台風は幸い進路がそれて問題なさそうで何よりだけど、天気予報のお兄さんが伊豆諸島のことに一切触れなかったのが気になりました。
さて、先日話題にしたB-1グランプリのエントリー状況について確認ができました。
2020年9月23日23時20分現在
10日(土) 残り14席(エントリー21名)
11日(日) 残り13席(エントリー22名)
17日(土) 残り23席(エントリー12名)
18日(日) 残り18席(エントリー17名)
募集開始1週間で予約率が72/140で51.4%。
これなら希望者は全員参加できそうだし、4回開催という回数は適正なんだなぁと思います。
追記:25日頃から公式ホームページで情報公開されるようになりました。
業務連絡
というわけで皆の日程が合えば、参加するのも良いかと思います。
いけそうな日をご連絡くださいな。
カテゴリー: メダルゲーム
bayon結果報告_20200921
予定通りbayonへ。 本日は公共交通機関にて来店しdobo氏と現地合流。
JPランキングのハードルは一時期より低くなった印象。
なんちゃって感染症促進防止対策のビニールシートは健在。
そしてMAでは「殿様の野望2」が稼働中であることを確認。
100円だけプレイしたところいきなり難しい方程式の問題が出てきて泣きそうになりましたw
私は11時30分くらいに到着。 dobo氏が13時頃来店とのことなのでまずはエイリアンパニックで100000狙い。
この台が絶好調。 投資800枚で振切りから1時間ほど遊びましたが、リピートゲームはちょくちょく入り、いつもはよくある「トリガー0」が全くなく、ダブルも好調。
クレジットが45000まで伸びて「もうこないだろ」と思ったのですが、仕上げに振切りチャレンジで10倍図柄並びで36000枚獲得。
これはびっくりしました。(一番左に「嘔吐物にボブネミミッミの顔を描いたような黄色い図柄」がありますが、これはWILD図柄です。)
この鳥の図柄が「キドカラーの鳥」に似ていると思っていたのですが、ネットで現物を確認したら全く似ていなかった。
エイリアンパニックの図柄はどういうコンセプトで作成されたのか、当時の制作者に話しを聞いてみたいものです。
dobo氏が到着する時間になったので80000クレジットで終了。
昼食は超久々にbayon最寄りラーメン店「馬鹿美味」へ
久々に食べたけどおいしかった。 家の近所にあったら頻繁に通うタイプの店。
割高に感じますが、最近の世の中の情勢を考えると「きっちり値上げしている。」という印象になります。
bayonに戻り、珍しく空席の「パワーエーシス」をいつもより長めにプレイ。
250betで遊びましたがゆるやかに、確実にメダルが減っていきます。
20万枚投入して何も起きず。(ギャンブルゲーム76800枚チャレンジ到達が最高)
この台、やればやるほど「無理ゲー感」が漂ってきます。
クロン台のハイローギャンブルがとても面白いので飽きないのですが、これをやるとメダルがすごい勢いで減るという。
次回頑張ってみます。
ワイロマルチ(MAX400BET)も不調。
唯一の振切りが「ダブルダウン保障券(13000枚分)」を使ったときという残念な結果。 マイナス10万枚。
その後10万枚下ろしてレッドドラゴンへ。 こちらは4万枚投資したところで振切り、減ったり増えたりを繰り返す展開。 最後に2回続けて振切ったので即止めでファンタジアステーションへ移動。
この後のファンタジアステーションですが、「登録は50万枚以上で」とマイルールを設定しましたが、登録条件の10万枚に一回も到達することなく160000枚マイナスで終了。

私のこの日の収支はマイナス277590枚でしたが、FSRの配当が308640枚あったため、トータルではプラス31050枚でした。
私のDonburi-Calculationでdobo氏には「ちょいマイナスでした」と報告したのですが、修正いたします。
ファンタジアステーション以外の機種は「195or256bet」で始めて、一回振切ったらbet数を上げる遊び方をしているので、その分減少速度が抑制されているようです。
ファンタジアステーションは「500000枚以上で振切り」という明確な目的があるのでMAXBETでぶん回しますが、DDが5万上限のクロン台でいきなりMAXBETは怖くてできません。
なお、dobo氏の画像はありませんでした。
最後にクレーンゲームで500円御布施。 たこ焼き器タイプの台で6個玉を落として全部枠外にはねたため、やる気をなくして終了。
dobo氏が1000円の景品自販機に挑戦しましたが、Switchなどは当たることはなく、ヤンキーが喧嘩するときにはめていそうな指輪がカプセルに入っていました(苦笑)
空カプセル入れを見ると結構売れているようでした。
四連休の3日目でしたが、シングルメダルゲームコーナーは空いている印象。
ファンタジアステーションランキングも3枠未登録だったし、ガチ勢が減っているような気がします。 来店頻度少ないのでたまたまなのかもしれませんが、気になります。
bayon結果報告_20200823
預け期限も後1ヶ月を切ったところで、seven氏に車を出していただきdobo氏と3名で突撃。
出かける寸前に我々の居住地域で局地的大雨が降りましたが、bayon到着時点で好天に。






