ひたすらレッスンモード

 三トヤに行ったら見事に満席。15分ほど粘ったけど空き台なし。 1500回オーバーのはまり台が4台程度ありました。
 これは稼働率の高い証拠。 イベント期間の平日は打つの無理ですね。

 今日はQMA多め。
 ひたすらレッスン。 トレインでSゲット。
 写真は今PC再構築中につきupできませんのでまた後日にでも。

 

 というわけでまたパーツが余ります。 初代core2duo E6600(2.4G) とマザーボードです。
メモリーはあまっていません。
 あとビデオはオンボードでついていますが、グラボをさすならpci-expressになります。
 性能的にはペン4のトップナンバーくらいの性能で、消費電力・発熱が少なくなったかんじです。
 およそ3年前のCPUですが、性能は充分だと思います。 ほしい人はどうぞ。

PC

 長きに渡って ふたを開けたまま稼働していたPCをようやく新しいPCケースに収めました。
 九十九が例の騒動になる前に買ったケースです。 放置しすぎですな。

 ついでといってはなんですが、景気回復に貢献するため、CPUをCore2Quad Q9650にしました。
 5万5千円くらいしていたのが、3万2千円に下がっていたのでつい購入。

 プレミア?エレメンツがえらく軽快に動くようなりました。
 エンコードは元がCore2duoだったので、あまり早くはなりませんでしたが、CPUの負荷は低くなりました。 複数のエンコードを同時にやっても大丈夫そうです。

 

 それと、巡音ノレカをインストールして起動。
 操作とかを思い出すのがやっとでしたw

 dobo氏と協議の結果、練習として「エージェント夜を往く」をお互い作成することにしました。
 楽譜があるので、作りやすいということで。