ふじみ野BAYONにて D−1グランプリというイベントが開催されていたので、
dobo氏と突撃(現地集合)
このイベントはかなりおもしろかったです。
デソロイトコーナー(ゴールドメダルエリア)を締め切って行いました。
まず、参加費を払います。(2000円、3000円、5000円、10000円)
払った額の購入メダル分が保証されます。(10000円なら1500枚。)
そして、1時間の制限時間内でデソロイトコーナー内のメダルゲームが遊び放題の状態。
最終的に収支がプラスになれば購入メダルが2倍に、収支が10000枚以上プラスなら5倍になります。
制限時間を多く残してプラス収支を達成した場合、参加費追加投資でもう一度チャレンジ可能。
13時からと15時から2回あって無論、2回とも参加しました。
アドアーズ亀戸
ふじみ野の預けがなくなりそうな今日この頃ですが、
最近は亀戸でメダルが好調。
きっかけはエヴァ2ndで当てたメダル(400枚)を元手に
緑プログレで6144枚振り切り。
JDJRでMAXbetして9800枚振り切り
帰り際にアタックでMAXbet、JO4枚で13000枚獲得。
帰り際のMAXbetで勝ち続けるという理想的な展開。
んで、金曜日の夜にこんなのを炸裂させました。
1600枚から3200枚へのダブルでディーラー白7で
あきらめていたら、白7が並びました!
携帯電話で撮影したさい、モードがマクロモードになっていたので写真がぼやけています(汗)
この2日間で預けはだいぶ減りましたがまだ平気です(笑)
緑プログレのファイブカードが13500枚を超えている非常事態なので、なんとか落としたいと思います。
1円パチンコ
一部で話題の1円パチンコの視察に行って来ました。
押上で空港快特に乗り換えたら偶然seven氏に遭遇。
さらに東日本橋でdobo氏が乗り込んでくるという偶然が重なり
3人で行くことになりました。
朝マックご、10時10分くらいに店にいったらお目当てのエヴァ2は既に満席。他の台で時間を潰しつつ、最後は3人並んでエヴァ2に陣取ることができました。単発1回しか当たりませんでしたが。
ちなみに交換率は75銭となっています。
なので周り具合も通常の3円交換の店と同じくらい回ります。
1000円で80回くらいは回せる感じです。
ポップに「ライバルはゲームセンター」とありますが、純粋にパチンコを遊びたいのなら、1円パチンコのほうに軍配が上がると思います。
seven氏が夕方から仕事と言うことで、早めに退散。
私とdobo氏は高砂駅の立ち食い蕎麦屋で昼食後、
惰性で市川ニュー後楽園へ。
あまり設置されていないエヴァ2VFで三田の負け分を取り返し帰宅(笑)