基板オフとPC電飾

30日(土曜日)は多分2年半ぶり位、gekさんの自宅にて基板オフ。

先にsevenさんdoboさんと合流して昼食へ。


sevenさんが車を出してくれたので私のリクエストで満留賀平井店へ。
近隣にコインパークいっぱいありました。(20分100円でした)

私はいつものもりそば大盛りとかき揚げセット(1050円)。
doboさんはもりそば(普通盛り)と野菜天ぷらセット(900円)
sevenさんは天丼大盛り(1050円)

ボリュームの多さと甘めの独特なつゆの味が好評で何より。
昼時でしたが満席にならない程度の混雑でした。
前回14時くらいに食べた時とくらべると、そばがひっつき気味でしたのでランチタイムは見切りでゆでおきしているのかもしれません。

集合時間まで時間があったので、近隣パチンコ店、亀戸、錦糸町、スカイツリー近辺の混雑具合を見学しがてらドライブ。

水神森交差点付近















混雑が目立ったのが先日オープンしたばかりの「カメイドクロック」周辺。
今時の総合商業施設ですが、目新しいお店はなさそう。
一番利用価値がありそうなのは「一日上限1000円の駐車場」かな。

錦糸町も人通り多く、錦糸公園が激しい混雑。
スカイツリー近辺は例によって駐車場入場待ちの車で渋滞。
駐車場への導線道路が片側一車線でバス・タクシーが駅前ロータリーに抜ける道と一緒なので、大型連休時はいつもカオスになります。

gekさん宅に到着して基板OFF開始。
テトリス、スト2(初代)、ブロックアウト、機動戦士ガンダム EX REVUE、ダイナマイト刑事、コラムス97
そして、PS4のダライアスG。
合間にウマ娘やったりリアル競馬馬券買ったり4時間ほどまったりと遊びました。


ガンダムは初見でしたが、格闘ゲームです。 ガンダムが放つ光の球が波動拳にそっくりだったりと既視感バリバリな格闘ゲームでした。
CPUの理不尽な強さが当時の2D格闘ゲームって感じです。

あとブロックアウト(3D版テトリス)はいつもコツをつかむところまでは行くのですが、遊技間隔が相手しまうのでなかなかうまくならない。
アケアカで出ないかな。

終了後は4人で夕食。 近隣の日本そば屋にて。


私は天丼を食べました。 ここは住宅街にあるそば屋なのであまり混雑せずゆっくりできます。 調理に時間がかかりますがその間色々話しが出来るので問題なし。
天丼は美味しかったしカレーもすき焼きうどんも美味しそうです。
また食べに来ようかな。

食事終わって解散。 貴重なレトロアーケードゲームを楽しむことができました。
ありがとうございました。

レトロゲームをやると上田ニャライズとか五香BTTAに行きたくなりますね。


“基板オフとPC電飾” の続きを読む

CPU温度問題

CPUクーラーのファンを交換しましたが、気温が上がってきたらやはり厳しい。
家に使わなくなった外付けUSB接続の14cmファン(2000rpm)があったので、PCの天板を外して設置してみました。


室温25度の日にシネベンチを10分間稼働させてみましたが、CPU温度は最高85度までとなりました。
夏場の室温だと無理だと思いますが、これなら冷房付いている状態なら長時間稼働にも耐えられそうです。
これが空冷の限界かな。

なお、14cmファンは爆音です(笑)



そして、中が見えるPC内にはフィギュアを置くのが最近のトレンドらしいので、さっそくやってみました。













先日購入した竹書房(ポプテピピック)アクスタを設置してみました。
左に2人いるライスシャワー(ウマ娘)は1回500円のガシャポンフィギュアです。
全4種を2回引いたら2回ともライスシャワーということで並べて設置。



今回初めて行ったのですが、ソラマチイーストヤード4階にあるガシャポン専門店は品揃えが良くて良い感じでした。

新旧PC性能比較

新PCは体感値で明らかに早くなっており、技術の進歩(5年分)を感じています。
せっかくなので旧PCとの性能比較をしてみました。

まずはPSO2のベンチマーク。


下部にマシンスペックが表示されているのでご参照ください。
PSO2は3Dゲームなので、グラフィックボードの性能向上が大きいと思います。
数値だけ見ると5倍くらい性能UP。

続いてCPU性能を見るためにCinebenchで測定。
10分間超高負荷なレンダリングを行うベンチマークソフトです。


点数だけみると3.8倍に性能アップ。
CPU温度も旧PCは最高75度だったのですが、新PCは91度まで上昇。
ピーク時消費電力が旧PCは78W、新PCは160Wなので順当な結果。
TSUKUMOの店員さんが言っていた「Corei7-12700で動画エンコードとか高負荷作業するなら水冷じゃないと厳しいですよ」の言葉どおりの結果です。


TmpegEncシリーズで3分7秒の動画をエンコードした結果。


ソフトのバージョンが違いますが、エンコード条件は同一にしたので比較できるかと思います。 上段旧PCでは35分21秒かかったエンコードが11分25秒で完了しました。
CPU温度の問題はCinebench同様発生します。


こちらは新旧ではなく、新PCのCドライブ(PCI-Express Gen4対応m,2SSD)とデータドライブ(S-ATA HDD)の比較です。


旧PCでは6年間に買ったPCIE接続のSSDが読込2600MB/s 書込1300MB/sでしたがwin10がアップデートできない謎現象が発生し止むなく古いS-ATA接続のSSDを使っていました。(読み書きとも500MB/s程度)

intelだと11世代cpuになって使えるようになったもので新しい技術。
読込7007MB/s、書込5916MB/sと爆速でございます。 素晴らしい。


一番感動したのはタスクマネージャにCPU使用率グラフが20個並んだ場面ですw


旧PCは4コア8スレッドだったので、12コア20スレッドは圧巻です。


体感値で明らかに速くなっていたのですが、記録としてはこうやって数値で残しておいたほうが良いですね。

“新旧PC性能比較” の続きを読む