847k

 草63でシャローグラス。

 QMA8の入荷を確認。 たまにはお金を落とそうと限定カードコンプを画策したところ既に全種類売切れ。
 ゲームの稼働は今日からなのに、限定カードは日曜日から売っていたとのこと。

 折角だから全種類は無理でも何種類かはほしい。
 d20110329_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶき!を一通り回した後、BSZTJでさくっと振りきり。
預けが増えたのでさっさと終了。 預けは今日がMAXでこれから無くなっていくでしょう。

バス停に移動。 ちょうど東大島行きのバスが来たのでADタートルドアへ。
d20110329_2.jpg

 

 

 

 

 

 

限定パスは1種類しか残っていませんでした。 300円だったのでとりあえず購入。
GIGAの跡地が気になったので散歩がてら南口へ。 薬局トモズになっていました。

GIGAは2DXを初代から置いていて、メンテも良かったのですが。
当時300円だった2DXが最初から200円で良心的だと思っていました。

隣のてんやでオールスター天丼。 この店のイカ天は確実に淺草葵○進よりうまい。
味噌汁がぬるかったが残念。 

カード買ったけど、プレイしてないや>QMA8
稼働初日は混むかと思ったら淺草は稼働率50%でした。

 

業務連絡
今週は日曜日が3の付く日です。 AD淺草に行くなら日曜日で如何でしょうか。

直帰

 午後から小田急沿線で説明会に参加。
 新宿着が16時50分だったのでそのまま直帰。 三トヤで爆死。

 小田急は夕方でも車内灯を消して走っているので車内が暗くて異様な雰囲気でした。
 鉄道会社は節電への意識が強いですね。 空調も切られていました。

 

 

 

某ADのジャックポットの写真の撮り方が疑問。
 ユーザーとしてはどういった当たりなのかわかる写真が見たい。
 しかし一部の店員は「xxxxxx枚当たったという証拠が残れば良い」気持ちなのではないでしょうか。
 いや、払出しの数字部分だけ撮影した画像見せられても面白くないですよ。
 
 あと、ポーカーとスロットは別にして集計してほしい。
 ナチュラルロイヤルはメダルゲームの醍醐味でありますが、これが月初に出ればランクインするものの、すぐにBSZTJやボンスピの6桁ヒットに押し下げられてランク外に落ちてしまうのは寂しい限りです。

 まぁ自業自得なんですがね!!!(爆)

 

 明日以降、QMAの新作も見かけたらやってみたいと思います。
 

赤字

 ペットボトル飲料水の配布のため、2人職場から連れて行かれる罠。
 土日には戸別訪問するらしいです。 平日仕事で来られない人のために配慮しているそうです。
 結構ハードな仕事だと思います。 私はやりませんがー

 

淺草、預けがなくなる前にTJで2回振りきり。
d20110326_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d20110326_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地味に自己記録更新。