雑記

 花見のシーズンで急性アルコール中毒で搬送される人が多いというニュースがありましたね。

 過度の飲酒が原因だったら急性アルコール中毒は医療保険適用外にするべきだと思う。
 そしてその場にいた関係者全員に責任を負わせるようにすれば、全く減る気配のない無謀な飲酒も減るのではないでしょうか。

 いい大人が泥酔して回りに迷惑かけているのを見るたびにそう思います。

 それがかなりいい歳したジジイとかだともう最悪。
 「こんなジジイのために俺が払っている健康保険料(現役世代が払っている保険料の5割程度は65歳以上の医療費に充てられている)やら年金(今の制度では我々が受給するころには破綻濃厚)が使われているのかよ!」と怒りが込み上げてきますわ。

 

 そんな私は酔っ払った上司と帰り道が2人になってしまったとき、「電車がないので」と嘘をついてタクシーで帰ったことがありますw

 

無論、上司が泥酔すると記憶が無くなることをリサーチ済w

 

1回転

昨日の話で恐縮ですが、
d20120409_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヱヴァンゲリヲン7でモバパチの「開始1回転目に当選」の条件をクリア。
レイ・アスカ背景予告→シンクロリーチと初代からの伝統的な法則崩れ演出で当選。
しかも15R確変でした。

クリアしたらナビキャラに「ユイ」が選べるようになりました。 説明が適当。

 

そして今日は、錦糸町の天一。(青ネギこってり820円)
お試しかっ! で紹介されたらしく火曜日にしては珍しくほぼ満席。
しばらくは天一は行かない方が良い感じですな。

 

業務連絡 GWの予定
出勤確定なのが4月28or29(どちらか)
出勤の可能性があるのが5月3,4,5,6日 
今のところこんなかんじ。

日曜日 ネット

 日曜日はヱヴァ7を若干のプラスで終了。 天気が良かったので桜を求めて「すみまるくん」に乗車。
 北斎通りの正面に桜並木を発見したので都営両国駅で下車。

 ここは江戸東京博物館の敷地ですが、酒を飲んでいる人もいないので、散歩がてら普通に花見をするには最適な場所だと思います。
d20120408_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d20120408_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d20120408_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲一つない青空と桜のコントラストが素晴らしいと思います! いやぁ来て良かった。

 その後JR両国駅周辺を散策。 線路沿いにはラーメン屋、とんかつ屋、ステーキ屋、うどん屋などリーズナブルな価格でボリューム感ある店が多い印象を受けました。
 

 さて、両国と言えば、国技館の所在地名が有名ですね。 初見時における誤読率の高さでw
 d20120408_4.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この画像を上からざーっと見て、一番下の住居表示を見ると、初見の人はだいたい読み間違えるようです。

もちろん私も中学生の時くらいまでは勘違いしていました。
今まで4人ほど、勘違いしていた方に指摘をした経験がありますw

 

ちなみに「横綱横丁」の所在地は「墨田区両国」ですが、上記の写真を撮った際に私が立っていた場所は横網一丁目。
駅南側の細い道路が横網と両国の境のようです。

両国はあまり下車をする機会がなかったのですが、散策をするといろんな発見があって楽しいものです。