末尾零

特定日のパチスロ店(昨日と違う店)でジャグラー。
狙いはアイムジャグラーなので、抽選を受けずに開店3分後に到着。
10分後くらいに到着するとちょうど良いのですが、バスのダイヤ改正によりこのタイミングに。

抽選受けた人で人気所の台は満席御礼ですが、アイムジャグラーはまだ半分以上空き。
第二希望台に着席。
B13 R11 2617回転 1/109 と良い感じですがブドウ1/6.14で単独R5回と設定判別要素が両方ともぱっとしないので、プラス1150枚で勝ち逃げ。

帰り道に寄ったBig-A(スーパー)が安かった。
500mlのドクターペッパーが77円で売っているので神認定。


帰宅後、16日(土)の上田イベントに行こうか検討していたのですが、新幹線(あさま号)の指定席が想定外の混雑。










一番混雑しない10号車でこの状況。 当日は満席になりますねこれ。
行くのをあきらめるか、もう少し遅い時間帯にしてみようかな。
「実は自由席空いている説」を確認するのもあり。

あずさとか踊り子とか東北新幹線とかも来週土曜の予約状況見たけど、感覚的に平常時の8割くらいは予約されている印象。

新型感染症についてはワクチン接種者においては重症化・死亡リスクが軽減されたといっても「陽性になったら2週間隔離&濃厚接触者全員検査」のハイリスク状態は変わりません。
にもかかわらずここまでの人流回復は想定外に良い傾向です。



ウマ娘。 ハロウィンイベントを一通りクリアしたらSSR確定チケットがもらえました。 ダブることなく、スペシャルウィークを引けました。


















ずっと「スペシャルウイーク」だと思っていました。 すいません。

これでアニメ「うまよん」でラーメンを食べていた3キャラが揃いました。

手前からスペ、オグリ、タイキ













☆3因子が揃ってから、ランクAのキャラが安定して育成できるようになりました。
引き続きのんびり遊ぶ方針。


“末尾零” の続きを読む

末尾玖

特定日の浅草パチスロ店でジャグラー。
抽選入場がはける頃合い(10:10)に到着。

おっと、特定日は満席御礼のマイジャグ4がまだ2割ほど空席あり。
最近出玉が渋いのでプロが引き揚げたものと思われます。
マイジャグ5が12月上旬導入決まったようなので、完全回収期に入りそうな予感です。

本日は6号機アイムに着席。 履歴集計していないので、「前日ボーナス0回」を適当にチョイス。
出だし4k投資で1100枚獲得。
2000回転でB8 R10(単独R5回) ブドウが1/5.66と良きだったのですが。
3000回転でB11 R12(単独R6回) ブドウ1/5.91と失速。

この後当たりなく手持ち消滅+1k投資で止め。
こんなgdgdな展開でも5k投資で済むのは6号機の良いところかな。

閉店時間後にマイジャグ4の履歴を見ましたが平均設定3くらいでした。
ずば抜けて履歴の良い台がないので、ALL3の可能性もあります。

チバリヨ30が連日5000枚近く出ている台があり力入れている印象。
この店の30φコーナーは通過しやすい通路として有用だったのですが、チバリヨコーナーだけ盛況です。

退店して昼食と思ったのですが、14時30分という中途半端な時間なのに「福しん」が混雑。 パンの田島は5人くらいの並び。 国際通り沿いのラーメン屋も混雑。
結局そのままバスに乗って、コンビニ飯となりました。

浅草の観光客の戻りがすごい。 人力車の稼働も多いし、歩行者も多い。
都営バスは往復とも全区間座れませんでした。
亀十の列も長い。
これは良い傾向です。


バスの車窓から見える塩パンの有名店もいつも以上の行列でした。
ここの塩メロンパン(150円)は本当に美味しいので行列も納得。
朝7:30からやっているので、早起きして買いに行くのが吉。


“末尾玖” の続きを読む

雑記

宣言が解除されて、何も変わらないはずですが月曜日から電車の混雑が2割増しくらいに。 宣言開始時はほとんど変動がなかったのですがね。
自分の乗車してる範囲で見ると学生さんが増えた印象。


暑い時期に出かけるのは個人的に嫌(昨年夏京都行った時は暑くて死にそうだった)なので涼しくなるのを待っていたのですが、涼しくなったと思ったら宣言解除。

宣言解除は喜ばしいことですが、世の中の雰囲気を見ると状況は何も変わっていないのに旅行とか飲み会OKな雰囲気になっており、旅行時の混雑リスクが上昇しているような気がします。
感染症リスクは超微増レベルだと思うので良いのですが、混雑は嫌。

とはいえだいぶ出かけたい気分なので最近は1717181氏が公開している「シグマ機があるゲーセンまとめ」を眺めて遊びたいがある店を探っています。
凄まじい情報量に感服です。

そして小山にオージースペシャルがあるとの情報を発見!
極一時期(1996年頃)ですが、ゲームフジ船橋店(当時メダル価格@10)でスキャッターズファン、ホットラインズ、オージースペシャル、ジョーカーズダブルの4台並びをよく遊んでいたので懐かしい。
記録は残っていませんが、DD中にトップラインを始めて引いた台です。
他の台はDX台になるなどして若干残存していますが、オージースペシャルは貴重。

小山なら休日お出かけパス圏内なので軽い気持ちで出かけられますし、セットでアクロスプラザ結城に再訪もあり。(前回故障のテクノドライブを遊びたい)


bayonはMULTI MAX TRIPLEが10/24まで設置延期になったので、それまでに再訪したい。
いつも車出してもらっているけど、気が向いたら一人で行っても良いかな。


鉄道むすめ方面だと10/16に上田で開催されるローカル鉄道グッズ販売会
こちらは8/8にやる予定だったのが諸事情で延期になったもの。
目新しい商品はなさそうですが、ニャライズ再々訪しつつ行くのもあり。
出品情報が出たら要検討。


“雑記” の続きを読む