ち込み5000回転でブドウが1/5.83、単独R16回と微妙なラインに落ち着いてきたのでプラス600枚で勝ち逃げ終了。
終了:B18 R20 5075回転 合算1/133

アイムジャグラー6号機の小役確率は公開されていませんが、ネットでの情報(平均回転数からの逆算値)では「設定1~5が1/6.05前後」「設定6が1/5.78前後」と言われています。

私の実践値はこんな感じです。(多分ほとんど設定6以外)
26750回転 ブドウ4459個 1/5.9991
ネットの情報値に近いですね。
1/6.05はマイジャグの設定6とほぼ同値なので、「マイジャグでは体感したことないブドウの軽さ」を実感しつつ、1/5.7くらいで安定すれば設定6の可能性も見えてきそう。
まぁ、通常営業の土日に設定6は入らないと思いますが。



auひかりについて。
オプションの無線LAN機器(月額500円)は申し込まなかったのですが、どうやらホームゲートウェイ機器に無線LAN機能がついていて、お金を払うと機能開放される仕様のようです。
無線LAN機器を自前にするとONU→ホームゲートウェイ→無線LANルーターと3台つなぐことになります。
別階で無線LAN使うので高性能のやつを買おうと思っていたのですが、オプション申し込んでホームゲートウェイ機器で完結させたほうがスッキリするので悩ましいところでございます。

ホームゲートウェイ機器内蔵機能が高性能なのでなおさら悩みます(笑)

参考:https://www.au.com/internet/auhikari_1g/construction/














“いつもの土曜日” の続きを読む