横濱

関係筋より、アドアーズ横濱のゲートコーナー(メダル1枚で10クレジット)が復活したとの情報を
得たので、激突してきました。
総武快速のグリーン車がいつの間にかsuica対応になっていました。
ヨドバシカメラの跡地はドンキホ・ーテになっていました。
(ヨドバシは三越の跡地に移転。)
アドアーズ横浜の視察を開始。
音ゲーはオール100円ポップン2台とギタドラ、2DXが1台ずつ。若干狭めですが、画面状況、音量は上々。
音ゲーするなら隣のラウンドワンの方がいいかもしれません。
3階に上がると、ゲート台が並んでいました。
ラインナップは
ブラックダイアモンド
アルチDX(MAX80)
BSJW(なぜかMAX80)
トンネルポーカー
リピートウイン
オールザッツジョーカー
ファンタジアステーション
R2Jで9600を出したり、BSJWで9984を2連発したりしましたが、大きな当たりもなく、最後はワールドカップで51200チャレンジに敗れて終了〜
2DXが空いていたので数回プレーして帰宅。
落雷で電車のダイヤが乱れていて、横浜駅のホームはすごいことになっていました。
帰りに錦糸町ミトヤに激突(笑)
エヴァ満席 → 超海 超回らない → 大海へ
止めようと思ったら最後の1回転で魚群が出て単発ガ当たる罠。時短で単発を引いて2箱。等価交換だからと2箱で充分と思ってカードの残額1000円を打ち終わった最後の1回転で確変(汗)→単発。
4箱で+21K+板チョコ
時短中も玉が増えていいかんじでした。
本屋で月刊アスキーの最終号を購入して帰宅。

次回のふじみ野

8月12日(日)に行く予定です。
seven氏が休めないので、公共の交通機関を用いて
行くことになりました。暑いんだろうなぁ(滝汗
 なお、当日車を出せる方を募集します(笑)
夕方に迎えに来てくれるだけでもありがたいです。
燃料代(車、人)は全額こちらで負担いたしますので、
応募をお待ちしていますw
ふじみ野市はイヤ〜ンな感じで知名度が上がってしまいましたな。残念。