NURO光の工事が恙なく完了。

通常は屋外工事、屋内工事を別日に2回行うのですが、有料オプション(3000円)で同日工事にしました。 土日工事はさらに追加料金取られるので休暇取って平日工事。
屋内回線ですが、Bフレッツ使用時の回線が壁の中に残っており流用できたため、短時間で工事終了しました。
屋外工事含めてトータル45分くらいで終了。
強風・雨の中の工事ありがとうございました。
工事終わったらLANケーブル差すだけですぐに繋がります。
1999年にISDN接続開始したときは配線、設定に苦労したなぁと昔のことを思い出します。
早速繋いでみたところ、有線LAN接続が超速い!!!

直前に同条件にて、Wimax2で測定した値
DOWN:33.55Mbps
UP:2.12Mbps
PING:64.00ms
JITTER:26.08ms
下り速度で比較すると「自転車から新幹線」くらいの差になりますかね。
2014年にBフレッツ解約直前に測定した際は下り90Mbpsくらいだったので、それと比較しても速い。
pingとjitterも超良好なので、ネットゲームも快適にできそう。
後は回線混雑時間帯にどれくらい速度が出るかですね。(後日測定)
WIMAX2の「3日で10GB」の帯域制限を気にする必要なくなったことが何より嬉しい。
2021/6/5追記 金曜夜のピークと思われる時間に再度計測。
やはり速度低下はしますが、全く問題ないレベルですね。

さらに早朝時間帯にも測定。
閑散時間帯はやっぱり早くなるようです。ルーターの有線LANが1Gbps規格なので、ほぼ理論上の最速値が出ていますね。