まずは店内を見て回る。 前回なかった感染症対策の注意書き。
無駄に背の高い台間仕切り。
かと思うと全く設置していない箇所もあり基準が不明瞭。
手作り感あふれるビニールタイプの間仕切りは距離が近すぎ、空調の風でばたつくため、腕に接触してきます。 感染症対策の観点では逆効果。
BSXの電球がLEDに変更され復活していたのが嬉しい。
そして「あんま君」
名称からマッサージ器と思いましたが、撮影用の暗幕でした。
昼食前に軽くsigma台メインで遊びます。


まずは8月と言うことでサマーバケージョン。
2回目の当たりは墨西哥並びを期待しましたが、プレイヤー亜剌比亜。
ディーラーは瑞西。
【絵柄名称おさらい】
希臘<印度<瑞西<伊太利亜<埃及<墨西哥<楽園<亜剌比亜<日本<太陽
dobo氏はビートマニア2DXで「summer vacation」をプレイしたとのこと。
考えることはみんな同じ(笑)
色々遊び4万枚減らし、昼食休憩。 15万枚下ろしてお賽銭箱(fantasia station)に着席。
メダルを入れる時間が長いのは仕様。
プレミアメダルを回収しようとする店員さんにマークされるのも仕様。
ワールドカップ2002開始数分後、ボーナスゲーム消化中にプレミアメダルを回収してもらう。
ボーナスゲームの結果12800枚からひたすらダブル。

スペボも引き分けもなく、無事故6連勝で振り切り819200枚!!
隣でEMAXJを打っていたdobo氏を震撼させることに成功。
クレジットがリミット近くまでたまったので、後はスウィーピンワイルドで全ツッパ。



スペシャルボーナス負けがやけに続くなぁと思ったら、19350枚のフリースピンから事故つき振り切りに成功。 928800枚です。
154800枚挑戦時にWILD予告が出たため、そこから動画撮影しました。
再びdobo氏を震撼させることに成功。
面倒なので、ここで全部預けて終了。(預け枚数:WIN、PAID、CREDITS表示の合計)
出てきた4000枚分のゴールドメダルでREAL21。

640枚時に610枚ダブルダウンして枚数を揃えましたが、ディーラー21で終了。
残ったメダルはフェアリーファンタジアであっという間に終了。
この後はsigma台で100000を目指すことに。
ハネムーン、ウェディングベル、BSXなど打ちますが絶不調。
久々にエイリアンパニックを打ってみますが、こちらも不調・・・
でしたが、久々に強力なリピートが来ました。



パイナップル5個並びリピートで12500枚。
このタイプのスロットは「リピートゲーム0回」が結構多いのですが、運良く2回リピートしました。
この後も色々打ち散らかしますが、再度不調。
手持ちなくなり、5万枚下ろしてワイルドローゼスマルチガーデン。
以前は「全部黄色」ばっかり遊んでいましたが、MAXBETが引き上がってからは「全部赤」を選んでいます。
しばし打つと、急激にダブルダウンが優しくなってきました。


左写真の当たりの2分後に再度99840成功。 あっというまに20万クレジット突破。
これも2回目振り切り後即止め。
前客が70000クレジットお持ち帰りで好調そうなBSZで10万を狙う。


これといった当たりなく不発。
残った手持ちメダルパワーエーシス、sigmaポーカーで遊ぶも不発で終了。
本日の収支はプラス172万枚と自己記録更新です。(多分)
以下dobo氏の画像。












マルチプは全て壁際一番右の赤マルチ。 最初の3枚が昼食前の画像でこの後他の方が絶好調でした。 JDJRで一撃70000枚とか、クレジット10万オーバーでアテンダントペイとか。
空いた後に再度dobo氏が遊んだのですが、終始好調だった模様。
チキチキの当たりはWILDの配置が良い感じで枚数が伸びています。
後1,2個くるとすごいことになるのですが・・・
個人的に、チキチキのフリースピン中のBGMが好きです。
seven氏はゴールデンフェニックスでやってくれました。

9600枚挑戦から卵の灼熱展開。
2回目で3倍がでて28800確定→3回目で50倍の展開。
50倍だと380000枚切り捨てなので、3倍でヨシ!ということで。
この後もう一度振り切り、後は懐かしのフリーディールツインジョーカーズ。
こちらも好調ですね。






フリーディールルインジョーカーズも調子いいと増え続ける印象があります。
中目黒ジョイフルランド時代は皆好んでプレイした台です。 懐かしいねぇ。
最後はMAとプライズに御布施して終了。
今日も楽しい一日でした。