秋葉

 淺草でメダル→店頭にサムがいる店で初代GARO 30k当たり無し。
 田原町から銀座線で末広町へ。

 黒九十九を一通り物色。
・不具合のあったサンディブリッジ対応マザーは販売見合わせ。
 販売されるのは4月以降とのこと。
 この騒動が一段落したころが頃合いでしょうか。
 USB3.0のフロントパネルが標準でついているPCケースを新調するのも
良いかもしれません。

 ラプター(HDD)の600GB(23980円)を勢い余って購入。
 回転数と使用頻度を考えて、2年半使っている今のrapter(150Gと300G)を交換します。 台数も一台減って構成がシンプルになります。

 他の強化はサンディブリッジ導入時ということで。

 

 セガでモンスターランドをやったら隣のアルカノイドをやっているお兄さんとほぼ同時にALLクリア。

 

 月曜日、三トヤに待望の旧GARO再入荷。
 過去の実績から旧台の復活はないと思っていたのですが、これはナイスな判断。 釘によりますが、平日夜間の行動に変化が生じそうです。

いろいろ

 淺草にいったらう゛ぉんすひ゜に先客。
 30分くらい待っても空かないので撤収。

 サムとマリンが店頭に立っているお店で初代GARO。
 10kで177回転。 バラツキなのか、良調整なのか、よくわかりません。
 しかし当たりを引けず。

今週のランチ
月 天下一品ゴッドコンフォートスロープ
火 小諸そば エビ天そば。 エビ天2本に増量は恒久サービス化した模様。 
水 ねぎし たんとろセット(ご飯おかわり)
木 まるきゅうらーめん 裏メニュー塩油そば大盛。
金 ばんかららーめん (店員がうるさい、味がしつこい、値段が高いの三拍子)

らーめんが多すぎ!

 

 サンディブリッジのチップセット不具合は衝撃でした。
 そろそろPC構築&windows 7への乗換えを検討しています。
 しかし、アプリが全て動くか若干不安。
 余ったパーツの取り扱いも考えないといけないし。

 

みつどもえ見て寝ます。
http://www.nicovideo.jp/watch/1296296634
結構面白い。

明日は朝から淺草でう゛ぉんすひ゜
その後の予定はメダルの調子と気分で変わります。

10000 他

淺草でハーフをからめて10000チャレンジに成功。

それにしてもADのHPは最近更新が早くてびっくりです。
http://www.adores.jp/single_jp.html

 

 

 お昼は?らーめん
 塩油そば大盛(800円大盛無料)。 これがうまいんですよー。
 店員さんが変わったのですが、また顔を覚えられて、卵とチャーシューが
こそーり投入されていましたよ。

 麺の量も愛情たっぷりで午後苦しかったですw
 今の仕事は慌ただしいので眠くなる隙もないので、業務への影響はありませんでした。

 この時期になると4月の人事異動が気になりますな。
 適材適所にほど遠い人事配置はもうたくせんですゎ。