会社帰りに錦絲町によったりしていませんよw
 三トヤによったらエヴァが満席で出来ませんでした。
 エヴァを削って入荷した演歌歌手をキャラにした台は空席が目立ちます。

 地下で海打ってきました。諭吉が1人ゴーストしたけど、スルー良好で
179回転したので、満足できました。

 ADへ移動。
 QMAは懲りずにトレイン。 ようやく御幣島(エフェクト)を正解。
 私鉄で最も長い鉄橋は地下鉄東西線の「荒川中川」鉄橋です(四文字)
 正解率が7%くらいw

 最後にトーナメントをやったら芸能タイピングで最下位。
 ミノタウロスに落下して帰宅。

 

 さてさて、帰りはタクシーでしたが、某ガーデソ通りが下水工事で全面通行止めなので迂回。
 旧vegaの横道を左折するよう運転手にお願いしたら、「えっ、ここ入るんですか?(汗)」と思いきりビビッていました(笑)
 1回曲がれば良い道を、裏道迂回で7回曲がって帰宅。
 無事通常ルートと同じ料金で帰れました。

 こっちのルートだと家の前まで来られるので、gek氏宅の前を通過するより良い
ですな。
 しかし、対向車が来た場合、どう避けるのでしょうか? 興味深い所です。

xbox360

 今まで旧本体のHDD(20GB)を差し替えて使用していましたが、
申し込んだ転送キットが届いたので、新本体のHDD(120GB)にデータを
転送しました。

 ケーブルは申し込み多数で時間がかかるといっていましたが、2週間弱で
来ました。 
 3ヶ月程度を覚悟していたのでやけに早く感じました。

 後は本体システムがアップデートされれば、ソフトをHDDにインストール
することが可能になります。
 アップデート直後に致命的な不具合が発生しないことを祈りますw

組合視察

 昨日(日曜日)は競馬組合の視察で大井へ。
 立会川から10分程度歩いて到着。
 会社の上司たちと合流

 1?7レースをやって当たったのが7レースのみw
 (3連複で76倍くらい。)
 マイナス7000円くらいでした。 思ったより被害が少なかった。
 3連単はそうそう当たりませんw

 早めに切り上げて、東京モルールで一駅移動。
 ここで中華を食べてきました。

 フカヒレの姿煮、北京ダック、アワビとかすごい久しぶりに食べました。
 (子供の頃、何かの折に東○飯店で食べた記憶が。)
 前菜のカキも生臭さが全くないし、焼きタケノコもアクが全くない。
 やっぱ高い店は違いますね。 ごちそうさまでした。

 家かえって値段を調べて悶絶しました。
 視察先の席代とあわせて一人10,000円くらいおごってもらいました。

 

 ちなみに今日は職場の昇任試験(面接)がありました。
 一カ所答えに詰まってしまいましたが、面接官が「でも、言いたいことは、
概ねわかりました。」
と言ってくれたので多分大丈夫。
 今年で2回目なのだが、今年こそ合格したいところ。
 後は面接官に賄賂を送付結果を待つのみw