錦→浅

錦絲町三トヤ。 GAROはピンポイントで回る台があるので、それを抑えると遊べます。
でも当たらない。

 ヱヴァまりが空いたので移動。 雰囲気てきに1k/15回転が限界だろうと思ったら10kで148回転。
アタッカーが良いとはいえこれはきつい。 市川に移動するのもありかと思っていたら、seven氏より浅草にいるとのメールがきたので、
 速やかに退店。 ゆで犬郎で昼食。
 立ち食いそばにしては出てくるまでの時間がちょっと長い。 ゆでたてなので美味しかったのですが、そばつゆの味がいまいち。

 小言者そばができれば良かったのにと思った。

 

浅草へ。 他の客がやっていてフェニックスフューチャー多発のGPXが気になったのでやってみました。

早速鶏、7を含む状態でフェニックスフューチャーに突入。

フェニックフューチャー中に「82倍、4100枚叩くか、無難にコレクトか・・・」と考えていました。
散々迷って叩いたらディーラーBARに対して、卵!

d20100801_1.jpg
卵は3→3→WILDでアクションしたものの飛ばず。 まぁ予想通りの結果。
飛べば8200+4100+12300=24600枚でした。
振りきり寸前でフェニックスが飛んだ画像はいまだにないような気がします。

80betに増やして勝負をかけたら、また振りきり寸前に卵!!!
d20100801_2.jpg
空→3 と来たのでまたWILDかと思いましたが、再度3が出て停止。

もう一回振りきって終了。

風営法によりゲームセンターに滞在できない時間になったので帰宅。
 seven氏がご子息と一緒(東京メトロスタンプラリーの帰り)なので、田原町→上野→京成線とちょっと遠回りに帰宅。
 上野でイブニングライナー運用につくAE形を発見。 生で見たのは初。
 一回は乗ってみたいですね。 イブニングライナーを青砥まで乗るという暴挙はしませんでしたw

 参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm11422844

 

 快速特急が青砥に先着ということで二ポリーでseven氏と別れて乗換え。
 快速特急といかにも速そうな種別にもかかわらず関屋通過まで終始60km/hのノロノロ運転。
 この区間は各駅停車のがキビキビ走行している印象があります。

 

おまけ:帰りに撮影した風景。
d20100801_3.jpg
区民の税金を大量に投入してなんとかテナントに入っていただいたヨーカドーが正体をあらわした!!!
家族の感想:「アリオじゃないのかよ」
確かにアリオだったらインパクトはなかなかのものですが。
子供の時から住んでいますが、今までにない街の変貌ぶりに期待と不安が入り混じる今日この頃。

とりあえず、そご○の二の舞だけは避けていただきたい。
区が税金を投入して誘致している点が、そ○うと同じなので若干不安。

錦→亀

 三トヤでエヴァ、GAROと単発地獄を味わいseven氏と合流。
 夕方まで暇だというのでADへ。 QMAが満席だったので久々に2DXを数回。
 summer vacationのノーマルダブルがクリアできない罠。 久々にやったら腕が落ちている。
 それに今年の夏期休暇が取得できないのではないかと不安に苛まれる罠。

 seven氏と別れて天一で遅い昼飯。 ネギが切れててがっかり。
 料理人が店長ではなくアルバイトだったので出てくるのが遅い、麺が柔らかすぎ。

 時間が早かったのでどうしようかと考えていたら対向車線に都バス発見。
 信号を渡りさっと乗り込んで「するめいか」の聖地、亀戸へ。

 ラプ夕一を久々に視察。(入店は16時チョイ過ぎ)

1階(4パチ)
 ヱヴァは2シマ30台、稼働は5台くらい、当日回転数0の台もあり。
 新台北斗の拳が30台フル稼働。 フロア全体の客数は40人程度。

ヱヴァ・マリフク
 1台目 1000円で11回転
 2台目  500円で3回転
 3台目 2500円で36回転
 回りが悪すぎ。 スルーが若干締め気味。 アタッカーは無調整か若干締め。
 回りが良ければ良いのですが、客付の悪さも納得。

 GAROは目視確認。 アタッカーはいつも通りでヘソは水平になっていました。 無理。

2階(1パチ)
 フルスペック、ミドルスペック→1階と同じ釘。
 甘デジ→基本は4パチ時代よりスルー、アタッカーを良くして、ヘソはそのまま。
 しかし、一部台だけ不自然にヘソが空いており、その台をチョイスすればたっぷり遊べます。
打った台
 上へまいりまーす3 500円で38回 12回ほど当てて2.5箱流し
 エヴァプレミアム(金エヴァ) 400円で35回転
 戦国乙女400円で25回転

 ギャラクシーエンジェルもヘソが空いていました。
 先日ぱっくり空いていた花満開は閉じていました。 結構動かしているのかもしれません。

 交換率は1333玉で1000円 俗に言う0.6円交換です。

 

総論
 1円甘デジのヘソが空いている台以外はアウト。

 これで亀戸で1パチを入れていないのは星屑だけですね。
 土曜日にあの客入りで店は大丈夫なのかと思うのですが。

 明日も三トヤいきます。 今日駄目だったGARO、回るのでリベンジに行きます。
 エヴァもとある台は1k/16回転いくのでそっちでも良いかな。

隅田リバー花火大会

 多分三トヤでGAROでしょう。
 ヱヴァ・マリフクを打ちたくなったら他の店に行く可能性もありますが、
本日は諸般の事情により、移動はあまりしないと思います。

 特にAD浅草へは絶対に行かないと言い切れます(笑)

 

 ところで川の表記で隅田川は「sumida river」ですが、荒川は「arakawa river」となっているのがずっと気になっていたのですが、
ネットで検索したところ、日本河川協会のHPに答えがのっていました。
http://www.japanriver.or.jp/park/qa/ans_19.htm

一言でいうと決まりはなく、語韻の善し悪しで決めているとのこと。
荒川はara-riverでも良いような紀がしますが。
いやぁ、インターネットって便利ですね。