アルカノイド1コインクリアのDVDを見ました。
さすが20年やり続けるだけあってうまい。
以外だったのは点数にこだわっているところ。
出てくるアイテムは全て取り、レーザーは打たない。
Bアイテム(右側に出口が開いてすぐクリアできるアイテム)をとっても、ブロックが残り1個になるまで粘る。
最終面に至っては残機潰しまでしていました(笑)
見終わったら、なんかアルカノイドがやりたくなってきました(笑)
がーん
星野金属工業 事実上倒産!
http://www.soldam.c…
当時1万円前後だったケースの中に突如現れたアルミケース。
値段は確か38,000円くらい。当時誰も見向きもしなかったけど、
私は速攻で購入しましたw
当時出来たばっかのヨドバシ京急川崎で購入、当時としては珍しい13%ポイント還元をしていた記憶があります。
それから計5個ケースを買いましたが全部星野金属製。そのうち2台は現役稼働中、残りの2台もseven氏宅で稼働中です(笑)
だいぶ前から、後発品のアルミケースが続々と出てきて、いずれはこうなる気がしましたが、寂しい限りです。
倍増はがき
まずは土曜日恒例歯医者へ。例によって待合室の日経新聞で情報を仕入れる。
キッコマンの業績が好調らしいです。
東武亀戸線に駆け込んで亀戸へ。
アドアーズから購入メダル倍増ハガキが来たので早速権利行使。
WTJで7680枚を出しただけで、良いところ無く終了。
錦糸町へ移動して、vodafoneショップへ。3G携帯の
705SHに機種変更。16000円だったのに、様々な割引を駆使した結果、7000円ちょいですみました。
http://www.vodafone…
かなり薄軽くていいかんじです。薄すぎて、片手でうまく開くことが出来ないのが難点でしょうか。
メモリがSDカードではなくトランスフラッシュなので、
ヨドバシカメラに行ってトランスフラッシュ(512M)を\6980で購入。
あまりの小ささにトランスしそうになった。
そのまま帰るのも難なので、小岩に移動ミカドパピア(2円パチンコ屋)にリベンジ。
dobo氏をメールで誘おうかと思ったのですが、携帯の操作がうまくできないので諦めました(何)